神社なのに暖かい!?

こんばんは。結婚式と家族写真の出張カメラマン、ひろみです♪
伝統ある神社での結婚式、この時期だときっと挙式中も寒いのだろうなぁ〜と覚悟していました。ところが、こちらの神社の本殿には畳が敷かれ、その畳が暖かくて気持ちがよいのです♪

おかげで撮影に集中することが出来ました♪

神前挙式では特に、挙式中にあちこち動き回って撮影する事は憚られますので、シャッターチャンスは限られますが、その中でも精一杯目を光らせて、ここぞという瞬間を狙っています♪

花嫁様が挙式が終わった後に、「三三九度の時に腕が上がらなくて〜」とおっしゃっていたのですが、無理に上げようとしなくてもよいのです。飲むふり、お顔に杯を近づけるだけでも十分なのです。

挙式の終盤には、巫女さんが神楽舞を披露してくださいました。この後ご親族の皆様と祝杯を交わし、無事挙式が終了となります。
厳かな神前挙式の様子が少しでも伝わりましたでしょうか?次回はいよいよパーティー会場へと移ります。どうぞお楽しみに〜

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

いよいよ参進の儀へ

こんにちは。結婚式と家族写真の出張カメラマン、ひろみです♪
神社での結婚式、これまでにも箱根神社を始め、三島大社、伊豆山神社、来宮神社、森戸神社などでの神前挙式を撮影させて頂きましたが、中には参進を行わないところもあり、残念だな〜と常々思ってきました。

ところが、先日お邪魔した小田原の神社では、神職様と巫女さんはもちろん、雅楽を奏でる方も一緒に参進の儀に参列されていて、とても感動しました。

控え室でのスナップ撮影が終わり、いよいよ挙式の為の説明を受けようとするところです。

神職様や巫女さん達が、控え室までお迎えに来てくださいました。ご挨拶を交わし、いよいよ参進の儀が始まります。

この日は前夜も各地で雪が降り、生憎の雨模様でしたが、雨でも館内を通って濡れずにこの儀式を行う事ができるのは素晴らしいなと思いました。階段を上りながらの演奏はさぞかし大変なことと思いますが、ご家族の心にもしっかり刻まれた事と思います♪

少し前に新郎新婦様とスナップ撮影をした渡り廊下です。
自分が若い頃には和装など見向きもしなかったのですが、30代後半の頃より、和装の良さ、日本の伝統の中に身を置く心地良さをひしひしと感じています。和婚をお考えならこちらの神社はおススメだと思います♪

ご両親様やゲストのみなさまのお写真は掲載許可を頂いていないので、お見せできる写真が限られてしまい、雰囲気が伝わりにくいかもしれないのですが、次回もどうぞお楽しみに〜♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

N神社での結婚式♪

こんにちは。結婚式と家族写真の出張カメラマン、ひろみです♪
私は特に契約会場は持たずに、お客様が「ここで結婚式をしたい!」と思った場所へ毎回出張撮影に伺うスタイルを取っています。

先日は、小田原市内の神社に伺い、そちらの立派な写真室と、大勢のスタッフさんに恐縮しながらも、私は自分の使命を果たさなければ!と真心を込めて撮影をさせていただきました♪

神社内にある会館では、ご親族の皆様とお食事を楽しんだり、披露宴を行うスペースもあり、この日は生憎の雨模様でしたが、雨に濡れる事なく、渡り廊下でおふたりだけのお写真も撮影させていただきました。ちなみに挙式前におふたりのスナップ写真をご希望される場合は、必ず打ち合わせの際に確認し、会場の担当者様にもスナップ写真の為のお時間を前もって予定に組み込んでいただいております。

新郎新婦様と2人だけの写真タイム、スタート♪

初めは少し緊張気味だったおふたりも、和やかな雰囲気になるように、こちらからも声かけをしています♪

いつもにも増してかわいいなぁ〜、そんな風に感じていらっしゃるのでしょうか♡

彼と結婚出来て幸せ〜♡←彼女の方はこんなお気持ちかな?

この場所では、後ろ姿などもう何パターンか撮影し、時間にして約13分で引き上げました。これから結婚式をご予定のお客様は、新郎新婦様おふたりだけのスナップ写真には、移動の時間も含め20分くらいの余裕を見た方がよいと思います♪

次はご親族やご家族の待つ控え室での撮影が待っていたのですが、そちらは写真の公開ができませんので、次回は会場内の様子などをお伝え出来ればと思っています。どうぞお楽しみに〜♡

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

しまじろうと一緒に行こうよ〜

こんばんは。結婚式と家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
先週は各地で雪が降ったり、インフルエンザが猛威を振るい、大変だったのではないでしょうか。かくいう私も感染してしまいまして、おかげさまでようやく本調子に戻りつつあります。みなさまもどうぞお気をつけくださいませ♪

写真は、お子さんの2歳のお誕生日に、お客様のご自宅に伺って撮影させて頂いたものです。

「しまじろうと一緒に行こうよ〜」
外出から帰って来て、先に手洗いをしようとご両親が声かけをしているのですが、なかなか応じようとしないNくんに、パパさんはこんな風に誘っていて、いいなあ〜と思いました♪

「さあ、おててを洗おうね〜」
残念ながらしまじろう効果は現れず、泣き顔に。でもいいんです。ありのままを撮影してゆくのです。
何年か経った後、「そういえば小さい頃、手洗いを嫌がったよね〜」なんて、懐かしく思い出す時が来るかもしれませんからね。笑

でも少ししたらこんなに笑顔になりました♪

おててもとっても上手に洗えるんです♪

そして手洗いが済んだ後は、なんと普段は嫌がる事が多いという歯磨きもやって見せてくれました♪
「は・み・が・き・上手かな〜♪」一緒に歌いたくなっちゃいました。

撮影に対するご希望や、当日の大まかな流れはお聞きしますが、基本的にはお子さんのペースで自由に振る舞ってもらっています。なので、記念写真的なものとは違い、今回のように日常そのもののようなお写真もありますが、長い目で見た時、それらがご家族の大切な思い出として蘇ってくれたらいいな〜と思っています♪

Posted by hiromi in 家族写真

挙式までの時間

こんばんは。結婚式と家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
先日、小田原市内の神社へ結婚式の出張撮影に行ってきました。今回は挙式前の様子を少しご紹介したいと思います。

ご親族やご友人の控え室にて。おふたりのこれまでの歩みが、このテーブルいっぱいにレイアウトされていました♪新婦さま、相当頑張られたのではw

新婦さまこだわりの髪飾りたち。お着物に合わせてあちこち探し歩かれたのでしょう。結婚式後も使えそうなものを考えてお選びになったのだそうです♪

だんだんと仕上がりが近くなると、自然に笑みがこぼれます。

赤いお着物に金の帯がとてもよく映えます。帯をしめてもらうと、気持ちも引き締まりますね。

美容室では、他の花嫁様もこちらでお支度をされるので、本来はカメラマンが立ち入りできないのですが、新婦様のご希望により、重ならない時間帯だけ中で撮影をさせていただきました。その節はありがとうございました。

この後も、新郎新婦様のお写真は掲載許可を頂いておりますので、少しずつ記事にしていく予定です。お楽しみに〜

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

熱海でエンゲージメントフォトを学ぶの巻

こんにちは。結婚式と家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
このブログを訪れてくださったみなさまは、「エンゲージメントフォト」って聞いた事がありますか?

日本ではまだ知らない方が多いようなのですが、海外では、“結婚前の2人の私服撮影”=“エンゲージメントフォト”を希望される方が多いのだそうです。

そこで、エンゲージメントフォトでお客様から絶大な支持を得ているカメラマンの片桐さんが、私も所属しているTWPの撮影勉強会で、エンゲージメントフォトについてレクチャーしてくださることになり、泊まりがけで勉強に行ってきました。

ここは熱海の来宮神社。ギリさん(片桐先生)の指示により、天然記念物の大楠の前でモデル役のふたりに寄り添ってもらっているところです。
このふたりの体の重なり具合がいいなぁ〜、今度は私もこんなふうにふたりに寄り添ってもらう事にしよう♪と、忘れないようにメモ撮りさせてもらいました。

基本的にギリさんがモデルさんを撮影するところを見学し、参加者が好き勝手に撮ることはあまりしていません。

モデル役のふたりも楽しそうでしたが、ギリさんが撮影中の笑顔もとってもよかったです。
私もこんな笑顔でおふたりをリード出来るようにがんばります♪

これは熱海の町中にて。裏通りを歩いていて偶然に見つけたポスターの前で、そのポーズを真似てみるようモデルさんにお願いして撮ったもの。私は今までこのような提案をしたことがなかったので、“おもしろいな〜。今度撮影時に取り入れてみよう♪”と思った一コマでした。


 
ここは、商店街のアーケードがちょうど途切れる場所です。えっ?こんなところで撮るんですか!?と一瞬思いましたが、ギリさんがモデルさんに立ち位置やポーズなどを指示して行くと、逆光気味の髪に当たる光が本当に綺麗でうっとりする様でした♪
また、自分にとってはいつも見慣れている隣町の景色ですが、遠方からいらしたモデルさんにとっては初めての土地なので、地名が入った看板などは、逆に取り入れてゆくのもありだな〜と感じました。

これまでの自分ならば撮影場所としては選ばないところでしたが、これからは今まで以上に光を意識して、印象的な写真にも挑戦したいと思います♪

これはロケも終盤の頃。頭の位置や顔の角度など、ギリさんは実際に触って動いてもらうんだな〜と勉強になりました。モデルさんも、ギリさんは指示がわかりやすくていいです♪と言っていましたので、わたしもこれからはもっと具体的に伝えていきたいと思います。

この場所では、熱海らしく海と山を一望出来る写真が撮影できるので、熱海でのロケーション撮影を希望されるお客様、ここで一緒に撮りましょうね〜。

最後に、撮影勉強会を企画してくれたメンバーのみなさんやギリさんに感謝すると共に、これからもますますお客様に喜んで頂けるように頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いします♪

Posted by hiromi in エンゲージメントフォト

遺影写真について思うこと

先週、私の行き付けの美容院の先生のお父様が急に亡くなられ、お通夜に行きました。お線香を上げさせて頂いた後、その遺影の写真は、以前私がお孫さんの初宮参りの時に撮影させていただいたものだとお聞きしました。
みなさんから「遺影の写真、とても良い表情ね」と言ってもらったそうです。

お父様は前日まで普通に生活を送られていて、本当に急に逝ってしまわれたそうで、残されたご家族は気持ちの整理もつかないことと思います。…うまく言葉にできないのですが、せめて、お父様の優しさが表れた写真を、私が残す機会を与えてもらえてよかったなと思いました。

普段のお父様は、帽子をかぶったり、サングラスをかけていることが多く、仏頂面をしていることが多かったとご家族の方はおしゃっていましたが、お孫さんを抱いている時にはとっても嬉しそうで、優しいおじいさまの表情でした。

自分の祖父が他界した時にも思ったのですが、残された家族が毎日仏壇に手を合わせて見る遺影写真が、この先ずっと変わることはないんですよね。だから遺影写真はピントの甘い小さな写真から無理矢理引き伸したものではなく、できれば毎年、お誕生日や結婚記念日など、日にちを決めて、大好きなお洋服を着て撮れたらいいな〜と思うのです。

毎年撮影の日に、昨年からの1年を元気に過ごせたことに感謝し、これからの1年も楽しく過ごせるように、何か目標を立てられてもよいと思うのです。

これまでは“遺影写真”と言うと、その大切さをわかっていながら、縁起でもないような気がして、「ご自分の為にも家族の為にもきちんと残しておいた方がいいですよ」となかなか提案できずにいたのですが、自分も年を重ねたことにより、やっとここまで書けるようになりました。

足腰が弱って写真館まで出向くのが大変な方も、私でよければご自宅まで出張撮影いたします。また料亭や旅館などで長寿のお祝いをされる場合にもお伺いできますので、お気軽にお問い合わせくださいね。ご家族みなさまとの集合写真ももちろん撮影させていただきますが、カメラを意識させない、リラックスしたお一人ずつの表情もご歓談中にたくさんお撮り致します♪

Posted by hiromi in プロフィール撮影/ポートレート撮影/シニアフォト/サロン・教室・イベント撮影

もう一回♪〜2歳のお誕生日にて〜

こんばんは。結婚式と家族写真の出張カメラマン、ひろみです♪
先日2歳のお誕生日を迎えたNくんは、バスや乗り物が大好きで、バスに乗車中のところも写真撮影をしましたが、その前にはご自宅でこんな撮影もしていました。

「絵本とおんなじケーキだね〜♪」とご両親がNくんに向かって話しかけていたので、ケーキ屋さんに特別にお願いしたのでしょうね。2段重ねのすごいボリュームで、ウェディングケーキみたいに立派だな〜って思いましたw

せーの、ふう〜。
ふくらんだぽっぺがかわいくてついつい目がいっちゃいます。笑
わたしってほっぺフェチだったっけ?

上手に消せたね〜!

「もう一回やりた〜い!」
Nくん、ろうそくの炎を消すのが楽しいらしく、何度もやってくれるので、おかげさまでいろいろな角度から写真を撮ることができました♪ありがとう。

「どれをたべようかな〜。」
いちごが大好きなNくんだから、いちごに手が伸びるのかな〜と思いきや、

ベリーをつまんでこの表情!ちょっぴりすっぱかったみたいです。笑

いや〜写真撮影ってホントに楽しいわ〜♪

Posted by hiromi in 家族写真

小さなバスの旅〜2歳のお誕生日にて〜

こんばんは。結婚式と家族写真の出張カメラマン、ひろみです♪
週の初めに、2歳のお誕生日を迎えたNくんの撮影の為、八王子に行ってきました。1歳のお誕生日撮影からちょうど1年、どんなふうに成長しているのか、とっても楽しみにしていったら、最近はバスと電車が大好きだとのこと!

ご自宅での撮影後、バスに乗っているところも撮影して欲しいとリクエストをいただき、一緒に小さなバスの旅をしました♪

「早く来ないかな〜」とバスを待つNくん。週末はご家族揃ってバスに乗るのが習慣になっているのだそうです♪

車内にて。真剣なまなざしなんだけれども、そのプクッとしたほっぺがとっても愛らしいw

ぴんぽーん♪を押すのが毎回とっても楽しみなんだそうです。

バスを降りた後は、またね〜と見送りました。そんなしぐさのひとつひとつがまたいいなぁ〜と思うのです♪

ウチの長男は電車派だったので、入場券を買ってホームで電車を見たり、時々は熱海や真鶴など一駅分だけ切符を買って往復したりもしましたが、その頃はかわいかったな〜という思いと、もう2度とあの頃には戻れないので、(笑)お客様のお子さんを撮影させてもらえることを本当にありがたく感じています。ほんの2時間程だけれど小さなお子さんに寄り添うことができて幸せです。ありがとうございます♡

Posted by hiromi in 家族写真

かなちゃんの初宮参りその3

こんばんは。結婚式と家族写真の出張カメラマン、ひろみです♪
今晩もかなちゃんの初宮参りの続きをお伝えしたいと思います。

ベビーちゃんは寝るのが仕事♪この世に生を受けてまだ1ヶ月なので、まどろんだり、目覚めたりの繰り返しです。

なので、起きている時にはかわいらしいお顔のアップを狙い…

眠っている時にはそうっと起こさないように、ちっちゃな手や、足や、ベビードレスなど、部分を狙って撮ったりします♪

神社に行く前は、起きている時間が長かったかなちゃんですが、太鼓の音が心地良かったのか、境内で撮影する時にはスヤスヤモードに入ってしまいました♪でもいいんです。無理に起こしたりはしません。かなちゃんを抱っこする嬉しそうなご両親の写真を、かなちゃんが大きくなってから見たとき、「私はこんなに愛され、大切に育ててもらったんだ〜」と少しでも感じてもらえたら、私の仕事は大成功だと思っています。

私自身もそうでしたが、日本のこども達は自己肯定感が低いのだそうです。「自分は大切な人間だ」、「自分は生きている価値がある」、「自分は必要な人間だ」と、自信をもって楽しく生きてゆけるように、写真がその助けになればいいと思うし、きっとできると思っています♪

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影