泣き顔や拗ねたお顔もかわいいもの

こんばんは♪家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
先月、公園で遊ぶ小さなお子さんとママさんの写真をアップしましたが、今日は新たに掲載許可をいただくことのできた他のお写真もご紹介したいと思います♪

思ったようにいかなくて、わんわん泣いてる女の子と、それを見守るお母さん。この時期のお子さんらしく、感情を素直に表に出していて、いいなぁ〜と思うのです。

わんちゃんに自分も近寄って触ってみたいのだけれど、ちょっと怖いRちゃん。

葉っぱやさん、トラブル発生か!?笑 ちょっとすねた感じの男の子の表情が好きです♪

赤いオーバーオールとパンダのポシェットがとってもよく似合っていました♪

こどもの写真を撮る時、よく「○○ちゃん、こっち向いて〜」とか、「はい、笑って〜」と声をかけて撮るママさんが多いと思うのですが、笑顔だけに限らず、その時期にしか見られない、いろいろなしぐさや、ありのままの自然な表情を残してあげるのも、素敵な記念になると思うのです♪

Posted by hiromi in 家族写真

師走のママカメラマンは…

こんばんは♪家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
師走に入り一週間が経とうとしていますが、皆さまいかがおすごしですか?

私はというと、先月撮影させていただいたお客様の画像処理をひたすら頑張っております。なぜかというと、お写真を年賀状にも使われるお客様が多いので、できるだけ早くお届けしたいという思いからなんです。

パソコン上で現像処理をするのですが、ちょっといじり出すと、やっぱりこっちもやってみようかなとか、こうしてみたらもっと綺麗になるかな?など、終わりの無い迷路に入り込んでしまったかのようになってしまいます。

実は今日、こども達が「お腹空いたよ〜」コールをしているのに、もう少しで区切り良く終わるからと作業を続け、その後「お鍋だから、すぐできるから待っててね〜」の言葉も届かず、ひともんちゃく起こしてしまいました。汗
明日からは夕ご飯のおあづけをしなくて済むように、時間配分を考えてお志事を進めたいと思います。

ブログの方は、急ぎの納品が済むまで休みがちになってしまうかもしれませんが、ツイッター@hiromiphotoや、フェイスブックではつぶやくことがあるかもしれませんので、もしよければこの機会にお友達になって、交流させてくださいね♪

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

横浜での楽しい撮影会♪

こんばんは。家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
今週月曜日、カメラマン友達の民ちゃんが撮影の為横浜に来るとのことで、無理を承知で撮影見学&お手伝いを申し出ました。レフ持ちのつもりで行ったのですが、お客様と民ちゃんから快く撮影もOKしていただき、更には掲載も許可して下さったので、早速アップしたいと思います♪

山下公園前の銀杏がちょうど見頃を迎えていて、見事でした♪

サービス精神たっぷりの、とってもノリの良いおふたりだったんですw

噴水前ではこんなポーズも!笑

ここではしばらく鳩さんと戯れていました。

民ちゃんの体の軟らかさに、ただただ驚く私!
カメラマンたるもの、まずは体を柔軟にしておくべし。笑

おふたりのリクエストにより、手で♡を作った中に、ふたりのお顔が入るように撮影しているところ♪

近くにあった狛犬を真似るふたり。何ともかわいかったです♪

最終カットは、お客様のご希望で、銀杏並木が入るように車を止めての撮影となりました♪私服撮影なので、撮影許可を取る必要も無く、おふたりがデートをしているところを、時には隠し撮りのように、時にはお客様としっかり向き合って撮影が進んでゆきます。

お別れの前に3人でのショット。
今回のエンゲージメントフォトで、自分では気づかなかったアングルを発見したり、民ちゃんのすばやく無駄のない動きを実際に見させてもらって、とっても勉強になりました。おおらかな心で撮影&掲載を許して下さったお客様と民ちゃんに、本当に感謝です。

この機会を生かして、ますます頑張りたいと思います♪
もっとご覧になりたい方はフェイスブックからどうぞ〜

Posted by hiromi in エンゲージメントフォト

あかりちゃんの七五三〜神社で撮影後編〜

こんばんは。家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
あかりちゃんの七五三シリーズ、今日はご祈祷後に境内で撮影させて頂いた分をご紹介したいと思います。

3歳の七五三の撮影では、無理に形を作ろうとせず、お祝いの1日の流れに沿って、ご機嫌良く過ごしてもらえるように努めるのですが、7歳のお嬢さんだと、提案するとだいたいのことはやってくれることが多く、この日も保育園の発表会で披露したキメのポーズを再現してもらいました♪

こちらは、ママさんとお嬢さんが相談をしておっきな♡を作ってくれたので、パパさんも一緒に作ってみましょう♪と言ったら、照れくさそうに(?)やってくれました!

ママさんのご希望で、お嬢さんとふたりのショットも欲しいな〜と言うことでしたので、だいたいの立ち位置だけ決めて、自由に振る舞ってもらいました。

ママとのツーショットを載せたからには、パパとのツーショットも♪

あかりちゃんもこれを気に入ってくれたみたいです。笑

今回載せきれなかった写真はフェイスブックで公開していますので、よろしければご覧下さい♪

Posted by hiromi in 初節句 / 七五三/成人式の出張撮影

あかりちゃんの七五三〜店内にて記念撮影編〜

こんばんは。家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
あかりちゃんの七五三シリーズ、今日は店内での記念撮影の様子をお伝えします♪

初めは揺れるかんざしが気になる様子のあかりちゃんでしたが、少しするとそれにも慣れ、嬉しそうなお顔を見せてくれました♪

ちなみに、この紫色のお着物は、あかりちゃん自身が選んだのだそうです。もし紫色でなければ、黒にしたかったとの事。七五三で紫色はこれまであまり見かけませんでしたが、とってもよく似合っていました♪

あかりちゃんは背がスラッと高いので、お着物の柄も映えます。

この後神社へ向かい、その後のお食事会では着物から洋服に着替えるそうなのですが、とっても綺麗に着つけてもらったので、
「今日はずっとこのままでどう?温泉場や町中を歩いて、町内の方々や観光客の皆さんに見てもらいたいねぇ〜」なんて言いながら写真を撮っていました。笑

あかりちゃんのこの表情が好きです♪

次回はいよいよ神社でのご祈祷前後の様子をご紹介したいと思います。お楽しみに〜♡

Posted by hiromi in 初節句 / 七五三/成人式の出張撮影

あかりちゃんの七五三〜着物着付け編〜

こんばんは。家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
あかりちゃんの七五三シリーズ、まだまだ続きます♪今日はお着物の着付け風景をお届けしたいと思います。

かわいいドレス姿のあかりちゃんを、もっともっと撮影していたい気持ちをぐっと抑え、お着物へチェンジして頂きました。そう、これからおじいさまやおばあさまにも晴れ姿を見て頂いたり、神社へのお参りも控えているのです♪

先生に「足を開いて、ちょっとふんばっててね〜」と声をかけられながら、帯が締められてゆきます。


着付けが終盤に差し掛かって来ると、鏡の前に移動して、あかりちゃんにもママにも見える角度で仕上がってゆきます。ちょっとはにかんだようなあかりちゃん♪

美しい帯結びの完成です!

胸元には筥迫(はこせこ)が差し込まれました。「これには昔ティッシュを入れたりしていたのよ〜」と先生がやさしく説明していました。
お懐紙や鏡、紅、お香やお守りなどを入れておく和風の化粧小物入れが起源だそうです。

最後に髪飾りを和風の物に付け替えて完成!あかりちゃん、この時初めて鏡で髪飾りの付き具合を確認し、とっても満足そうでした♪

次回はお迎えの車を待つ間、店内で撮らせていただいた着物姿のお写真をご紹介する予定です、どうぞお楽しみに〜

Posted by hiromi in 初節句 / 七五三/成人式の出張撮影

あかりちゃんの七五三〜ドレス撮影編〜

こんばんは。家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
昨日に続いて、あかりちゃんのドレスでの撮影の一部をご紹介したいと思います。

いよいよお支度が上がり、お店の向かい側で少しお写真を取らせて頂く時間をもらいました。道路を横断しなければいけないので、パパさんに「お嬢さんと一緒に気をつけて来て下さいね。私は先に行って待っています」と伝えると、なんとお姫様抱っこで登場してくださいました♪パパさん、素敵〜

そして、まずはあかりちゃんおひとりで撮影をしていると、なんとお店の方がブーケを持って来て下さいました!嬉しいな♪

1人の撮影の次は、パパ&ママとイェーイ!!

「あのね…」
3人でお話しながら少し歩いて頂きました。どんな会話をしていたのでしょう♪

風が冷たかったですが、雨に降られずに本当に良かったです。明日は着物の着付け編をお届けする予定です。どうぞお楽しみに〜♪

Posted by hiromi in 初節句 / 七五三/成人式の出張撮影

あかりちゃんの七五三〜ドレスお支度編〜

こんばんは。家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
七五三は11月15日ですが、それを過ぎると、神社も貸し衣装屋さんも比較的空いているので、ゆったりとお支度ができたり、境内も混みあっていないので、写真を撮るにもお勧めかもしれませんよ〜w

今日は七五三のお嬢さんの、ドレスとお着物の出張撮影に行って参りました♪

このようにお支度風景の撮影から開始させて頂く場合は、事前に、お客様からお店に、「支度の場面の写真も、お願いしているカメラマンに撮ってもらいたいんですけど、いいですか?」と伝えてもらっています。

普段よりも口数が少ないらしいあかりちゃんを、優しく見つめるご両親♪

いつも美容師さんのお仕事を拝見していると、さすがプロだな〜と感心させられるのですが、今日もあっという間にヘアメイクを仕上げてしまいました!

あかりちゃんが別室でドレスに着替えている間、ママさんは次女ちゃんのヘッドドレスを選んでいました♪
次回はドレスでの屋外撮影編の予定です。

Posted by hiromi in 初節句 / 七五三/成人式の出張撮影

距離感

こんばんは。家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
今日はあたたかくて過ごしやすい1日でしたね〜。皆さんはいかがお過ごしでしたか?
私は午後から大好きな“うみえーる長浜”へ行ってきました♪

山に陽が入る前の、三時頃の光が特に綺麗で、デートしているカップルの後ろ姿をそっと見たり、歩き始めたばかりのお子さん連れのご家族を微笑ましく思ったり、わんちゃんのお散歩をしているご夫婦の様子を眺めたりしていました。

途中、どうしても試してみたくて、声をかけずに、気になった人達の後ろ姿などをフレームに入れてシャッターを切ってみたりもしました。ですが、家の大きなモニターで確認してみると、やはり何か足りないなぁ〜と感じます。

きちんと声をかけて撮らせてもらっていれば、遠慮なく堂々と良いポジションから撮っていただろうし、「手をつないでみて下さい♪」などと、わざとらしくない程度の演出も出来ただろうなぁ〜と思うのです。

要するに、撮る側と撮られる側の意思の疎通ができていないので、距離感がありすぎて、それが写真にも出てしまうのですね。なので、私には、盗み撮りのような手法は向かず、きちんと被写体になって下さる方と向き合いたいなという思いを更に強くしました。

1枚目の写真では、何も注文をつけずににシャッターを切りましたが、2枚目の写真では、海をもっと画面の中に入れてみたいので、「堤防の上に上がって欲しい」それから、「もう少し側に寄って欲しい」とお願いしました。
ちなみに、影の主は、私と、主人と、長男です。「足長おじさんだ〜!」「いや、おばさんだ〜!」「いえ、おねえさんよ〜!」とバカを言いながら撮ってました♪

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

七五三参りは五所神社へ

こんばんは。家族写真の出張カメラマン、ひろみです。

先日撮影させていただいた七五三のお客様から、あの写真は「七五三参りはぜひ○○神社へ」という、神社の宣伝ポスターにもなりそうだね〜♪と言うお話を聞き、さっそく遊びで作ってみました。いかがですかw

お客様からは、初めからアルバムのご注文も頂いておりましたので、この場面では、表紙にも使えるように周辺に余裕を持たせて撮影しています。なので、このように空いているスペースに文字を入れる事も出来ます。またRAW画像という、画像の劣化を防ぐ方法で撮影しているので、人物を大きくトリミングしても鮮明さは変わりません。

今月はあと3回こちらの神社にお世話になるので、明日はお菓子を持ってご挨拶に行ってこようと思います♪

Posted by hiromi in 初節句 / 七五三/成人式の出張撮影