ブログ

8/10〜8/12富山で撮影会参加者大募集♪

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。
今日は雨の予報でしたが、それほどでもなく良かったですね♪

では早速本題に入りますね。
私は尊敬している奈良のカメラマン、 林 繁樹さん主催の二泊三日の出張撮影の勉強会に、年2回参加させていただいています。

夕陽フォト

↑こちらの夕陽フォトは、その勉強会で学んだことを元に、先日トライさせていただいたものです。
お客様がインスタグラムでシェアしてくださり、その反応が思いの外多かったのでびっくりしました。

女性は夕方はご飯の支度などで何かと忙しいもの。なので、夕陽の時間帯に写真撮影を勧めるなんて無理!と思い込んでいましたが、
これからもお客様にお声がけして、夕陽フォトを少しづつでも続けてゆきたいと思っています。

さて、この出張撮影の勉強会ですが、次回は、8/10〜8/12に、富山と石川で、実際のお客様を撮影させていただきながら学ぶことになりました。

5/1からその撮影会の参加者を募集しています。

富山、石川にお住いの方はもちろん、里帰りやご旅行など、もしご予定が合いましたら応募&お問い合わせフォームよりぜひご協力をお願いします。

湯河原のパワースポットで

↑こちらは、今年2月に行った出張撮影の勉強会で撮影をさせていただいた中の1枚です。奥様が古稀のお祝いを迎えられるとのことで、
湯河原町のパワースポット五所神社さんで、これからも健康で長寿でありますようにと願いを込めて撮影させていただきました。

湯河原梅林にて

↑こちらも、2月の勉強会で撮影させていただいた中の1枚です。この日湯河原幕山梅林は雪がちらつき、気温2度というとても厳しい条件でしたが、5歳のお嬢さんとママがとても頑張ってくださいました。本当に感謝です♡

以下が次回8月の募集に関する詳細です。

寒いのは苦手だけど、暑いのは平気!という方、この機会にいかがでしょうか(^^)

*********************************

《第5回ワークショップ 撮影会参加者募集》

石川県・富山県での撮影会にご参加頂ける、カップル、ご家族、もしくはグループを募集します。

撮影会にご参加いただくにあたり、私たち出張カメラマンのスキル向上の為にご協力いただき、全ての写真をホームページ・ブログ・SNS・チラシなどで使わせていただくことにご了承ください。

日程 : 2018年8月10日(金) 〜8月12日(日)

参加するカメラマンは、京都、奈良、三重、富山、神奈川より、今のところ5名の予定です。  

<撮影内容と募集組数>

今回の撮影会は3日間で18組募集します。
撮影内容に制限はありません。

ハーフバースデー
お誕生日
家族写真
結婚記念日
マタニティ
結婚式の前撮り
エンゲージメントフォト
ポートレート撮影

七五三や成人式でも構いませんが、炎天下での撮影になることも想定されますのでご留意ください。
ご夫婦での参加や、部活やサークルでのご友人同士での参加も大歓迎です。
参加される方全員のお写真公開にご協力をお願いします。

<撮影料金について>

¥3,000(税込) 撮影料金+全カットデータDVD+2L写真フレーム付き一枚プレゼント

2Lの写真はカメラマンのセレクトとなりますのでご了承ください。
お支度にかかる費用(着付代やヘアメイク代等)や、現地までの交通費、駐車料金、飲食代、入場料等がかかる場合には、ご自身で負担をお願いします。

<撮影場所や撮影の時間帯について>

撮影場所は、3日間違う場所を予定しておりますが多少変更になる場合もございます。
各日、記載の撮影予定地の中のどこか一箇所での撮影となります。決定次第お知らせいたします。

ご希望の日時枠をお知らせください。(できれば第二希望までご指定ください)

8月10日(金) 千里浜 or 内灘(石川県)

13:00〜14:30 第一部 3組
15:30〜17:30 第二部 3組

8月11日(土) グリーンパーク吉峰 or 常願寺川河川敷 or 立山駅近くの河原(富山県呉東)

09:00〜10:30 第一部 3組
11:00〜13:00 第二部 3組
15:00〜16:30 第三部 3組

8月12日(日) 雨晴 or 新湊海王丸パークor太閤山ランド(富山県呉西)

09:00〜10:30 第一部 3組

雨天の場合、小雨程度なら大丈夫と思われる場合は決行します。
大雨の場合は中止とさせていただきますので、当日の判断で連絡させていただきます。

<募集期間>

一次募集  5月1日〜6月30日
二次募集  7月1日〜7月31日

定員になり次第締め切りとなります。
応募者多数の場合には、撮影に参加してくださる人数や、他のグループの方との兼ね合いなどを考慮した上で、こちらで選考させて頂きます。

どうぞよろしくお願いします。

<お写真の受け渡し方法>

各カメラマンより撮影させていただいたデータをまとめ、3週間後を目処にMizuie Photo Works よりお送りいたします。

画像のみ早めに欲しい方は応相談とさせていただきます。

Mizuie Photo Works ホームページ http://www.mizuie.jp

出張カメラマンとして今後もより良いサービスを提供してゆく為に、勉強会のモデルとしてご協力いただけそうな方がもし身近にいらしたら、ご紹介頂けると嬉しいです。

第一時募集の締め切りは、6月末日です。

富山県の皆様、そして全国各地の皆様と、お会い出来る事を楽しみにしております!

出張撮影の勉強会 ホームページ

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ

七五三のアルバムはどんな感じ?

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。
お客様にはブログ掲載の許可をいただきながら、なかなか更新できずにすみませんです。

今日は、昨年秋に撮影させていただいたお客様の、七五三のアルバムについてご紹介したいと思います♪

森戸神社にて七五三

初めてこちらのお客様を撮影させていただいたのは、お嬢ちゃんが初宮参りの時でした。それから、お兄ちゃんの七五三や、ママの妹さんのご家族も撮影させていただき、いつも感謝しております。

以下が主にアルバムに使用させていただいたお写真です。

hanaさんにて着付け

七五三の撮影では、神社でのお参りだけでなく、お支度の場面も、可能な限り撮影に組み入れていただいています。
今回は森戸大明神からほど近い美容室のhanaさんを、お客様ご自身が手配され、撮影の許可も取ってくださいました。
ありがとうございます♡
hanaさんにて着付け

hanaさんにて着付け

美容室の中は、とってもかわいらしくてオシャレ!素敵な雑貨屋さんにいるみたいで、ワクワクしました♡

hanaさんにて着付け

仕上がりを確認しているKちゃん♪

hanaさんにて着付け

着付けが終わり、大好きなアメをもらってお姉さんに見せているところ♪

森戸神社にて七五三

森戸神社にて七五三

いつも大事にしている犬のポシェットを、今日も抱えて。

森戸神社にて七五三

森戸神社にて七五三

森戸神社にて七五三

森戸神社にて七五三

森戸神社にて七五三

ご祈祷では太鼓の大きな音にびっくりして?泣いてしまい、せっかくのお化粧も落ちてしまったそうですが、それもまた3歳ならではですね♪

森戸神社にて七五三

森戸神社にて七五三

森戸神社にて七五三

このぺろっとしたお口がなんとも言えずかわいい♡

森戸神社にて七五三

森戸神社にて七五三

森戸神社にて七五三

森戸神社にて七五三

傘もとっても気に入ってくれました♡

森戸神社にて七五三

上記の写真を使って作ったアルバムの一部がこんな感じです↓

七五三のアルバム

七五三のアルバム

1ページ目には、ご両親様からお子様へのメッセージを入れさせていただいています。
お子さんが大きくなってアルバムを見返した時に、周りの人達に愛され、大切に育ててもらったことが伝わったらいいなぁ〜との想いを込めて、お願いしています。

七五三のアルバム

七五三のアルバム

七五三のアルバム

七五三のアルバム

七五三のアルバム

七五三のアルバム

七五三のアルバム

アルバムとパネル

↑アルバムの横にあるのは、A4サイズのパネルです。
写真の公開にご協力くださり、アルバムもご注文くださったお客様へは、感謝の気持ちを込めて、木製パネルを1つプレゼントしています。

また、木製パネルはこれまで手作りしておりましたが、諸事情により、2018年1月より専門の業者さんへ依頼することにしました。それに伴い、パネルの販売価格も、A4サイズにつきましては1つ6,500円税別から9,800円税別に改定させていただきました。
なので、9,800円相当のものをプレゼント!(◎_◎;)ということになります♪

アルバムに入れる写真は、こちらからご提案もさせていただきますが、最終的にはお客様に選んでいただいたお写真でお作りさせていただきます。
表紙の色や、文字の色などもできるだけご要望に合わせてお作りしています。
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

なお、七五三のお参りは、11月上旬の土日が最も混み合います。有名な神社さんですと、ご祈祷待ちの長い列に並ばなければならず、お子様も疲れてしまうことが多々あります。

ですので、気候の良い5月の今の時期や、10月のうちに予定を組まれたり、11月でしたら平日をお勧めいたします。
HIROMIPHOTOでは、通常の撮影プランが2時間ですので、着付け風景+神社境内での撮影や、神社境内での撮影+ご会食など、場面を変えての撮影が可能です。

また緑地や、公園、お寺等でも撮影可能ですので、ご希望は遠慮なくおっしゃってくださいね。
お着物の手配や、出張着付け師さんのご紹介も、お日にちによっては承れますので、ご利用くださいませ。

それではゴールデンウイーク後半も、どうぞ楽しんでくださいね♡

Posted by hiromi in 初節句 / 七五三/成人式の出張撮影

福浦港にて夕陽フォト&鯉のぼり〜

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。
ゴールデンウイークに入り、暑いくらいのいいお天気が続いていますね♪

昨日は、地元湯河原町の福浦港で、夕陽の時間帯に撮影をさせていただきました!

夕陽フォト@福浦港

もしできたら、ジャンプするときに膝を曲げて飛んでみてくださいってお願いしたら、ママは完璧!お母様は胸も開いていて、ヨガ的にもすごく美しいポーズでした!笑
あっ、お父様もちょっとタイミングが合わなかっただけで、ジャンプ力は凄かったんですよ♪

夕陽の中での撮影は、出張撮影の勉強会でも学ばせていただいたのですが、なかなか実際のお客様でこの時間帯に撮影させていただく機会がなかったので、今回はいつも贔屓にしてくださるEさんにお声をかけて、モデル役をお願いしました♪

ちょうど昨日の午前中に、地域の方々が鯉のぼりを揚げてくださったそうで、お子さんにも喜んでもらえてよかったです♡

鯉のぼり@福浦港

「触ってみようか?」と誘うママに、「こわい、こわい」というボク。それもまた可愛かったです♪

鯉のぼり@福浦港

福浦港にて

大事なかばんには、おままごとの道具が入っているのだそう♪

福浦港にて

「おーい、こいのぼりさーん!!」

福浦港にて

高いところもへっちゃらだったね、すごいね!(◎_◎;)

福浦港にて

福浦港にて

撮影後に、ママが書いてくださったご感想です↓

************************

昨日はありがとうございました✨
じぃじばぁばと自然体な写真を撮る機会があまりないのですごく良い機会でした!
やっぱり夕日フォト素敵ですねー!!

************************

夕陽フォト、次回はちょっと違うやり方も試してみたいので、これから撮影を承っているお客様にご協力をお願いするかもしれません。もしご都合が合いましたら、ぜひよろしくお願いします♡

ちなみに、福浦港に泳いでいる鯉のぼりは全部で100匹以上だそうで、今年は5日の午後に降ろす予定だそうです。
我が家の長男が1歳の時に、福浦港の鯉のぼりを見に行った写真が残っているので、もう18年以上続いているのですね。ありがとうございます!

Posted by hiromi in 家族写真

温泉やどうおきさんで入学祝い♪

こんにちは。前回の投稿から早1ヶ月!(◎_◎;)
湯河原はソメイヨシノは終わり、八重桜が綺麗な季節になりました♪

我が家も次男の高校入学から1週間が経ち、やっと少し落ち着いてきた感じがします。

入学式も着物で

入学式も、いつもの美容院で着つけをしてもらって行ってきました♪着物を着て9年程仕事をしていた事があるので、自分でも着られるのですが、先生にお願いすると、タオルやガーゼなどを使って補正をしながら丁寧に着付けてくださるので、綺麗で、何より楽なんです。

写真も、今や誰もがスマホなどでバシバシ撮る時代になりましたが、「やっぱり自分で撮った写真とは全然違うね!」と思ってもらえるように、私も先生のように丁寧な仕事をこれからも心がけてゆきたいと思います。

さて、もう先月のことなのですが、次男の高校進学のお祝いを兼ねて、新潟の両親も呼んで、湯河原の温泉やど うおきさんに泊まりに行ってきました。

HIR_8271s

長男は顔出しNGと言われてしまったので、正面からのはイラスト貼らせてもらいました。

HIR_8276s

以前から、お魚の美味しい宿との噂は聞いていたのですが、想像以上の美味しさにみんな大満足!顔がほころび、お酒も進みます♡

温泉やど うおきさんのお料理

盛り付けも美しい前菜 帆立、蛤、鮟肝、貝盛り

温泉やど うおきさんのお料理

とろけるようなお造り 本日の地魚盛り

温泉やど うおきさんのお料理

感動の椀物 鯛のしゃぶしゃぶ 椀盛
これまでいただいたどの椀物よりも美味しくて、おかわりしたくなりました♡

温泉やど うおきさんのお料理

焼き物 伊勢海老の陶板焼き

温泉やど うおきさんのお料理

小鉢 飾り寿司 又の名をこぼれ寿司? こぼれ落ちるほどイクラやウニが乗ってました

温泉やど うおきさんのお料理

強肴 赤むつの塩焼き

温泉やど うおきさんのお料理

選べるメインの金目鯛コースを選んだ人 金目の煮付け

温泉やど うおきさんのお料理

メニューの温物をいただいた辺りで、もうみんなお腹いっぱいに。

温泉やど うおきさんのお料理

デザートも辞退しようかと思っていましたが、少量ずつだったのでいただきました♪

温泉やど うおきさんのお料理

翌日の朝のお料理は、華やかなかご盛り!こちらも食べきれないほどでした♪

温泉やど うおきさんの広間

朝食をいただいた広間もとても素敵で、うおきさんで結婚式や祝言ができたらいいなぁ〜と、夢が膨らみました♪

温泉やど うおきさんの客室

私たちが宿泊したお部屋はこちら↑こどもたち二人は夕食をいただいたら帰りたいというので、大人ばかり5人で泊まりました。10畳だと伺っていたので、少し狭く感じるかもと思っていたのですが、広縁もあり、ゆったりと眠れました!

また、私の母はエビやカニは大好きなのですが、お魚全般があまり好きではないので、今回はご無理をお願いして、母用に鶏の唐揚げも作っていただきました。

そればかりか、お風呂上りには、食事時間まで待ちきれないと、お部屋まで生ビールを運んでいただいたりして、わがままを聞いていただき、本当に感謝しています。おかげさまで両親たちはとても喜んでくれて、少しは親孝行ができたかなと思っています。

最後に、お客様が湯河原にお越しになる際に、美味しい食事処や、旅館、ホテル、ペンションなどの宿泊施設を聞かれるケースが結構あります。私は、実際に自分が利用してみて良かったところをオススメしたいと思っているのですが、同じ町内だとなかなか宿泊する機会もなかったので、そういう意味でも自信をもって薦められる宿が増えて嬉しかったです。

ご家族での宿泊はもちろん、貸切で少人数の結婚式や祝言のご利用もぴったりだと思います。
うおきさんの貸切プラン
結婚式では、撮影以外のことも精一杯お手伝いさせていただきますので、まだ具体的なことが決まっていなくてもご相談くださいね。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況, 湯河原周辺のお薦め情報

お気に入りの写真は気分を上げてくれる♪

こんにちは。さくらの開花予想が発表されましたね。ワクワク♪

湯河原町と近い小田原市では、予想開花日が3/21、予想満開日が3/27だそうです。例年よりも一週間ほど早まりそうなので、桜フォトも急遽開催することにしました!

場所は湯河原町のゆめ公園を予定していますが、開花状況によって変更する場合もあります。その際はご予約くださった方に直接ご連絡させていただきますね。

桜フォト2015

《桜フォト2018@湯河原のご案内》

いつもHIROMIPHOTOを応援して下さるファンの皆様、ありがとうございます♡

桜と一緒に家族写真を残せる撮影会として、2015年から始めた“桜フォト”、おかげさまで楽しみに待っていてくださる方もいて嬉しい限りです♪

HIROMIPHOTOの通常の家族写真プランは、2時間かけてじっくりお客様と関わって撮影させていただくのですが、こちらの撮影会は、撮影時間が40分の手頃なプランになります。

〜桜フォトのご案内〜
  
《期間》   3/25日曜日〜3/30金曜までの毎日。
4/1日曜日、4/2月曜日、4/4水曜日、4/5木曜日。

《時間》   9時〜/10時〜/11時〜/12時〜/13時〜/14時〜/15時〜

《場所》   湯河原の山の上にあるゆめ公園(湯河原総合運動公園)

桜の開花状況により、町内もしくは近隣の別の場所をご案内させていただく場合もあります。
詳しくは、お申込みくださった方に直接ご連絡致します。

《雨の場合》  小雨程度なら撮影可能ですが、本降りの場合は中止とし、ご希望があれば新緑フォトで日程調整を致します。

《料金》   これまでにHIROMIPHOTOで、結婚式もしくは家族写真の撮影をご利用いただいたことがあるお客様→15,000円込

上記以外のお客様で、ブログやフェイスブック、写真展にお写真を使用させて頂ける方→18,000円込

お写真の使用がNGの方→20,000円込

*撮影時間はお1組40分です。
*撮影データは目つぶりやブレ等を除き、全て約1ヶ月後にディスクでお渡しの予定です。
*通常の撮影プランでお申し込みのお客様を優先させていただきますので、開催予定日が変更になる場合もあります。ご了承下さい。

《お申し込み》  撮影はご予約いただいた方のみとなります。

お申し込みはホームページより、ご希望の日時を第2希望までお知らせ下さい。

お申し込みフォーム
折り返し確認のメールをお送りさせていただきますね。

———————————————————————
桜フォト2015

桜フォト2015

桜フォト2015

桜フォト2015

卒業式の後

一番最後の写真は、桜フォトとは関係ないのですが、次男の中学校の卒業式の日に、お友達とママに協力してもらってようやく残すことができた1枚です。一緒に写真を撮ることを嫌がる次男と、どうやったら撮れるか考えた末の、苦肉の策でした。笑

次男は予想通りにそっぽを向いていましたが、私は中学校最後の日に、大好きな友人とそのお子さんと一緒に写真に写れて心から嬉しかったです。主人が素敵に写真を撮ってくれたことにも感謝♪

前から感じていたのですが、お気に入りの写真があると気分も明るくなります。そして、それを見た人からいいね♪と褒めてもらえると、さらに嬉しくなります♡
皆さんにもそんな気分をぜひ味わっていただけたら嬉しいなぁ〜と思っています♪

〜追記〜
3/24は、函南にて赤ちゃんの撮影を承った為、桜フォトの予定から外させていただきました。
代わりに、4月の第1週を開催予定日に追加致しました♪

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ

梅フォトご参加ありがとうございました♪

こんにちは。今日は5月の陽気だそうで、暖かかったですね♪
今日は、3/3に開催させていただいた梅フォトの様子をご覧いただきたいと思います。

お客様にはいつもお写真掲載にご協力いただき感謝しています♡

梅フォト@幕山梅林

梅フォト@幕山梅林

梅フォト@幕山梅林

梅フォト@幕山梅林

梅フォト@幕山梅林

梅フォト@幕山梅林

この日はお天気にも恵まれ、朝から梅林の駐車場待ちの渋滞ができてしまい、お客様との待ち合わせに間に合わないのではないかとヒヤヒヤしましたが、急遽知人の駐車場に止めさせていただき、ようやくスタートすることができました。日頃のおつきあいの大切さを実感したひと時でした。

この経験を生かして、来年からはお客様へ混雑しない駐車場をご案内できますので、どうぞご安心くださいね。

さて、梅フォトでは、2月に参加した出張撮影の勉強会で学んだことを生かしながら、撮影を進めさせていただきました。
お客様には、お子さんと一緒に岩でかくれんぼをしたり、岩に登ったり、葉っぱをちぎって覗いたり、てんとう虫と遊んだり、大好きなお歌を一緒に歌ってもらいながら過ごしてもらいました♪

上の写真のEさんご家族は、今回は何かの記念の撮影ということではなかったので、カメラ目線ではない、ご家族のいつもの様子を残せたらいいなぁと思っており、それを最初にお伝えして撮影させていただきました♡

梅フォト@幕山梅林

梅フォト@幕山梅林

梅フォト@幕山梅林

2組目のお客様は、次男くんの入園の記念に、園服での写真を残したいというご希望でした。幕山梅林が、山の中の散策路を歩きながら楽しむところなので、ママはヒールのある靴で本当に大変だったと思います。おつきあいくださりありがとうございました。

梅フォト@幕山梅林

梅フォト@幕山梅林

いつも仲の良いところを見せてくれる兄弟なので、この日もそんな感じが残せたらいいなぁ〜と思って撮影させていただきました。チューはやだ!という声が聞こえたときには思わず笑ってしまいました♪

海浜公園にて

海浜公園にて

海浜公園にて

海浜公園にて

海浜公園にて

海浜公園にて

海浜公園にて

園服の他に、お揃いのパーカーも用意して下さったとのことで、場所を変えて海浜公園で撮影させていただきました。
なんだか制服の時よりも元気が出てきたみたい♪

リクエストに応えて寝そべってくれたり、バランスポーズを取ってくれたり、手をつないで何度も走ってくれたり、、、ありがとうね♡
そして次男くんは長男くんに比べて、どうしても写真の枚数が減ってしまいがちだと思うので、次男くんだけの写真も最後に少しだけ♪

また来年の春もお写真撮らせてくれたら嬉しいなぁ〜。

湯河原の幕山梅林、実は今日もヨガの帰りに寄ってきました。梅の花が風に散っていく姿も美しく、満開を過ぎてはいますが、もしそれでもよろしければ、17日と18日の午後撮影承ります。

料金などの詳細は梅フォトのご案内をご覧ください♡

Posted by hiromi in ご入園&ご入学記念フォト

梅フォト空き枠あります♪

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。

湯河原梅林にて20180222

梅とお着物、とっても似合いますね〜♪
二泊三日の出張撮影の勉強会で、着物でご参加くださったママとお嬢さんを撮影させていただきました。

ここで学んだことを忘れないうちに、と企画した梅フォトを2/25と3/3に行います。

明日25日はキャンセルが出たため、10時〜と11時〜から承れます。
3/3も空き枠少しありますので、気になった方はご連絡くださいね〜。

《梅フォト2018@湯河原幕山梅林のご案内》

いつもHIROMIPHOTOを贔屓にして下さるお客様、そして応援して下さるファンの皆様、ありがとうございます♡

湯河原の幕山梅林で、4000本の白梅紅梅の中を散策しながら、素敵な写真を残しませんか♪

HIROMIPHOTOの通常の写真撮影プランは、2時間かけてじっくり1組のお客様と関わって撮影させていただくのですが、こちらの撮影会は、お1組の撮影時間が約40分のライトなプランになります。

《梅フォト開催予定日》
  
2/25日曜

3/3土曜

他平日でしたらご希望の日を相談させていただきます。

《時間》   10時〜/11時〜/12時半〜/13時半〜/14時半〜

《場所》   湯河原梅林 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋951−1

《雨の場合》  小雨程度なら撮影可能ですが、本降りの場合は中止とします。ご希望の方へは再度日程調整を致します。

《料金》   
これまでにHIROMIPHOTOで、結婚式もしくは家族写真の撮影をご利用いただいたことがあるお客様→15,000円込

上記以外のお客様で、SNSや写真展にお写真を使用させて頂ける方→18,000円込

お写真の使用がNGの方→20,000円込

*撮影時間はお1組40分です。
*撮影データは目つぶりやブレ等を除き、全て約1ヶ月後にお渡しの予定です。

《お申し込み》  撮影はご予約いただいた方のみとなります。

お申し込みフォームより、ご希望の日時をお知らせ下さい。

お申し込みフォーム
折り返し確認のメールをお送りさせていただきますね。

———————————————————————

我が家もですが、4月からご家族の生活環境が変わる人も多いことと思います。この機会にぜひ家族写真を残しておきませんか〜♪

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ

梅フォト@湯河原幕山梅林のご案内

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。
一昨日ようやく寒中見舞いを出し終えて、ご無礼をしていた方々にお詫びができた気がしてホっとしています。今年は年末年始と元気に過ごせていることに感謝です♡

さて、寒中見舞いの中でも予告させていただいたのですが、今年は幕山梅林で《梅フォト》をやりたいと思っています。

実は2/21〜2/23まで出張撮影の勉強会の仲間達と、湯河原でワークショップを行うのですが、そこで学んだことを忘れないうちに形にし、お客様にも返したいと思い企画しました。

これまでは4月に《さくらフォト》を企画してきたのですが、ぜひ梅フォトもご体験ください♪

幕山梅林梅フォト

幕山梅林梅フォト

↑上の写真は、数年前、お兄ちゃんの中学校卒業記念に撮らせていただきました。この年は梅の開花が遅かったので、梅まつりが終わった後も花が綺麗に残っていて、園内の人も少なくラッキーでした。

お兄ちゃんは思春期ということもあり、お母さんと一緒に写真を撮るのは乗り気ではなかったかもしれませんが、この機会に写真を残そう!と行動しなければ、この照れている姿さえも残らなかったと思います。

我が家も長男が19歳、次男が15歳になり、なかなか一緒に写真に写ってくれなくて残念に思っていますが、これからもめげずにお願いして、年に一度は家族写真を残したいな〜と思っています。

幕山梅林梅フォト

幕山梅林梅フォト

↑こちらも随分前の写真ですが、結婚式の撮影をさせていただいたお客様が湯河原に遊びに来られた時に撮影させていただきました。
撮影の途中でお子さんは寝てしまったのですが、育児中のママもパパも、湯河原の梅林で一足早い春を満喫し、リフレッシュできたのではないかと思います♪

湯河原梅林

湯河原梅林

湯河原梅林

湯河原梅林

湯河原梅林

《梅フォト2018@湯河原幕山梅林のご案内》

いつもHIROMIPHOTOを贔屓にして下さるお客様、そして応援して下さるファンの皆様、ありがとうございます♡

湯河原の幕山梅林で、4000本の白梅紅梅を愛で、散策しながら、今ここに居ることの幸せを感じてみませんか♪

HIROMIPHOTOの通常の写真撮影プランは、2時間かけてじっくり1組のお客様と関わって撮影させていただくのですが、こちらの撮影会は、お1組の撮影時間が約40分のライトなプランになります。

《梅フォト開催予定日》
  
2/25日曜

3/3土曜

他平日でしたらご希望の日を相談させていただきます。

《時間》   10時〜/11時〜/12時〜/13時〜/14時〜

《場所》   湯河原梅林 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋951−1

《雨の場合》  小雨程度なら撮影可能ですが、本降りの場合は中止とします。ご希望の方へは再度日程調整を致します。

《料金》   
これまでにHIROMIPHOTOで、結婚式もしくは家族写真の撮影をご利用いただいたことがあるお客様→15,000円込

上記以外のお客様で、SNSや写真展にお写真を使用させて頂ける方→18,000円込

お写真の使用がNGの方→20,000円込

*撮影時間はお1組40分です。
*撮影データは目つぶりやブレ等を除き、全て約1ヶ月後にお渡しの予定です。

《お申し込み》  撮影はご予約いただいた方のみとなります。

お申し込みフォームより、ご希望の日時を第2希望までお知らせ下さい。

お申し込みフォーム
折り返し確認のメールをお送りさせていただきますね。

———————————————————————

新年度からご家族の生活環境が変わる人も多いことと思います。この機会にぜひ家族写真を残しておきませんか〜♪

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ

富士山本宮浅間大社さんへ初詣

こんにちは。今日は寒かったですね〜。お変わりありませんか?
私は年末年始と元気に過ごせたのですが、主人はインフルエンザにかかっていたらしく、昨日からやっと出勤しました。

我が家は毎年初詣は箱根神社で、主人は待つのが苦手なので、三が日を避けて少し落ち着いた頃に行っていました。
ですが、今年はなかなか体調が戻らず、熊手が売り切れてしまうかもしれないから、俺抜きで行ってきて!という流れになり、、、

一昨日仕事がお休みだった長男に運転してもらって、初詣に行ってきました。

富士山本宮浅間大社

行った先は、富士山本宮浅間大社さん♪
直前までどちらに行こうか迷っており、
本当は富士宮まで行きたいけれど、運転してもらうの、遠いから悪いしな、近場にしといたほうがいいんだろうな〜と。

ですが、思い切って、やっぱりお母ちゃんは富士宮に行きたい!清水町までなら運転できるんだけど、高速はお願い♪と言ったら、運転が嫌いではない長男はあっさりOKしてくれました。

富士山本宮浅間大社

箱根神社も好きなんですけど、富士山本宮浅間大社に初めて来た時から、なんて素敵なところなんだろう♡とすっかりファンになってしまったのです。

絵馬

お参りをして、おみくじを引いてみようと行ってみると、富士山がさわやかに描かれた絵馬が!
これにもすっかり吸い寄せられて、次男が受験生なので、希望の高校に合格しますようにと願いを込めてきました♪

湧玉池

清らかな富士山の湧き水が溢れ出る湧玉池へ。昨年結婚式の撮影でお邪魔した際には、まるで自分自身も浄化されるようだと感じていました。今回は午後から向かったので、写真を撮ったのは15時過ぎになり、日が陰り始めていたので、午前中の方が水面に光が当たって綺麗なのかもしれません。

富士山本宮浅間大社

熊手

心配していた熊手も購入でき、長男は写真を撮られるのは嫌がりますが、熊手を持っていてくれました♪笑

富士山

最後にせっかくだから富士山も撮って帰りたいと、境内を2人で、ああでもない、こうでもないと言いながらベストポジションを探しました。

これで、昨年お世話になった富士山本宮浅間大社さんに、きちんとお礼もできて良かった♡と思っていましたら、、、

なんと今日、その浅間さんで3月に結婚式を予定している方からお問い合わせがあってびっくり!(◎_◎;)

これは神様の粋な計らいでしょうか。笑

ちなみに、おみくじは小吉。
「誠実な積み重ねがやがて幸運を掴む機会を招き寄せます。地道に歩みなさい。」と書かれてありました。

はい、心がけます!

そして、本日で12月に撮影させていただいた七五三のデータもすべて発送が終わりました!これからまた地道にアルバム制作に励みます。

また、今年こそは寒中見舞いも出したいと思っています。昨年は年賀状を頂いておきながら、お返事も出さずに本当に失礼いたしました。

2018年もヨガで心と身体の健康を保ちながら、家族が幸せであるように、そしてご縁があった方にも愛を届けてゆきたいと思います♡

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

温泉旅館瑞月さんでの素敵な結婚式♪

新年のご挨拶がすっかり遅くなってしまい申し訳ありません。
今年もどうぞよろしくお願いします♪

さて、今日は湯河原のおやど瑞月(ずいげつ)さんで撮影させていただいた、結婚式の一部をご紹介したいと思います。

当初お客様からは、お写真の紹介はNGと伺っていたのですが、あまりにも素敵な祝言式でしたので、ぜひご紹介させていただけないかとお願いしたところ、お顔がわかりにくいものならばということで快くOKしてくださいました。本当にありがとうございます。

おやど瑞月さん

おやど瑞月さん

おやど瑞月さん

瑞月さんの外観。山の緑が美しく、お庭も綺麗に手入れされていて、静かで落ち着いた佇まいです。

おやど瑞月さん

おやど瑞月さん

おやど瑞月さん

廊下も風情があって素敵♪

おやど瑞月さんにて結婚式

おやど瑞月さんにて結婚式

お神酒は新郎新婦様にゆかりのあるものを選ばれました。

おやど瑞月さんにて結婚式

おやど瑞月さん

おやど瑞月さん

おやど瑞月さんにて結婚式

お支度は新郎新婦様が宿泊される特別室で♪

おやど瑞月さんにて結婚式

おやど瑞月さんにて結婚式

着付けの先生方も湯河原まで出張してくださり、花嫁様のご希望だった地毛結いも旅館で叶いました。

おやど瑞月さんにて結婚式

お支度が済むと、ご両親様にこれまでの感謝の気持ちを述べられました。
凛とした空氣の中で、この素敵な席に居させてもらえることのありがたさをひしひしと感じながらシャッターを切りました。

おやど瑞月さんにて結婚式

いよいよご親族も交えての人前結婚式です。
今回は祝言プランナー二宮理予さんが指揮をとってくださったおかげで、私も本格的な祝言式を体験させていただくことができました。ありがとうございます♪

おやど瑞月さんにて結婚式

おやど瑞月さんにて結婚式

式が終わると同時に、花嫁様のご友人による獅子舞が披露されました!
ご親族の皆様には内緒にしていたので、お子様たちも大喜びでした♪

結婚式の余興など出張もしてくださるそうですので、ご興味のある方はぜひ直接お問い合わせになってみてくださいね。
#獅子舞 #垣澤社中 #里神楽

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影