いつになく静かです

フェイスブックには先にアップしたのですが、昨日から息子達が、私の実家新潟に行っています。

この2年程行き来をしていなかったので、私の両親がしびれを切らし、
「こどもだけでもいいから、よこさっしゃい(こどもたちだけでも泊まりに来るように、計画を立ててみてちょうだい)」と、春休み前に電話があったのでした。

それを聞いた2人は、もう大喜び!

雪遊びに、コインゲームに、温水プールや、お寿司やさん♡

これまで帰省した時にも、たまにしか会えない孫だからと、行きたいところにはほぼ全て連れて行ってもらえ、食べたいものを食べさせてもらって、まるで王様のような扱いなのです。

でも、今回は、
「孫はかわいいだろうけど、今回は長く居させてもらうし、お客さんではなく、ちゃんと雪かきなど、家の事を手伝わせて欲しい」とお願いをしました。

湯河原駅のホーム脇の桜が、ちょうど綺麗でした♪

おかげさまで、兄弟二人だけでの新潟行きも無事にこなし、鬼のいない日々を満喫しているようです。笑

こちらは、十何年ぶりに主人と2人だけになり、部屋の中がやけに広く感じられ、信じられない程静かです。笑
主人は、相変わらず趣味の時間を大切に過ごしていて、こどもが家にいようがいまいが変わらない生活を送っています。今は、私の為にウエスタンブーツを作っているそうで、自分の部屋にこもって作業をしています。モノ作りをすることが大好きな人です。

そして、カップに挿した桃の花は、先日主人が工房から持って来てくれたもの。昨日と今日は、ブロッコリーの黄色い花を摘んで来てくれました。こどもたちがいなくて、ちょっぴり淋しかったのですが、お花を飾ってくれる主人がいて良かったなぁ〜と、しみじみ思いました♪

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

レザーアルバムも加わりました♪

このたび、革製品の本場、イタリアから直輸入する本革表紙バージョンも、HIROMIPHOTOのラインナップに加わりました。本革ならではのしっとりとした手触りで、シンプルで上品な逸品です。

イタリア製の本革表紙の新アルバムの大きさは、305×305ミリの大判で、ページ数は、20ページから60ページまで。使用カット数により、168,000〜228,000円にて承ります。

同時にご注文いただいた場合のみ、ミニアルバムの制作も20,000円〜40,000円にて承っています。

中ページは、銀塩プリント+フィルムラミネートの高級感あふれる仕上がりになっているので、オンデマンド印刷では得られない発色の美しさに、きっと感動して頂けると思います。

アルバムに使用するお写真は、こちらからご提案させて頂いたものを元に、お客様に選んで頂いております。

今回は、初めての試みで、出席された方全員のお顔を入れたページを見開きで作ってみました。テンプレートを使わずにレイアウトを行ったので、制作時間をたくさんいただきましたが、おかげさまでお客様にはとても喜んで頂く事ができました。

もっとご覧になりたい方は、結婚式と家族写真の出張撮影*HIROMI PHOTOよりどうぞ♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

初宮参りのお客様のご感想

日曜日にお宮参りの撮影をさせて頂いたお客様から、嬉しいメッセージを頂戴しました♪

(お顔が分かるお写真の掲載はご遠慮したいとの事でしたが、ご感想につきましては掲載の許可をいただきましたので、ご紹介させていただきます。)

————————————

昨日送っていただいた写真ありがとうございました。
にんまりしながらずーっと眺めています。東京の両親にも
私の実家の両親にも見せました。みんなはしゃいで
喜んでいました。

今感じている幸せな気持ちを、この先に娘が成長しても
この写真を見るたびに思い出すことができると思います。

いつも誰かが写真係になり、家族全員の写真がとれなくて
歯がゆい気持ちも感じることがなく、また儀式自体に集中
できてよかったです。さらにこんな素敵な写真が残せること
ができて本当に米山様に直前申込にかかわらずあきらめずに
お願いしてよかったと昨夜主人と話しました。
本当にご縁ですね。
七五三では、もう少し早く申込みしてご迷惑かけないように
したいです。次回も是非お願いします。

他の写真も、アルバムも楽しみにしています。

————————————–

まだ納品も済んでいないというのに、このようなお言葉をいただいて、ありがたい事だなぁ〜と感じています。
これからも、常に自分のベストを尽くして頑張ってゆきたいと思います。

お読み下さりありがとうございました。

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

千歳川散歩♪

一昨日は、かわいいお嬢さん達と、千歳川近辺を一緒にお散歩させてもらいました♪
ウチの子達は、残念な事に一緒に行動してくれる事が少なくなったし、男の子2人なので、女の子と一緒に歩くのは、とっても新鮮な気持ちです。

まずは、小学校の校庭の桜が咲いているかな〜と、見に行ってみることにしました。
そして、その手前で見つけた、たんぽぽの綿毛♪

そうそう、小さい頃ってよくこうやって遊びましたよね〜。懐かしいw

校庭の桜はまだちょっと早かったのと、少年野球チームがちょうど練習中だったので、相談して、千歳川沿いに向かう事にしました。桜はちょうど見頃で、手を伸ばせば届きそう♪

河川敷には、地元のボランティアの方々が植えてくださった菜の花が、とっても綺麗♪

2人のお嬢さん達も、綺麗なお花畑に大満足の様子でした。

桜の花も、今週末くらいまで楽しめるといいですね〜♪

Posted by hiromi in 家族写真

ヴィラ•デル•ソルにて 〜プチエンゲージメントフォト〜

先日、熱海のVILLA DEL SOL(ヴィラデルソル)で、これから結婚式を挙げられるおふたりと、お打ち合わせの後、少しだけ敷地内でお写真を撮らせて頂きました。

この日はお天気もよく、海も青かったので、テラスからの景色がとても綺麗で心地良かったです♪
ここはまるで別世界のように、波の音しか聞こえてこないので、「まるで日本じゃないみたい〜」なんておっしゃるお客様もいらっしゃるんですよ。

ホテルは、国の重要文化財にも指定されている赴きと格式のある洋館で、ヴィラデルソルでのウエディングは、一日一組だけの貸し切り、しかも、型にはまらない完全オリジナルという、本当に贅沢な時間と空間を過ごせるのです。

ご興味を持たれた方は、ぜひ直接問い合わせてみて下さいね。

そして、ご結婚前のおふたりの自然なスナップショット(エンゲージメントフォト)は、結婚式本番前に写真撮影に慣れて頂く事ができますし、写真データを、ウエルカムボードや、結婚式の招待状、プロフィールムービーなどにもお使いいただけますので、ご質問などございましたら、お問い合わせフォームからどんどんお寄せ下さいね♪

Posted by hiromi in エンゲージメントフォト

ZOU COFFEE+SELECT

数年前に結婚式の撮影をさせていただいたお客様が、コーヒーとセレクト雑貨のお店をオープンしたので、お邪魔して来ました♪

場所は、相模原市南区双葉2-18-6。
小田急線相模大野駅から、女子美術大学行き(大60)のバスに乗り、桜台下車。バスの進行方向に2分程歩くと、五叉路のところにあるお店です。

住宅街の真ん中にあり、駐車スペースはお店の前に1台分あります。(但し、あまり大きな車は無理だそうです。そして五叉路の角に建っていることから、やや止めにくいかもしれないとオーナーさんがおっしゃっていました。 近所にリパークがあるそうです。)

見ているだけでも楽しい素敵な雑貨達が美しくディスプレイされていて、こだわりのコーヒーや紅茶、ワッフルも頂くことが出来るんです。

こちらはお食事のワッフル。ワッフルが甘くなくて、ご覧のように生野菜と生ハムやポテトサラダも乗っていて、食べてしまうのがもったいないくらい綺麗でした。

そして、夜は豊富に取り揃えたお酒や、パスタ、おつまみなどのお料理も頂けると言う、なんとも贅沢なスペースなのです。

お近くの方も、そうでない方も、ぜひ一度足を運んでみて下さい♪

ホームページ http://www.zoucs.com/ 

定休日 不定休。3月25.26 4月1.3.8.13.17.18.22.26.30 がお休みだそうです。

営業時間
平日は、9時30分〜、ラストオーダーは22時30分。
土曜日は、11時30分〜、ラストオーダー22時30分。
日曜日は、9時30分〜、ラストオーダー20時30分。
祝日休日の前日の営業日は23時まで。

もっと知りたい方は結婚式と家族写真の出張撮影*HIROMI PHOTOフェイスブックページからどうぞ♪

〜2014.1.25追記〜
店主さんのご事情により、しばらくの間お休みされているそうです。
営業 再開等に関しましては順次お店のホームページ http://www.zoucs.com/
又はツイッター@zoucoffeeselect にて掲載していく予定だそうです。

Posted by hiromi in プロフィール撮影/ポートレート撮影/シニアフォト/サロン・教室・イベント撮影

入園記念写真の先撮り♪

今日は、4/2に入園式を迎えるYくんの家族写真を撮影させて頂きました♪

今年は桜の開花が早く、入園式当日には桜の花が散ってしまっているかもしれないのと、Yくんのご両親が、私の空いている日に撮影をお願いしたいとおっしゃってくださったので、本日先に撮らせて頂くことにしました。

桜の花はどこに咲いているかな〜?

お父さんの真似をするのがマイブームのYくん。お父さんがカメラの横で一生懸命ポーズをとってくれていましたw

ほ〜ら、ここにはいっぱい咲いてるね〜♪

「よーいどん、しよう!」

Yくん♡

時折新幹線が通るのが見えるので、Yくんとっても嬉しそうでした。

山の上のゆめ公園のソメイヨシノは、まだこれからと言った感じでしたが、千歳川沿いの桜は、あと数日で見頃を迎えそうです♪

こちらは桜木公園。こちらももう満開を迎えそうな勢いでした。

撮影の最後になると、Yくんの得意技が炸裂し出しました!

入園式当日はもちろんですが、その前後のお日にちに、上記のような入園の記念写真の出張撮影も承っています。
そして最後になりましたが、今日小学校を卒業された生徒さん、そしてそのご家族の皆様、ご卒業おめでとうございます♡

Posted by hiromi in ご入園&ご入学記念フォト

赤ちゃんの音が聞こえたよ♪

先週は、大和市南林間で、ベビーマッサージ&サイン教室をされている、たまゆらbaby☆なつきさんのご自宅へ、マタニティフォトの撮影に伺わせて頂きました。

マタニティフォトとは言っても、3歳前のお子さんがいらっしゃるので、“マタニティの時期の家族写真”になってしまうかもしれないことを事前にお伝えした上で、おじゃまさせて頂きました。

ママのおなかにクリームぬってあげるんだ〜。

Sくんはとっても人見知りだとママから伺っていたので、いきなり撮影を始めずに、まずは様子を見ながらなんて思っていましたが、ママもパパも、とっても遊んであげるのが上手なので、sくんの機嫌もよく、マタニティっぽいお写真も残す事ができました。

この時は、おへそのくぼみに、クリームを満たすように塗っていたのが面白かったです♪

おなかのおとがきこえたよ!

この聴診器は、おもちゃとは思えない程のクオリティで、ほんとうにお腹の中の赤ちゃんの動きが伝わってくるのではないかと思う程でした。

ママのおなかにチュ〜♡

これは、ママがSくんにやってほしかった事のひとつだそうで、前日から練習していたのだそうですw

妊婦さんってなんでこんなに美しいんでしょう♪
これが男性カメラマンだったら、いちいち恋しちゃうかもしれないだろうなぁ〜w って。でも、そんなことになったら大変ですね。笑

他にも、パパママとSくんが楽しそうに遊んでいる様子など、たくさんご紹介したいお写真があるのですが、それはまた後日のお楽しみということで♪

今日も読んで下さりありがとうございます♡

Posted by hiromi in マタニティフォト

森戸神社&KKR逗子松汀園でお宮参り

先週の日曜日は、逗子の森戸神社に初宮参りの出張撮影に行ってきました。

とても風が強い日で、セットした髪も乱れてしまいそうでしたが、Aちゃんのお祝いの日なので皆さんニコニコです♪

この日は大安ということもあり、11時からのご祈祷は7組もいらっしゃるとのことで、先に境内や赤い橋の上で集合写真を撮らせて頂きました。

橋の上での集合撮影が終わり、本殿に向かって帰ろうとした時のこと、なんとパパがいい動きをしているではないですか!
「赤ちゃんにちょっとチュ〜してみてください♪」と、こちらからお願いする事ももちろんあるのですが、この時はパパが自発的にやってくれました。しかもこの日初めてお会いして、まだ10分程しか経っていなかったのに、まるでカメラを意識しない行動が、なんだかとっても嬉しかったです。

ご祈祷して頂いた後は、更に風が強まってきたので、会食会場である松汀園さんへ早々に移動して、お食事が始まる前にこちらでも集合写真を撮らせて頂きました。

お食事の用意が整ったら、みんなで乾杯です「Aちゃん、おめでとう〜♡」

お食事の合間にお父様やお母様にも抱っこをしてくれるように、パパさんが働きかけてくれました。私は心の中で「ナイス、パパ!」と絶賛していました。笑

パパのご両親様の次には、ママのご両親様にも抱っこしてもらいました。Aちゃんは3人目のお孫さんになるそうで、お父様も慣れたご様子でした。

赤ちゃんが着ている真っ白なニットと帽子、実は出来立てのほやほやで、ママがこの日に間に合うように仕上げたのだそうです♪

幸せそうなママのお顔を見ているだけで、私まで幸せな気持ちになります。赤ちゃんって、存在そのものがすごいパワーを持っているんですね♪

このたびはAちゃんの初宮参り、おめでとうございました♪健やかで、ママのように器用なレディになりますように♡

KKR逗子松汀園さんへは今回初めてお伺いさせて頂きましたが、大正時代に建てられた純和風の建築と、広い日本庭園が、とても落ち着いたよい雰囲気でした。逗子でご会食の会場をお探しのお客様に、ぜひお勧めしてみたいと思います。

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

お宮参りの日は初夏のようでした

先週の土曜日は、逗子市にお住まいのRくんのご自宅に、初宮参りの出張撮影に行ってきました。

Rくん、グーにしたおててを、まるごとアグっとお口に入れようとしている姿が、なんとも愛らしかったです。

そして、ぷにょぷにょのあんよもかわいかったです♪

おしゃれなグランマに抱っこされて♡
お母様がお召しになっていたお洋服がとっても素敵だなぁ〜と思っていたら、なんとご自身で作られたのだそう!お裁縫が苦手な私は、ただただ尊敬するばかりでした♪

今日の為にママが生けてくれた、春らしいお花。そしてお部屋にもお花の優しい香りが♪

パパはとってもマメな方で、お着替えやおむつ替えはもちろん、遊んであげるのもとっても上手でした。Rくんも、このあんよの体操が大好きなんだそうです。

この日は3月とは思えない暑さだったので、ママも日傘で赤ちゃんのデリケートなお肌をガードしていました。

遠くから見えたご両親様にも一緒に入って頂いて、まずは八幡宮をバックに集合写真を撮影させていただきました。

そして、鶴岡八幡宮を背景に入れて写真を撮ろうとすると、太陽がまぶしい位置にあるので、しかめっ面になったり、顔に強い影が出たりするので、今度は場所を変えて、まぶしくない位置で再度集合写真を撮らせて頂きました。

鶴岡八幡宮では、本殿内での撮影が禁止されているので、ご祈祷を待つ間に、待合所内で撮影をさせていただいたり、ご祈祷後に境内でお写真を撮影させていただいております。

この後お食事を予約されていた、KKR鎌倉わかみやでの写真撮影も引き続き行わせて頂いたので、その様子はまた後日ご紹介させて頂きますね。

それから、9日以降に撮影させていただいたお客様で、ブログへの掲載を許可して下さった皆様、せっかくOKしてくださったのに、記事のアップが遅れていて申し訳ありません。納品の為の作業と平行して頑張って参りますので、どうか大目にみていただけるとありがたいです♪

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影