ツイッターに登録を

今回の地震により、亡くなられた方々へのご冥福をお祈り致しますと共に、被害を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

TVで映し出される悲惨な状況に、言葉を失っています。

そんな中、自分達に今できることは何だろう。
節電や募金の他に…

ウエディングフォトグラファーの仲間から、ツイッターへの登録を呼びかけてみてはどうだろう?と提案がありました。
私自身も、ツイッターへのアクセスをパソコンからしか行っていなかったのですが、震災後に携帯電話からも出来るように設定しました。

今回の地震の後、携帯での通話やメールが繋がりにくく、安否の確認が取りずらい状況でしたが、ツイッターを利用して自分や家族の安否を書き込む事で、自分のことをフォローしてくれている友人や知人達に安心してもらう事ができます。

また、下記のようなさまざまな情報を得る事が出来るのです。

今受け入れが可能な病院はどこなのか。
救援物資の場所、こういった状況で生きる上での知恵。
気を付けないといけない事、病気や怪我への対応、安否情報の確認の仕方。
医師やセラピスト、保育士や小児科などの専門家からのアドバイス
災害電話の設置場所や携帯を充電出来る場所などの情報が流されています。

ツイッターは何処の携帯電話会社であっても見る事ができます。
被災中心地では携帯は繋がらないようですが少し外れた所は大丈夫のようです。

利用方法は簡単です。
iモードやEZウェブから『ツイッター』で検索すれば、登録する画面が出ます。
登録したら、以下のようなハッシュタグと呼ばれるモノを打ち込み検索します。

#OKGuide

#jishin

すると沢山の情報が得られます。
得た情報を他の方と共有してください。
(これらの情報は、奈良のキキフォトワークスさんから教えていただきました。)

被災地の方が次々におしゃっていた、「情報が何も無い」不安な状態から脱する事が出来るはずです。

これ以上犠牲者が出ない事を心から願っています。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

今日の湯河原梅林

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。
先月一日だけの写真展示を行ってから、早くもひと月が過ぎようとしているなんて、どれだけブログ更新を怠けていた事でしょう。いつもチェックして下さっていた方々、本当にすみませんです。汗

このところ家に籠って、写真セレクトやアルバム編集をすることが多かったので、今日は午後から幕山梅林に出掛けてきました。
青空と、澄んだ空気と、ウオーキングがとっても気持ちよかったです♪

20113/5の幕山梅林1

2011 3/5の幕山梅林2

2011 3/5の幕山梅林3

2011 3/5の幕山梅林4

時々「風景写真は撮らないんですか?」と聞かれる事もあるんですけど、たまには撮っているんですよ〜。笑
でも、今日は、梅の花のかわいらしく見える角度や、木や山が美しく映える場所を探しながらも、ここにさっきのカップルがいてくれたらなぁ〜とか、かわいいワンチャンをフレームに入れてみたくなったりするのです。
こんな性分だから、純粋な風景写真が少ないんでしょうね〜。笑

Posted by hiromi in 湯河原周辺のお薦め情報

誰でも文化祭無事終了しました!

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。
2/11に行われた真鶴情報センターでの“真鶴 まざーる 誰でも文化祭” おかげさまで無事終了しました!当日は雪まじりの生憎のお天気にも関わらず、足を運んで下さった皆様、そして応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!

あっ、ぼくがいるよ〜!

「ママ〜、ぼくがいるよ〜!?」
展示写真の中に、パパやママ、お兄ちゃんと自分を見つけたたっくん。どんな気持ちなのかな〜。

寒い中見に来てくれてありがとうね♪

今回は個展ではなかったものの、ミニ個展のような気持ちで臨みましたので、たった一日だけのイベントでしたが、
見に来て下さった方や、関係者の方々から写真についてのコメントを直にお聞きする事が出来、直接触れ合う事の大切さを再確認しました。
寒い中わざわざお越し頂いた方々に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。またこのような場に参加する機会を与えて下さった実行委員の皆様にもお礼申し上げます。
ありがとうございました♪

展示した作品はフェイスブックからもご覧頂けます。(文化祭へは多くを和紙にプリントしましたので、画像でご覧頂くよりもずっとやわらかい雰囲気に仕上がりました)

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ

ねがいごと

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。

今日小学2年生の息子が持ち帰って来たプリントに、

 今年 やってみたいことや ねがいごとを じゆうに 書きましょう。

とあり、息子は、

 今年 元気でいたい

と書いていました。
そう、元気でいることが一番なんだよね。笑

ほっこりした瞬間でした♪

5人の秘密基地

最近秘密基地作りに夢中!

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

2/11写真展示します♪

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。
今日はお知らせがあります♪

穏やかな時間

2月11日の建国記念日に、真鶴情報センターで行われる『誰でも文化祭』というイベントに参加させて頂くことにしました!
なんと26もの出店者が集まったそうで、そのブースの1つで、HIROMIPHOTOのマタニティやベビーフォト、家族写真なども展示させていただきます♪

出店者の中には、私の大好きなお店
手作りのお豆腐が美味しい湯河原の十二庵さんや、手作り雑貨と洋服や小物も扱っているポシェットさんも参加されます♡

その他のブースは、
中村漬物店さん、まるも物産さん
おいしい水の宅配便 、富良野メロンパン

陶芸小物、ビーズアクセサリー、プリザーブドフラワー
大観荘さんの温泉化粧水

タロット占い&カラーセラピー
ヒーリング瞑想

みんなのフリーマーケットコーナー
などなど、ワクワクしそうな予感がいっぱい♪

また、お店だけでなく、ステージプログラムも充実しています。
主催者のあくびさんのブログには、ラフターヨガのことや、イベントを開催する事になったいきさつなども載っていますので、よければあくびさんのブログもご覧下さいね〜。

『だれでも文化祭』は、2/11日の11時から16時までのイベントですが、お時間ありましたらぜひお立ち寄り下さいませ♪
駐車場もありますが、真鶴駅から歩いても5分くらいだそうです。
多くの方に出張撮影のスタイルを少しでも知って頂けたら嬉しいなぁ〜と思っています。お待ちしています♡

*******だれでも文化祭*******

まなづるまざ~る
Manazuru Mazaar
平成23年2月11日祝(金)開催!!
午前11時~午後4時 雨天決行
世代や地域を超えてつながろう!楽しもう!
入場無料
場所 真鶴町情報センター1F 0465-68-1111JR真鶴駅徒歩5分
内容 
♡音楽ライブ ・ピアノ演奏と歌 / エンジェルくみ&しゅーこさん
       ・フラダンス/NPO法人フラで繋がる絆コアグループさん
       ・ギター弾き語り / TERUさん
       ・落語/花伝亭とんぼさん  
       
♡ミニ講演会 ・ラフターヨガ /ラフターヨガリーダーあくびさん
       ・スピルバーグを呼ぼう! /イナケンさん
       ・ボイスヒ―リング / ももさん
    
♡展示ブース ・カラーセラピー・手作り雑貨・占い・動物救済活動

♡チャリティーオークション(みどり基金へ収益の一部を寄付)
          掘り出し物があるかもよー!? 

♡みんなのフリーマーケット ・手作り品・リサイクル品・不用品等

♡ジャンケン大会 勝ってプレゼントをもらおう! 参加してね!

主催 : 真鶴まざ~る実行委員会  共催 : 湯河原ラフターヨガクラブ            

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ

選べます!写真集表紙背景

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。

悩む写真集表紙

アルバムの制作までご依頼くださったお客様へ、これまでHIROMIPHOTOでは、こどもと家族のアルバムに関して、表紙の背景色は単色か全面写真でお作りしてきましたが、このたび和柄や水玉、チェックなども取り入れてみることにしました♪

こちらの写真のベイビーの表紙は、パパさんママさんとも相談し、1月生まれなので雪の結晶や、干支のうさぎ柄、かわいらしい水玉っぽいものと合計3種類を背景に置いてみました。ピンクの濃度も微妙に変えながら調整しています。

その結果、うさぎ柄の背景はかわいかったのですが、写真と合わせると少しうるさかったので、上の2種類の中から選んでいただくことにしました。

この後、文字などもご希望に添ってお入れしていきます。
一冊ずつ丁寧に、お客様のご意向をお伺いしながら手間と愛情をかけてお作りしているので、お渡しするまでに時間もかかりますが、どうかご容赦くださいませ。

そして、編集作業に集中しているときにはブログの更新も滞りがちですが、時々のぞいてやってくださいまし♪

Posted by hiromi in 生まれたての赤ちゃんの出張写真

イクメン

こんにちは〜
今日の題名を“イクメン”と打ちたかったのに、“行く麺”と出て来て、プっと吹き出しそうになった出張カメラマンのひろみです♪

イクメン

そんなことはさておき…
昨日は生後11日目のゆいきちゃんとパパさんの撮影に行ってきました。

生後すぐ産院に撮影に伺った際には、パパさんはお仕事の都合でお会い出来なかったので、今日はパパさんとのツーショット写真ばかり!?

ゆいきちゃんが産まれてから、ゆいきちゃんと離れるのがさみしくて、仕事の時間が長く感じられてしかたがないのだそうです。
なんていいパパさんなんでしょう♪

Posted by hiromi in 生まれたての赤ちゃんの出張写真

まあるいもの

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。

まあるいほっぺ

まあるいものって、癒しの効果があるのかも?って思います。

今年の干支はうさぎ♪
知り合いの器用な方が、年末に作って下さいました。

まあるいぽっぺがとってもかわいい。

そういえばウチの子達のお尻もプリッと丸いんです。だから触りたくなるのかな〜。笑

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

おばあちゃんからのプレゼント♪

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。

おばあちゃんからのプレゼント

今日は八王子へ、なおきくん一歳の記念の写真集を作るため、撮影に行ってきました♪
写真は、おばあちゃんから贈られたお誕生日プレゼントの三輪車と一緒に、玄関前にて。

パパさんもママさんも、日頃からカメラをすぐ手の届くところに置かれ、たくさん写真を撮る方でしたので、わたしも負けじとたくさんシャッターを切りました。笑

続きはまた後日アップしますね〜。

Posted by hiromi in 家族写真

アルバム編集に励む日々

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。
毎日頭をひねりながら、アルバム編集に励んでいます♪笑

年賀状に使いました!

上の写真のお客様は、先月の中旬に結婚式を挙げられました。
写真入りの年賀状で結婚報告をしたいとのご希望でしたので、結婚式後に大急ぎで賀状用に良さそうな写真10枚程をセレクトし、RAW現像を行って、宅ファイル便でお送りしました。

衣装は3着お召しになりましたが、お正月らしさがより感じられるようにと、和装の中から主に選びました。そしてお客様がどの写真を選ばれたのかは、年明けに届いた年賀状で知る事が出来ました!

富士山が見える、箱根の小田急山のホテルさんでの結婚式でしたので、結婚式にご招待出来なかった方々へもそれが伝わるといいなぁ〜と思って選んだ内の1枚でした。
あとから、新婦ますえさんのご友人達からも年賀状の写真が好評だったとお聞きし、とても嬉しくなりました。

撮影の日は本当にあっという間に過ぎてしまうのですが、その後お客様にお渡しするまでには、画像処理ソフトを使って1枚1枚色補正を行っているので、軽く4〜5日はかかってしまいます。
さらにアルバムも制作させて頂く場合には、アルバム用のセレクトをしたり、表紙を考えたり、モノクロやセピアにも色変換を行ったり、レイアウトを何度もやりなおしてみたりと、1人部屋にひきこもっての地道な作業が続くので、お客様から直接ご感想を頂ける事が、とてもとても励みになっています♪

今はちょうど80ページのアルバムレイアウトが終わり、ひと休みしてからまた次の制作に入るところです。
ブログへも、産まれたばかりのかわいい赤ちゃんのことや、和傘のことなど、書きたい事がたくさんあるのですが、ボチボチアップしていきますので、よろしくお願いします♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影