室内で動くこどもを撮るには

こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
昨日は時折雨が降る中、地元の小学校にて、こども会連合のレクリエーション大会が行われました。

色別対抗リレー

こども達の楽しそうな顔や、大人の真剣に走っている姿に、見ているこちらまでほっこりしました♪

さて、今回は役員として参加したので、外付けストロボも無し、50ミリレンズ一本のみで、写真はあまり撮らなかったのですが、
「体育館で撮ると暗くなっちゃうし、難しい〜」とのことで、仲間から意見を求められたので、こちらでもちょこっと書いてみますね。(お使いのカメラによっては、出来ない事もあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ〜)

まずISO感度を高くします。(ISO感度って何?と思われるかもしれませんが、とにかくカメラの取り扱い説明書の索引を見て、設定してみて下さい。)

これだけでも今までよりも明るく撮れるようになった!と友人は喜んでおりましたが…

次に、絞りを変えられるカメラの場合は、絞りの数値を小さくしてみてください。(ニコン一眼レフカメラ、私の場合は、Mマニュアルモードか、S絞り優先モードを使用しています。)

ISO感度を高くし、絞りを開ける(絞りの数値を小さくする)ことで、早いシャッタースピードが切れるようになり、ブレブレ写真を防ぐ事ができます。

最後に、カメラを連続撮影モードにします。そして、こどもが通るコースを予測し、ファインダーを覗いて(液晶画面を見て)シャッターを切りたい場所をイメージしておきます。

上の写真の場合には、最初から風船や床にピントを合わせておき、こどもがそこを通る瞬間に連続シャッターを切っています。そうする事によって、シャッターチャンスとピントの合った写真を撮りやすくなります♪

自分のこどもが第一走者でない限りは、他のお子さんが走る時に是非テスト撮影をしてください。そこで明るすぎたり暗すぎたりしたら、ISO感度を変えて、またトライしてみて下さいね。

ちなみに、昨日の撮影では、
ニコンD700
ISO感度1250〜2000
Mモード 絞り3.5 シャッタースピード1/160〜1/320秒
ホワイトバランス オート
に設定しています。

Posted by hiromi in 少人数フォトレッスン/hiromi流撮影方法

梅雨の晴れ間に

こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
さっぱりとした紫蘇や梅のジュースが恋しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしですか?

梅雨の晴れ間に

我が家の次男とそのお友達は外遊びが大好き!
梅雨の晴れ間に元気いっぱいな姿を見せてくれました〜。

Posted by hiromi in 家族写真

当たるわけないじゃん!!

こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。

あいたたっ?

母「ブランコに当たったの?」

次男「当たるわけ無いじゃん!」

母「じゃあどうして押さえてたの?」

次男「だって怖いから」

じゃあやんなきゃいいのに〜。笑 こどもっておもしろい。
だからこどもの写真撮るのもやめられない。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

結婚式の会場選びについて

願いを叶えてくれる会場選びを!

こんばんは、出張カメラマンのhiromiです。

今日はこれからご結婚される方、結婚式を考えている方へ、少しでも参考になればいいな〜と思い書かせて頂きます。

実は、先日あるお客様から結婚式の写真撮影のお問い合わせを頂いたのですが…

○○日にhiromiphotoの空きがあるとのことで、喜び勇んでホテル側に問い合わせしたのですが・・・
残念ながらさまざまな制限があり、現実的には撮影をお願いするのは難しそうです。
そういったことも含め会場選びをすれば良かったと思います。
大変申し訳ありません。

といった内容のご連絡を頂きました。
私としても、力になる事が出来ず、残念ではありますが、最終的にはお客様が判断される事ですので、ただただ結婚式当日がおふたりにとって佳き一日であり、記念として残るお写真が、おふたりの納得のいくものであることを願うばかりです。

ホテルや結婚式場(ゲストハウス含む)には、大抵提携している業者さんがいます。それは、写真に限った事ではなく、衣装やヘアメイク、お花(ブーケや会場装花)、引き出物、ペーパーアイテムなど全てに関してです。

もし、これから結婚披露宴を行う予定のあなたが、例えば、

“衣装はお母様がお召しになったものを(リメイクして)着たい”

とか、

“披露宴(お披露目の食事会)では、おばあさまから譲り受けたお着物を着たい”

あるいは、

“ブーケは友人が作ってくれるものを持ちたい”

と思っているのならば、会場と本契約を結ぶ前に、それが可能かどうか確認してみる必要があります。

持ち込みは全く受け付けない会場、
持ち込み料を払えば持ち込みが可能な会場、
無料で持ち込みが出来る会場と、会場に寄って対応はさまざまです。

ちなみに、持ち込み料が全て無料の会場は、希望にぴったりの会場を探す、エン・ウエディングからも検索する事が出来ますし、少人数のアットホームなウエディングなら、お住まいの地域のお気に入りのレストランに相談してみるのも良いかもしれません。
「あのお店は美味しいけど、結婚式は引き受けてくれないよね?」と、あなたが思っていたとしても、もしかしたら快く引き受けて下さるかもしれませんよ〜。(これは実際にあったお話です。)笑

最後に、TWP(日本で活躍するウエディングフォトグラファー達)の仲間で、今年めでたく結婚する方がいらっしゃるのですが、彼女が会場を選ぶにあたって“絶対譲れない事”は以下の3点だそうです。

■料理が美味しいこと。
■暖かい雰囲気の会場
■スタッフの質がいいこと。

そして“叶えたいこと”は、こちらだそう。↓

■持ち込み
・写真のカメラマン
・衣装
・ヘアメイク
・プチギフト

さすが、多くの結婚式を見て来ただけあって、的を得ているなぁ〜と感心します。そして、私が時々お邪魔する会場ヴィラ デル ソルが、まさにその条件の全てを満たしている事に改めて気づかされました!自信を持ってお薦め出来る素敵な会場で撮影をさせて頂ける事に本当に感謝しています。

なお“絶対譲れない事”等についてもっと詳しく知りたい方は、さやかさんのブログをご覧下さいね♪

では、また〜。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

得した気分♪

こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。

ターザンレース

平年ならば梅雨入りしている頃だそうですが、晴れわたった今日は、何だか得した気分になります♪
我が家のこども達も元気に外遊びを楽しんでいました。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

婚約指輪の代わりに

こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。

先日結婚式の撮影の打ち合わせをさせて頂いたお客様、おふたりともメガネがとっても良くお似合いで、似たテイストだったので、「お揃いなんですか〜?」と尋ねたところ、新郎様から婚約指輪の代わりにプレゼントされたのだそうです。

「お揃いではないのだけれど、彼が選んでくれたので、きっと彼好みのものになったんでしょうね♪」とのこと。

写真は後でゆっくり見返すと、花嫁様の手の位置を直してあげれば良かったなぁ〜と反省点はあるものの、結婚式当日はきっとメガネは外されるだろうから、思い切って声をかけてみてやっぱり良かった!と思っています。
そして、もしもおふたりがこの写真を気に入って下さったら、ウェルカムボードやプロフィール表などに使って頂いても良いですしね♪

Posted by hiromi in エンゲージメントフォト

今日はグリーンで♪

こんばんは、出張カメラマンのhiromiです。
ここ数日カラッと気持ちのよいお天気が続いていますね。

今日はひょんな事から、七五三のご予約を頂いているHちゃんのお宅にお邪魔して、お茶を頂いてしまいました。

オシャレさん♪

「ママさんとHちゃん、色合いが合っていて素敵ですね!」と言ったら、

Hちゃんは毎朝自分でお洋服を選ぶばかりか、ママにもカラーコーディネートを求めるのだそうです。
へぇ〜そうなんだぁ〜。ウチには女の子がいないので未知の世界!オシャレさんなんだなぁ〜♪

Posted by hiromi in 家族写真

無事ホームに♪

こんばんは、出張カメラマンのhiromiです。
今日の写真は、だいぶ日が経ってしまいましたが、22日に行われた県議杯で真鶴ブルージェイズと対戦した時のものです。

対真鶴戦1

いつもベンチのことが多い長男ですが、この試合では後半出させて頂きました。

対真鶴戦2

塁に出られたのは嬉しいけど、見ているこちらは、牽制でアウトになりませんように!と、とってもハラハラしました。笑

対真鶴戦3

2打席とも四球だったのですが、無事ホームベースまで帰って来れて本当にホッとしました。毎回スタメンで出場している選手の保護者の皆さんは、こんなにドキドキハラハラしながら見ているのかなぁ〜。それとももう慣れているのかしら?

〜余談ですが〜
わたくしhiromiは、数少ない息子の出場チャンスを、ぜひ写真に残しておきたいと願う親ばかなのですが、息子が六年生になった今、手持ちの機材の限界を感じ、焦っています。

現在少年野球の撮影では、望遠側は、D200とAF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 EDという組み合わせで行っており、焦点距離が1.5倍になるので、300mmレンズと同じイメージになるわけですが、内野手はどうにかカバーできても、外野手まではとてもとても厳しい…

そこで300mmF2.8って一体いくらするんだろう?ってちょっとカタログ見て見たら、なんと70万以上もするんですね!ひえ〜とても買えないわ〜。ウェディングや家族の出張撮影ではほとんど出番がないだろうしなぁ〜。
誰か中古でいいから「これ使っていいよ〜」なんて言ってくれると嬉しいのだけれど♪笑。

Posted by hiromi in 少年野球フォト

花の美しい季節

bara2009

こんばんは、出張カメラマンのhiromiです。
町中を歩いていると甘〜い香りが漂ってきて、何の花だろう?と探してみたり…うふふ。今の時期は色とりどりの美しい花が咲いていて、目を楽しませてくれますね。

今度は雨の日でもカメラを持って出掛けようかな〜♪

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

オラ、木に見える?

こんばんは、出張カメラマンのhiromiです。このところ気持ちのいい陽気が続いていますね〜。
編集作業で家にこもっているのがもったいなく感じ、次男と公園にでかけました♪

オラ、木に見える?

「オラ、木に見える?」笑

つい最近買った靴がもうボロボロになっていたので、近所の靴屋さんに行ったら、「よく遊んで、とっても良い足の形をしている」と誉められました♪

おともだち大好き!外遊びも大好き!の、うーたんです。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況