湯河原町の歓迎モニュメント

こんばんは、ひろみです。
今日は、湯河原町歓迎モニュメントの除幕式の撮影をさせていただきました。

これは、湯河原ロータリークラブが創立50周年の記念事業として、湯河原町に歓迎塔と陶製ベンチを寄贈することとなり、本日湯河原中学校前の交差点付近にて行われた式典の様子です。

歓迎塔は、湯河原の名産のみかんと、幕山の紅梅、白梅、そして千歳川と新崎川の清流を表しているのだそうです。

横断歩道の向こう側にも小さめの塔があります。湯河原にお越しになる際は、ぜひご覧になってみて下さい♪
自然がいっぱいの湯河原、いいところですよ〜w

Posted by hiromi in 湯河原周辺のお薦め情報

授乳風景からの撮影でした♪

こんばんは、ひろみです。
少し前に、授乳シーンを写真に残しておきたいと思うママさん達が、仮設スタジオで撮影してもらっている様子をたまたまTVで見ました。私も、我が子との授乳シーンはぜひ残しておきたいと思っていたので、その気持ちはよくわかります♪

お客様のご自宅に到着した時は、ちょうどおっぱいをあげているところで、授乳シーンのお写真もご希望とのことでしたので、角度を変えて何枚か撮らせて頂きました。

授乳の後のげっぷは、パパさんのお役目です♪

いいゲップが出た後は、おじいちゃんとおばあちゃんにも抱っこして頂きました。ベビーちゃんが起きて、ごきげんなうちに、どんどん撮っていきます♪

小さくてかわいいおてて。

そろそろお気替えをして、神社へ向けて出発します。

お支度が整いました♪祝い着をかけての撮影は、神社へ着いてから行う事が多いのですが、鶴岡八幡宮は平日でも混み合うことが多いので、赤ちゃんが起きているうちに、ゆったりと室内で撮らせて頂きました。

ぬいぐるみとの撮影は、パパさんのご希望です♪お誕生祝いに頂いた小物や、おもちゃなどと一緒に撮影もしています。

神社の入り口で待ち合わせて、そこから撮影を開始させて頂くこともあるのですが、ご自宅や、個室のあるお食事場所等での撮影も合わせてご注文されると、かわいいお顔や手足のアップなども記念に残す事ができておススメです♪

また、お宮参りが済んだお客様でも、授乳シーンの撮影は可能です。お客様のご都合の良い日をお問い合わせフォームよりお知らせ下さい♪お部屋は、6畳程の広さがあれば大丈夫です。時間帯は、窓から自然の光が入って来る昼間が、優しくやわらかい感じにお撮りできます♡

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

スケボーに挑戦の巻

こんばんは、ひろみです。
ついに関東も梅雨入りしましたね〜。今日は晴れ間の元気な写真をお届けしたいと思います♪

先日、スケボーの乗り方を練習していた時の写真です。最初はちょっとへっぴり腰w

時々集中力が切れてしまうのか、ボードから降りて、ギョサンで走り回ります。
そんな時は、オートフォーカスの連写機能がどこまで追随してくれるのか、試しちゃいます。笑

あ〜あ、ボードだけが先に走っていっちゃいましたw

ほんのちょっと練習しただけで、ひとりで乗れるようになっちゃうところがすごい♪私は芝生などの地面が柔らかいところでないと、怖くて挑戦できないわ〜。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

美味しいだけじゃなく

こんばんは、ひろみです。
先日お客様から、写真のお礼にと焼菓子をいただきました♪

その箱を開けると、「あなたがちょっとだけ うれしくなるおかしになりますように。」とメッセージが入っていました。なんだかとってもワクワクして、すぐに食べてみたくなりました。

なので、お菓子が箱に収まっているところの写真も撮っておけばよかったなぁ〜と、今頃後悔しています。笑

ちなみに、箱の中から私が一番に選んだのは、ハート形のショコラ♪とっても美味しかったです。そして今回学んだ事は、ひとこと添える事で、ぐっとその価値が高まるんだな〜ということ。

パティスリー ナチュレナチュールというお店のカードには、「素材本来の味をいかし、おいしさの限界を探し続けています。」という記載もありました。

「限界を探し続ける」私も見習いたいと思います。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

富士山本宮浅間大社でご結婚式

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。
昨日は富士宮駅近くの、富士山本宮浅間大社に行ってきました。あいにく富士山は見えませんでしたが、朱塗りの美しい神社に、白無垢姿の花嫁様がとても映えて素敵でした。

また、大安でお宮参りをされる方も何組かいらっしゃり、挙式中に赤ちゃんが大泣きしてしまう場面もありましたが、それもまた微笑ましかったです♪

菊花紋が美しい石灯籠。少し前まで雨が降っていたので、木々の緑がとても綺麗でした。

桜門。
桜の時期には、境内一帯の1500本の桜が咲き乱れることから、この名が付けられたそうです。桜の時期もぜひ訪れてみたいですが、この圧倒的な存在感を放つ、美しい朱塗りの門があるだけでも十分満足でした。

拝殿の上を見ると、見事な彫り物の中に、なんだか愛嬌のあるカワイイ子がいました♪

こちらの写真の手前の建物が拝殿、そして奥に見える二階建ての建物が本殿です。
駿河国の一宮で、全国1300余りの浅間大社の総本宮として崇められている、東海最古の名社だそうです。現在の本殿、拝殿、桜門は徳川家康公の寄進によるもので、特に本殿は重要文化財に指定されているのだそうです。

桜門から正面鳥居方向を振り返ると、こんなふうに緑がいっぱいです。

こちらは吊下灯籠だと思うのですが、ひとつひとつが本当に手の込んだ美しい作りになっていて、ついつい見とれてしまいます♪

特別天然記念物の湧玉池(わくたまいけ)。
富士山の湧き水をたたえる池で、毎秒3.6キロリットルもの湧水量を誇っているのだそうです。
本宮境内の広さは17,000坪もあり、自然がいっぱいなので、ご結婚式や近隣の方のお宮参りには、本当にお勧めです。

こちらでご結婚式の撮影を希望されるおふたりには、東京都内の着付けの先生をご紹介する事も可能です。
衣装とヘアメイク、着付け、写真を全てセットにしたプランで、ご希望によりアンティーク着物もお召しいただける大変お得なプランです。

基本プランの内容は、下記になります。

************************************************
《土日祝日もOK!神前挙式プラン 245,000円》

プランに含まれるもの

☆ 新婦様衣装2点(白無垢+色打掛一式)

☆ 新郎様衣装1点(紋付一式)

☆ ヘアメイク

☆ 新郎新婦様着付け

☆ お支度中のスナップ撮影

☆ 挙式スナップ撮影

☆ 式前後のプチロケーション撮影

☆ 写真データ全て(CD又はDVDにてお渡し)

☆ お引き上げ

************************************************

*通常は、白無垢もしくは色打ち掛けのどちらか1点をお借りするだけでも、1着20万円以上はするお着物を、先生のご好意で白無垢と色打ち掛けの両方を着させて頂けます。

*当プランは、神社で結婚式を行うお客様の、挙式部分をサポートした料金設定になっております。挙式後に、披露宴やお食事会などで引き続きお着物をお召しになりたい場合には、先生と追加部分の料金について直接ご相談いただいております。

*お衣装に合わせて、ヘアスタイルやメイクも変える場合には、その都度料金が発生致します。

*衣装合わせとカツラ合わせは、東京都内の先生のご自宅で行って頂きます。(衣装は約100点もお持ちだそうです)

*お支度は、昔の花嫁様のようにご自宅で行うのがお勧めですが、それが難しい場合には、神社近くにお支度の為のお部屋のご用意をお願いしています。(宿泊や会食のご予定がおありでしたら、そちらでお支度をされるのがよろしいかと思います)

*お写真につきましては、同行5時間までは撮影枚数無制限でお撮りし、データは目つぶり等を除いて全て差し上げています。(出張交通費は別になります)

*東京都内からいらっしゃる着付けの先生3名分の交通費と、お着物等の運送費用は実費でご請求させていただきます。

*神社へのお申し込みは、お客様より直接手配をお願い致しております。挙式中の撮影につきましては、お申し込みの際にご確認下さい。

*アルバムの制作もご希望のお客様へは、ご予算に応じて別料金にて承っております♪

プランの内容や料金は、今後変更させて頂く場合もあるかもしれません。詳しくはお問い合わせの際にご確認下さいませ。(2017年に料金を245,000円に改正させていただきました。)

お問い合わせは、HIROMI PHOTOお申し込みフォームよりお気軽にお問い合わせください。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

立っち記念の番外編

こんばんは、ひろみです。
先日公園で撮影させていただいた、ひとりで立つ事が出来るようになったばかりのKちゃんと、その従姉のYちゃん。
まだまだその他のお写真もありますので、公開させていただきますね〜

こちらは、公園に着いて間もなくのお写真。ちょうどお昼寝から起きて、ごきげんさんです♪

何だろう?
Yちゃんがじっと観察していますw

わーい♪
なんだかわからないけど、シャボン玉っておもしろい←Kちゃんがしゃべれたら、こんな風に言うのかな?

来るかな〜、来るかな〜、次のシャボン玉♪

それにしても、生後7ヶ月ちょっとで立ってしまうなんて、本当に早いわ〜。そして、ママはこれから目が離せなくなっちゃうね〜。
そんなあなたの成長を、みんなとっても嬉しく思っているんだよ♪

Posted by hiromi in 家族写真

今時の給食事情

こんばんは、ひろみです。
今日は次男の通っている小学校で、給食試食会があり、行って参りました♪

実は、前回学校の授業のお手伝いをさせて頂いた際に、一日がかりだったこともあり、学校側の配慮で6年生と一緒にお給食を食べさせてもらう機会があったのですが、その献立にあまりにびっくりしてしまって、今日の試食会もとても気になっていたのでした。
上の写真が、3月にお手伝いをさせて頂いた時のものです。

おかずは、五目きんぴらとウズラの卵を煮付けたもののみ。3月だというのに、温かい汁物もなければ、おひたしのようなちょっとした一品もなくて、本当にびっくりというか、がっかりしました。

昨年度は、町の予算の関係で、栄養士さんが小学校にほぼ不在ということも良くなかったようなのですが、それにしても、育ち盛りのこども達にこれでは物足りないんじゃない?という思いはぬぐいきれませんでした。

そして、今日のお給食はこちら↑具沢山のスープがあって、プルコギも野菜がたくさん入り、彩りが綺麗だったのでまずはホッとしました。笑
献立には、プルコギのっけごはん、牛乳、レタスとたまごスープ、アセロラゼリーとあります。

プルコギは辛いのかな?と思いましたがそんなことはなく、スープと共にとても美味しい味付けでした。スープにも、レタスとたまごの他に、人参や鶏肉、小松菜、玉ねぎなどいろいろ入っていて満足感たっぷりでした。

今年度から新たに着任された栄養士の先生が、食事の前後にいろいろとお話もしてくださいました。
*おかずをもう一品欲しいという声も頂くのだけれど、給食は限られた予算の中で作っているので、2品ぐらいになってしまうとのこと。
*一食当たりの平均価格は約237円であること。
*おかずに魚を出して欲しいと言う声も聞くのだけれど、魚は一切れの値段が高いので、なかなか出せないとの事。
*牛肉は価格的にも高いので、豚肉や鶏肉などで工夫していますとのこと。
*食器は割れても破片が飛び散りにくい、強化磁器の器を使っているとの事。(定価は1枚1000円以上もするそうです)
*お盆の大きさに対して、器をこれ以上乗せる事は難しいので、どうしても○○丼のように、ご飯の上におかずを盛りつける事が多くなってしまうとの事。
*なるべく旬の野菜を使い、春から夏にかけてはサラダ等にし、秋から冬にかけては体を温めるスープなどにして出すようにしたいとのこと。
*干し椎茸は、産地に気をつけて使っているとのこと。
*家庭で取りにくい栄養素であるカルシウムは、一日の所要量に対して、50%を学校給食で摂れるように考えているとの事。
等々、これまで疑問に思っていた事や、不安に思っていた事をとても丁寧に話して下さって、だいぶ不信感が消えました。

有り難いな〜と思う事がたくさんあって、本当に今回行って良かったと思ったのですが、強いて言えば、やっぱりご飯はご飯茶碗を手で持って食べさせたいし、お箸を使わせて欲しいな〜と思いました。平たくて大きなお皿を持ち上げて食べる事は、こども達では重くて難しいんですよね。
今日はアンケート欄に自由に意見を書き込むことができたので、もちろん上記の件もお願いをしてきました。

学校給食の目標も素晴らしかったので、転記しておきたいと思います♪
*適切な栄養で、健やかな体をつくる
*食べる事の大切さや喜びを知る
*給食を手本に望ましい食べ方を学ぶ
*自分で考え、選んで食べられるようになる
*いつも感謝の気持ちをもっていただくことができる
*他人のことを考えて気づかい、学校生活を豊かなものにする
*伝統や歴史を学び、地域の食の文化を未来に伝えていく

これからも、この美味しくて安全な給食がずっと続いてくれることを願ってやみません。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

神社挙式お手伝い致します♪

こんにちは、ひろみです。
雪と着物の町、十日町市で生まれ育ったせいか、お着物は大好きです。そして、結婚式の現場でも年齢を重ねる毎に、和装の花嫁様のサポートもしたいと思う気持ちが強くなってきました♪

そこで、これまでにも、アズトータルフォトスタジオさんにご協力をいただいて、アズさんとの共同企画*平日神前挙式&出張撮影プラン*や、アズさんとの共同企画*平日限定和装ロケーションフォトプラン*をご案内させていただきました。

良質な温泉が湧き出る、湯河原や熱海の旅館にお泊まりいただき、平日の静かな神社で、ご家族のみのゆったりとしたご結婚式や、ロケーションフォトを楽しんで頂きたいとの思いで企画し、おかげさまで少しずつお問い合わせも増えています♪

アズさんとのコラボで、最も良い点は、スタジオでのフォーマルなお写真と、スナップでの自然なお写真の両方が残せるところにあります。
ただ、アズさんはスタジオも経営されているので、土日や七五三のシーズンなどは、スタジオ撮影の予約でいっぱいになり、お客様のご希望にお応えできない事もあります。

そこで、以前一緒にお仕事をさせて頂いた着付けの先生が、衣装を100点もお持ちで、土日でも箱根神社などへ出張着付けをしてくださるとのことなので、ご希望の方へはご紹介させて頂きます♪

衣装とヘアメイク、着付け、写真を全てセットにしたプランで、ご希望によりアンティーク着物もお召しいただける大変お得なプランです。

基本プランの内容は、下記になります。

************************************************
《土日祝日もOK!神前挙式プラン 245,000円》

プランに含まれるもの

☆ 新婦様衣装2点(白無垢+色打掛一式)

☆ 新郎様衣装1点(紋付一式)

☆ ヘアメイク

☆ 新郎新婦様着付け

☆ お支度中のスナップ撮影

☆ 挙式スナップ撮影

☆ 式前後のプチロケーション撮影

☆ 写真データ全て(CD又はDVDにてお渡し)

☆ お引き上げ

************************************************

*通常は、白無垢もしくは色打ち掛けのどちらか1点をお借りするだけでも、1着20万円以上はするお着物を、先生のご好意で白無垢と色打ち掛けの両方を着させて頂けます。

*当プランは、神社で結婚式を行うお客様の、挙式部分をサポートした料金設定になっております。挙式後に、披露宴やお食事会などで引き続きお着物をお召しになりたい場合には、先生と追加部分の料金について直接ご相談いただいております。

*お衣装に合わせて、ヘアスタイルやメイクも変える場合には、その都度料金が発生致します。

*衣装合わせとカツラ合わせは、東京都内の先生のご自宅で行って頂きます。(衣装は約100点もお持ちだそうです)

*お支度は、昔の花嫁様のようにご自宅で行うのがお勧めですが、それが難しい場合には、神社近くにお支度の為のお部屋のご用意をお願いしています。(宿泊や会食のご予定がおありでしたら、そちらでお支度をされるのがよろしいかと思います)

*お写真につきましては、同行5時間までは撮影枚数無制限でお撮りし、データは目つぶり等を除いて全て差し上げています。(出張交通費は別になります)

*東京都内からいらっしゃる着付けの先生3名分の交通費と、お着物等の運送費用は実費でご請求させていただきます。

*神社へのお申し込みは、お客様より直接手配をお願い致しております。挙式中の撮影につきましては、お申し込みの際にご確認下さい。

*アルバムの制作もご希望のお客様へは、ご予算に応じて別料金にて承っております♪

お写真は箱根神社でのご結婚式の際に撮影させて頂いた物を掲載しました。箱根神社に限らず、東京や神奈川、静岡、埼玉、千葉などの神社へも出張撮影を承っております♪

お問い合わせは、HIROMI PHOTOお申し込みフォームよりお気軽にお問い合わせください。

追記
2017年にプランの内容を上記のように改正させていただきました。今後も見直すべき箇所については修正しながら、お客様にとってはもちろん、私たちお手伝いさせていただく者にとっても、より良い時間を一緒に過ごせたら嬉しく思っております。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

1人ですべり台に挑戦の巻

こんばんは、ひろみです。
昨日は、Kちゃんが初めて立っちが出来るようになった様子をお伝えしました。今日は、一緒に来てくれた従姉のYちゃんの姿をご紹介したいと思います♪

Yちゃんはもうすぐ1歳5ヶ月になります。たくさん遊具がある中で、すべり台がお気に入りのよう♪

ひとりでも大丈夫なのかな〜と心配しながら見守っていましたが、案外しっかりとした足取りで登って行きましたw

1歳から2歳くらいの、おむつをしているお尻や、少しむちっとしたあんよが、かわゆくて好きです♪

まだ場所や人に慣れていないせいか、あまり表情に変化が見られなかったYちゃんだけれど、この時ばかりは、「えへへ、のぼれたよ〜」という感じのお顔を見せてくれました♪

いつもより視点が高くなって、気持ちがいいのかな?

雨が降り出しそうにも見えた週末の午後でしたが、一時間程一緒に過ごさせてもらいました。ほとんど注文はつけずに、おこさん達が遊びたいもの、興味があるものにくっついて撮影を行っています。

この日Yちゃんのママさんはお仕事でいらっしゃらなかったので、親子の写真は残してあげられませんでしたが、また機会があったら撮って差し上げたいな〜と思っています。

次回も少し続きがあります。どうぞお楽しみに〜

Posted by hiromi in 家族写真

わずか7ヶ月で立っちゃった!

こんばんは、ひろみです。
一昨日、フェイスブックで、お客様のお子さんが、まだ産まれてから7ヶ月ちょっとしか経っていないというのに、1人で立てるようになったことを知りました。
いいなぁ〜、そんな瞬間に私も同席させてもらいたかったなぁ〜と思っていたら、
「従姉のYちゃんと湯河原に遊びに来ています♪」と昨日連絡をいただきましたw
私の会いたい気持ちが通じたのでしょうか。笑

今日も堂々とした立ち姿を見せてくれると嬉しいな〜と思っていたら、早速やってくれました♪

ほら、つかまらないで立ってるでしょ?と言いたげな感じです。笑

このまだ頼りなげなあんよで、しっかり立っちゃうなんて、なんだか不思議です。

Kちゃんは高い高いがお気に入り♪きゃっきゃ言って喜んでいました。小柄に見えますが、体重は8キロあるとのこと。ママはいい筋トレになりますね〜。

次回は従姉のYちゃんのかわゆい姿も見て頂こうと思います。どうぞお楽しみに〜

Posted by hiromi in 家族写真