こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
故郷十日町の、おいしいお米に成育中の青々とした田んぼの真ん中で、仲良し3兄弟の写真を撮らせてもらいました。
中学1年生のお姉ちゃんはちょっと恥ずかしそうだったけど、とっても楽しかった。
撮らせてくれて、アリガトウ♪
こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
故郷十日町の、おいしいお米に成育中の青々とした田んぼの真ん中で、仲良し3兄弟の写真を撮らせてもらいました。
中学1年生のお姉ちゃんはちょっと恥ずかしそうだったけど、とっても楽しかった。
撮らせてくれて、アリガトウ♪
こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
結婚式の撮影をご縁に、お子さんが生まれてからも、ずっとその成長を一緒に見守ってきたあおいちゃん。昨日ひと月半ぶりに会ったら、2本しかなかった歯がすっかりはえ揃っていました!
この満面の笑み!いつも連れて帰りたい衝動に駆られます。笑(ウチは男の子ふたりなもので、特にそう感じるのかもしれません)
ちなみに、あおいちゃんには“人見知り”というものが無かったのだそうです。
1歳のお誕生日の撮影では、前日よく眠れなかったそうで、1人で歩くのを嫌がったけれど、この日はとってもご機嫌で、どんどんカメラに近づいて来てくれました。
縁日でもらったというヨーヨーにかぶりつくあおいちゃん。何をやってもかわいいのです♪
こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
今日は掲載許可をもらっているmeiさんの、お支度のシーンを少しご紹介したいと思います。
ティアラをつけて、いよいよ完成間近!
少し時間が前後しますが、新郎さんは花嫁様の支度が整うまで、こんなふうに見守っていました♪
(パーティーを行う会場によって、新郎様と新婦様が別々のお部屋でお支度される事もあります。)
meiさんは、笑顔の練習もしていたそうで、みんなに笑顔がいいねって誉められていましたが、凛とした表情も好きです♪
こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
先日ねぇねのお誕生日祝いとタケの初ヒット祝いということで、美味しいお料理を頂きに、エフェメラさんに行ってきました。うふっ
まずは乾杯で〜す♪
こどもたちが、「肉!肉!」というので、スペアリブをお願いしました。とってもやわらかくて美味しかったです♪
ジューシーな肉汁も、ねぇねに教えてもらいながら取り分けます♪
ウチの子達はお行儀が良すぎるので(苦笑)、ファミレス以外はなかなか連れて行かれなかったのですが、この日はねぇねとお店の方の配慮のおかげもあり、マナーを学ぶ良い機会にもなりました。
カルボナーラはこどもたちのお気に入りだったようで、あっと言う間になくなりました!
トマトとバジルのパスタもとっても美味しかったです♪家でもこんなお味に作りたいわ〜。
本日のおすすめメニューの中にあった真鯛のピザ。夏らしくとってもさっぱりとしたピザで、大満足!ピザに真鯛という組み合わせ、自分ではなかなか思いつかないよね〜と感嘆しながら頂きました。
お次ぎは牛スジの煮込み、デミグラスソースを取り分け中のタケ。こちらもおいしゅうございました♪
他にじゃがいものグラタンもいただき、そろそろお腹もいっぱいになってきましたが…
〆のデザートは別腹ということで…
タケは洋梨のタルト、うーたんはチョコチップのアイスを注文、ねぇねのベリーのタルトには、なんとろうそくが乗って運ばれてきました!
予約もせず、お誕生日だということもお店の人には話していなかったのに、私達の会話からなんとなく察したようで、飲み物を注文する時に「お誕生日ですか〜?」とひと言聞かれただけだったので、こんなに嬉しい演出をしてくれるとは夢にも思っていませんでした。おかげで「ハッピバースデ〜トゥユー〜♪」も歌えたし、ねぇねにも喜んでもらえたのではないかと思います。
エフェメラさんにして本当に良かった!
昼間とは違う湯河原の夜景が楽しめたし、店内のオシャレな照明も、とても素敵でした。
こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
実はとっくにブログで紹介しようと思っていて、画像まで用意していたのに、すっかり忘れていました。涙(ゴメンナサイ)
先月だったかな?マイミクのユキオさんに、無理を承知で
「ゆらゆら揺れるイヤリング、私にも作って欲しいんです」ってお願いしたら、こんなに素敵なのを作って下さったんです!
もう感激♪
そして、こちらも!
この2点のおかげで、この夏のミーティングや、25年ぶりの同窓会へもルンルン気分で出掛けてきました♪
いつまでもこのイヤリングが似合うような女性でいなくっちゃ、ね♡
こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
親バカですみませんが、一昨日、長男が試合で初ヒットを打ちました!わーい♪わーい♪
コーチ陣らに促され、控えめだけどガッツポーズもしてくれました。笑
相手が多分Bチームだったこともあり、初めて試合にフル出場させてもらいました。この日この場に立ち会うことが出来て、母は本当に幸せでした♪
こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
私が所属するウェディングフォトグラファーの団体 TWP(トップウエディングフォトグラフ)によるグループ写真展が、明日から熊本で開催されます。前回の大阪開催に続き、全国を巡回する予定です。各地での詳細は決まり次第またブログでお知らせしますね。
お近くの方は是非足を運んでみて下さい♪
グループ展 「TOP WEDDING PHOTOGRAPH 2010」
日程:2010年8月23日~9月2日
時間:9時~17時
会場:熊本上通郵便局プラザU
住所:熊本市水道町3-37
それから、8月4日に行われた「TWP ウエディングフォトグラファーズミーティング IN 大阪」の様子をメンバーがまとめ、アップしてくれました。
興味の有る方はどうぞご覧ください♪
こんばんは、出張カメラマンのhiromiです。
しばらく更新をお休みしていてごめんなさい。一週間程故郷の新潟で、こどもたちと夏休み&リフレッシュしてきました。詳細はまた後日アップしますね。
ゆめぞらの花火
今日は、その帰りの電車、“ほくほく線”の事をちょっとご紹介♪
私の故郷、十日町から越後湯沢へ向かう北越急行 通称“ほくほく線”の電車が、たまたま“ゆめぞら”という特別な車両だったのですよ〜。
ゆめぞらは日本初のシアター・トレインで、トンネルに入ると電車の天井が巨大スクリーンに変わります。数年前に星座が映し出されるゆめぞらに乗ったのですが、今回のは花火でした!夏らしいし、有名な長岡の花火は日程的に見る事が出来なかったけれど、それを想うような気持ちでワクワクしながら眺めました♪
上映内容は花火と星座の他に、海中、天空、宇宙と全部で5種類あり、季節毎に変わるのだそうです。この日もこのシアタートレインに乗りたいためだけに、往復切符を買い求めている小学生の男の子とおばあちゃんを見かけました。鉄道ファンにもとても人気があるのだそうです。
こちらはトンネルから出た時の車内。車両に描かれた絵のタッチが、なんともほのぼのとした気持ちにさせてくれるのです。故郷っていいなぁ〜みたいな。笑
生まれ育った時間よりも、湯河原での生活の方が長くなったのですが、十日町大好きです!
こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
昨日のブログでもご紹介させて頂いたお客様は、秋にパーティーのご予定もあるとあらかじめ伺っていました。昨日、画像セレクトを行っていて、ふと、
「せっかく緑豊かな箱根で結婚式の写真を撮らせて頂いたのだから、秋のパーティー時のウェルカムボードにしてもらったらどうだろう?」と思いつき、いろいろと試してみました。
ウェルカムボード用の加工その1
↑私が一番気に入ったのはこの加工です♪
実際にはHIROMI PHOTOのコピーライトは外し、お客様のお名前や、“Welcome to our wedding ceremony”などの文字を入れます。
ウエルカムボード用の加工その3
こちらはちょっと水彩画っぽい感じと言えばいいでしょうか。
「リアルな写真のウェルカムボードは、ちょっと恥ずかしい」という方は是非お手持ちのソフトを使って加工してみてはいかがでしょう?
もちろん、私が撮影させて頂くお客様へはボードのご要望にもお応え致します♪
なお、今回は結婚式当日の衣装でウェルカムボードを試作してみましたが、結婚式の打ち合わせの際に、おふたりのデートフォトとでもいうべき“エンゲージメントフォト”(婚約記念スナップ写真)を私服で撮影してみるのも、ふたりらしさが出てオススメです♪
こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。全国どこへでも、ご家族の記念日フォトや、ウェディングスナップの出張撮影&アルバム制作を承っています。
先週は箱根湖尻のオーベルジュ・オーミラドーさんで、結婚式の撮影をさせていただきました♪
写真は、ベールアップの直前の表情。新郎様と対照的に、花嫁さんは全く緊張していない様です♪
ベールアップの瞬間
箱根の緑に包まれて…
誓いのキス
花嫁さんの嬉しそうな笑顔が、皆を幸せな気持ちにしてくれました♪
ありがとう。