絶品!トスカーナさんのかぼちゃのスープ

カボチャやさつまいもの美味しい季節ですね♪
写真は、湯河原のカフェ・トスカーナさんのかぼちゃのスープです。初めていただいたのは、9月の上旬でした。ちょっと夏の疲れが出ていたのか、いつもなら好きなコーヒーを注文するところを、体に優しいスープが飲みたいなぁ〜と思いお願いしました。

今月も打ち合わせとプロフィール撮影の為にお邪魔させて頂いたのですが、あの時のスープの味が忘れられず、また注文しちゃいました。体の中から元気になれそうな、作り手の愛情が伝わるお味なんです♪

2度目に注文する時には、「栗のスープもありますよ〜♪」とお勧め頂いたのですが、もう私の頭の中は、あのかぼちゃのスープでいっぱいだったので。笑

店内は、明るい光が差し込んでとっても居心地の良い空間なんです。近いうちに栗のスープもいただきに行きたいなぁ〜と思う今日この頃です。

カフェ・トスカーナさん
0465-63-5564

イタリア惣菜とワイン、エスプレッソなどのカフェ。
季節の料理と基本のお菓子を学ぶ料理教室も開催。
湯河原吉浜海岸から徒歩2分
12:00~19:00(L.O)
定休日 水、木

Posted by hiromi in 湯河原周辺のお薦め情報

初めての家族旅行の思い出

唐突ですが、みなさんは家族旅行、毎年行っていますか?

米山家の場合は、私の実家への帰省が家族旅行のようなものだと思っていましたし、両親もこどもも喜ぶので、他の地域へ行きたいとはあまり思いませんでした。

ですが、一昨年、
「たまには新潟以外で家族旅行をしてみようか?」ということになり、10月の秋休みを利用して、主人の母も一緒に、初めて山梨の千嶋旅館に一泊しました。

写真は、宿泊した翌日に、宿の裏手のぶどう畑で、ぶどう狩りを初めて体験させて頂いた時のものです。大きくてずっしりとした、見事なぶどうを惜しげも無く取らせて頂きましたw

そして、今年もどこか旅行にいきたいね〜という話になり、また秋休みを利用して行きたいと主人と計画を練っていましたが、中学2年の長男は、家族旅行よりも部活の練習を優先したいと言いまして、今回は流れてしまいました。まあ、大会が近かったので、お休みしたくないという長男の気持ちもわからなくはないですし、ありがたいことにお仕事も沢山いただいておりましたので、泊まりに行っている場合ではないというのが実情だったかもしれません。

中学生になると、親と一緒に行動するよりも、友人や先輩後輩達と過ごす方が楽しいのでしょうね。今日は法事で、久しぶりに家族全員揃って行動を共にし、「みんなで出掛けたのは何ヶ月ぶりだろうね〜?」と、振り返っても思い出せないくらいでした。笑

これからも、一緒に過ごせる時間を大切にしてゆきたいと思います♪

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

出張交通費について

出張交通費について、2013年1月より、下記のように変更させて頂きますのでよろしくお願い致します。

これまでは、JR湯河原駅から片道90分以上かかる場合のみ、出張費5,000円を頂戴しておりましたが、お住まいの地域によっては、判断がつきにくい部分もあったようですので、2013年1月撮影分よりご変更させて頂きます。

交通渋滞による到着の遅れを避けるため、出来るだけ公共交通機関を使って行きますが、箱根地域など車で伺う場合には別途お見積もり申し上げます。

*湯河原駅から40キロ未満の地域(箱根芦ノ湖周辺地区を除く):撮影場所までの交通費実費のご負担をお願いします。

対象となる主な地域:

五所神社、貴船神社、子の神社、松原神社、平塚八幡宮、伊豆山神社、来宮神社、三嶋大社
真鶴、小田原、二宮、平塚、新松田、秦野、箱根湯本、宮ノ下、大雄山、山北、熱海、函南、三島、沼津、伊東、伊豆高原、伊豆長岡、大仁

*湯河原駅から40キロ以上80キロ未満の地域と、箱根芦ノ湖周辺地区:出張費3,000円+交通費実費のご負担をお願いします。

 対象となる主な地域:

箱根神社、鎌倉鶴岡八幡宮、逗子森戸神社、富士山本宮浅間大社、寒川神社
茅ヶ崎、辻堂、藤沢、大船、戸塚、横浜、みなとみらい地区、新横浜、鶴巻温泉、伊勢原、本厚木、海老名、町田、読売ランド前、修善寺、河津、下田、富士、富士宮、清水

*湯河原駅から80キロ以上120キロ未満の地域:出張費5,000円+交通費実費のご負担をお願いします
(撮影開始または終了の時間帯により、宿泊代のご負担をお願いする事もあります。)

 対象となる主な地域:

品川神社、市ヶ谷亀岡八幡宮、代々木公園
川崎、品川、東京、新宿、池袋、向ヶ丘遊園、八王子、立川、浦安、静岡、藤枝

*湯河原駅から120キロ以上の地域:出張費8,000円+交通費実費のご負担をお願いします。
(撮影開始または終了の時間帯により、宿泊代のご負担をお願いする事もあります。)
 
 対象となる主な地域:

浜松、名古屋、京都、奈良、大阪、神戸、
大宮、川越、千葉、つくば、いわき、宇都宮、高崎、軽井沢、越後湯沢、長岡、新潟など

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ

2歳のお嬢さんとマタニティフォト♪

昨日は、川崎市内のお客様のご自宅に、マタニティフォトの出張撮影に行ってきました♪

ママさんとは、事前に何度かメールのやりとりをさせていただき、お写真も拝見しているので、信頼関係ができているのを感じているのですが、お子さんにとって私は、“突然現れた知らない人”になるので、その警戒心を解いてもらう為に始めからカメラを向けずに、話しかけたり、好きなビデオを見てもらいながら、リラックスした空間で、まずは一緒に過ごす事から始めています。

Yちゃんのお宅では、到着後にお母様がコーヒーをご用意して下さったので、それをいただきながら見本の写真集をご覧頂き、Yちゃんとも距離を少し縮める事ができたのでとても助かりました。

コーヒーを飲み終わったら、光が綺麗に差し込んでいる方のお部屋をお借りして、撮影を始めました。昨日は小雨がぱらつくお天気でしたが、ISO感度をいつもよりやや高めに設定して撮影しています。

「ママのお腹から、何か聴こえるかな〜」

ママはとっても力持ち。Yちゃんは体重12キロあるそうですが、軽々と抱きかかえていました♪

ママ「こっちに来て、一緒にピアノ弾こうよ〜。それともギターのほうがいいかな?」

Yちゃんが最初に着ていたお洋服もかわいい柄だな〜と思っていましたが、なんと、こちらのお洋服も、ママ手作りなんだそうです!私はお裁縫が苦手なので、ホントに尊敬します。そして、ママがYちゃんに心を込めて手作りしていた事を、マタニティフォトと共に写真にして残してあげたいなぁ〜と思うのです♪

ママが手に持っているのは、人形アニメのこまネコちゃん。Yちゃんが大好きなんですって。

実は、Yちゃんにとって、前日にちょっとした試練があったそうで、この日はいつもよりママにべったりだったようですが、ママがとっても遊ばせ上手でたくさん笑顔を引き出してくれました♪

カメラ目線のお写真ばかりでなく、ご家族と過ごすかけがえの無い時間を、大切に収めてお渡したいなぁ〜と思っています。

Posted by hiromi in 家族写真

お誕生日の記念写真♪

今日は、次男10歳のお誕生日でした♪
へその緒を首に巻きながらこの世に産まれて来て、早10年!

お誕生日には、毎度産まれた時のことを話しますw
そして今日は、保育園を卒園する時に作った、卒園記念の小さなアルバムも一緒に見返しました。次男はもちろん、一緒に写っているお友達もまだあどけなくて、ほっぺもちょっとふっくらとしていて、かわいかったです。
あと何年一緒にお風呂に入ってくれるかな〜。

「10歳までいったら、次の年からは1つずつ赤ちゃんに向かって戻って行ったらいいのにね」
って、主人に言ったら笑われました。

お誕生日のメニューについては、数日前から主人とも話していて、「お肉が好きだから、実家の庭でBBQでもしようか?」なんて言っていたのですが、生憎の雨模様。
外食でもいいよなんて、主人は言ってくれたのですが、今回は少しだけでも手作りのものを用意したくて…。

揚げたてのフライドチキンは美味しいってたくさん食べてくれました♪

手巻き寿司は、自分が子どもの頃、特別な日に用意してくれて嬉しかったから。今日は生キハダマグロとイクラを、自分の好みで巻いてもらいました♪

野菜→ブロッコリー&オクラ塩ゆで、かぼちゃのそぼろあん

本当はもう一品くらい用意できたら良かったのだけれど、ケーキもあったので、足りたようですw

写真は、私が撮っているので、自分は写れず。涙
セルフタイマーだと表情がいまいちだったりする人が出て来ちゃうんですよね…。

やっぱりご近所に、家族の専属出張カメラマンがいたらいいなぁ〜なんて思う今日この頃です。笑

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

多摩美術大学和太鼓研究会の素晴らしい演奏

先日鎌倉での撮影の後、偶然和太鼓の音が聴こえて来て、引き込まれるようにそちらに足が向いていました。

小雨がぱらつくようなお天気だったからこちらで演奏されていたのか、それとも元々この場所でやる予定だったのかは定かではありませんが、この時は最前列まで出て見てみたいと思いました。笑

太鼓の奏でる音の迫力はもちろん、動作が大きく美しくて、とにかく感動しました♪

もう聴いて、見ているだけでは満足できなくて、カメラバックからカメラを取り出し、連写しちゃいました!
なんてかっこいいんだろう。
そして何て楽しそうなんでしょう♪

看板によると、多摩美術大学和太鼓研究会の方々だそう。鑓水太鼓って書いてあるのは、グループのお名前なんでしょうか…
若い方達から良いパワーを頂いて帰路についたひろみでしたw

Posted by hiromi in 発表会や試合等の写真

七五三のお打ち合わせにて♪

先週末、七五三のお打ち合わせにご自宅にお邪魔した時のお写真です♪
まずは、お子さん達と一緒におやつをいただきました。

心配していた人見知りは全く無くて、とっても人懐っこい次女ちゃんw
おいしい時のお顔をしてくれました☆

今回は神社ではなく、思い入れのあるご自宅での撮影を希望していらっしゃるので、相談をしながらお部屋を見せて頂きました。
こちらはお子さん達のお部屋。長女さんがラベンダー色が大好きだそうで、壁も、ランドセルも、お洋服も、全てラベンダー色というこだわりでした。
せっかくなので、写真撮影に慣れてもらう為に、少し撮らせて頂きました♪

当日お召しになるお着物も見せて頂きました。着たらもっとかわいいだろうなぁ〜♪

一通り打ち合わせも終わり、そろそろ帰ろうかな〜と思っていたら、「見て見て〜」と、なにやらかわいい赤いものを手に持って来てくれました。なんと、プチトマトがハート形になったのだそうです♪

他にも、幸せを運ぶ秘密のものがたくさんあったりして、とてもワクワクしました。

当日もそれらをうまく絡めて、楽しく写真撮影ができたらいいなぁ〜と思っています。

かわいいお嬢さん達へ
先日はありがとね♪
そして、お写真が遅くなっちゃって、ごめんね〜。

〜10/16追記〜

おかげさまで、七五三の出張撮影のお問い合わせを、今年は東京都内など遠くからもいただいています。また、撮影の候補日を何日も提示して下さったり、私の空いている日に合わせて下さるお客様もいて、本当にありがたいことだなぁ〜と思っております。

早い方は、夏休み前からお問い合わせをくださり、9月に入ると急にその件数も増え、おかげさまで11/15までの土日は、結婚式の撮影も含めて埋まってしまいました。

現在お受けできる、土曜日と日曜日は、11/17以降になります。また、平日でしたらまだ空きがありますので、お申し込みフォームよりお問い合わせくださいませ♪

Posted by hiromi in 初節句 / 七五三/成人式の出張撮影

鎌倉鶴岡八幡宮での七五三♪

鎌倉の鶴岡八幡宮にて。
先週はお宮参りの撮影で伺いましたが、今日は七五三の撮影に行ってきました♪

基本となる立ち姿のポーズは、写真室にいた時に習い、忘れないようにノートにもメモしてあるのですが、お子さんにとっては、決められた通りにしなければならないのは、窮屈だったりするんですよね。

なので、ある程度撮らせて頂いた後は、自由にポーズをとってもらいました!

こちらも、お子さん達が自ら動いて、カメラに向けてくれたポーズです。
電車ごっことかのイメージなのかな〜?笑

この場所は、後ろに本殿が入るので、できれば毎回撮りたい場所なのですが、こちらで結婚式を挙げられる花嫁さん達や、観光客の皆さんが撮影していることが多く、また晴天だと太陽がまぶしい位置にあたり、顔にも影も出てしまうので、今日は曇りで本当にラッキーでした♪

Hくんがいちばんはしゃいでいたのは、池の鯉を見ていた時かもしれません♪

ん、他にもあったかな?…笑

鳩と遊びたい気持ちや、こんぺいとうを買ってもらいたい気持ちをぐっと抑えて、ご祈祷を受けに本殿へと向かいます♪

後ろの舞殿では、今日も、何組かのお客様が結婚式を挙げられていましたよ〜。

ご祈祷の後に千歳飴を頂いたので、それを持って、最後に家族写真を撮影させていただきました。

本殿の正面は、ツアー観光客の方々と、お参りに見えた方々でごった返していたので、裏手に回って撮影する事にしました。
正面ではないので、少し寂しい感じになってしまうかなとも思っていたのですが、人が少なく、背景にも写り込まないので大正解でした。

祖父母様にも入って頂きたかったのですが、もう十分撮って頂いてのでとおっしゃり、お子様もそろそろ限界に近づいていたので、予約をされていたレストランに移動をすることにしました。

こちらが神社に入る前に撮影させていただいた、全員集合写真です。当日初めてお会いしたので、お子さん達もまだ、カメラや私に慣れていない部分がありますが、一緒に過ごさせて頂くうちに、だんだんと心を開いてもらえるように努力をしています。

今回は、美容室での着付け風景や、ご会食の場面も撮らせて頂いたので、また後日ご紹介させて頂きたいと思っています♪

Posted by hiromi in 初節句 / 七五三/成人式の出張撮影

お寺でのご結婚式撮影♪

今日は、花嫁様が生まれ育ったお寺でのご結婚式を撮影させていただきました。
挙式中も撮影の制限がなく、また結婚式場でのご結婚式と違って、挙式前や挙式後のスケジュールも余裕を持って組めるので、ロケーションフォトプラン並みに、おふたりのお写真をたくさん撮らせて頂く事ができました♪

挙式の後は、重要文化財指定の宿、萬翠楼 福住さんに移動してご会食をされたのですが、そちらもまたモダンな建物で、ゆったりとお食事と会話を楽しまれ、旅館や料亭で行う披露会食の良さを改めて感じました。

他のお写真も、また後日ご紹介させて頂こうと思っています♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

今日の天使ちゃん♪

今日は千葉県のお客様のご自宅まで、お宮参りの出張撮影に行ってきました。昨日とはうって変わって涼しくなったからなのか、ベビーちゃんはず〜と寝てばかり。一向に起きる気配がありません。笑

それならばと、ちょっと普段はなかなか撮れないベビーちゃん1人でのショットを、タオルやクッションなどをお借りして撮ってみました。思っていた以上のかわいらしいポーズに、ご家族の皆様も大満足でした。

このあと、1200年の歴史があるという稲毛浅間神社に移動してお参りをしました。ご家族でのお写真も、掲載の許可を頂けたら、また後日ご紹介させて頂きますね〜。

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影