お部屋が明るくなるフォトパネル♪

パネルにしたい写真

上は数年前の写真なのですがとても気に入っていたそうで、先日行ったフォトパネル半額キャンペーンをきっかけにご注文くださいました!

直近のものでなくても、お部屋に飾りたいと思ってくださることがとても嬉しいです♡

お子さんたちは自粛もあけて、やっと学校に行けますね♪

パネルにしたい写真

こちらの写真は昨年撮影させていただいたものです。
マタニティフォトから毎年家族写真を撮らせていただいているお客様で、ご自宅にもそれぞれの時のパネルをたくさん飾ってくださっているのですが、
「4才のパネルがないね」と息子さんが言ったそうで、半額キャンペーンを機に選んでくださいました♪

私も大好きな一枚です♡

パネルにしたい写真

こちらも数年前の七五三の写真からA4サイズのフォトパネルを作らせていただきました。
お客様からは、

「大きすぎず小さすぎずいい大きさですね。色もぱぁーーっと明るくなるような鮮やかさでお部屋が明るくなった感じです。」とおっしゃってくださいました。

自粛期間中の不安やイライラを少しでも緩和できたらと、思いつきでやってみた半額キャンペーンでしたが、少しでもお役に立てて良かったです♡

パネルの半額キャンペーンと、アルバムご注文時のパネルプレゼントは現在終了していますが、
撮影メニューにないものでも、ご要望がありましたらぜひお声がけくださいね。

いつもありがとうございます♪

****************************************************************

〜出張撮影の無料相談は、もうしばらくおやすみします〜

和っしょいさんのイートインスペースでの飲食はもうしばらく見合わせたいとのことですので、無料相談ももうしばらくおやすみ致します。日程が決まりましたらまたこちらでお知らせ致しますね。

和っしょいさんの営業日については、留守番電話に入れているそうですので、お出かけ前に確認なさってみてください。
0465-62-1805

 【着付け師さんのアテンド付き♡成人式のロケーション撮影承り中です】

成人式のロケーションフォト@神奈川

成人の記念に、開放的な屋外でのロケーションフォトを体験してみませんか?

スタジオでの撮影ももちろんいいのだけれど、思い出のある場所や、花や緑の綺麗なところ、神社仏閣など趣のある建物を背景に、二十歳の記念のお写真を残しませんか?

ご実家や、通われた学校、お住まいの地域のお気に入りの場所など、お嬢様や御子息様に馴染みのある場所で撮影することで、そこでの素敵な思い出を一緒に写真に込めることができればと思っています。

 

HIROMIPHOTOホームページはこちらです。

よくあるご質問はこちらです。

Posted by hiromi in 家族写真

愛を形にするのが私の仕事♡

私が残してあげたい写真、それは家族の愛が伝わるもの。

初宮参りの日、ご自宅にて

自粛期間中でも、花や木々はいつもと変わらずそこに存在し、癒しを与えてくれるけれど、自分はやっぱり人と会って話すことが好きなんだなぁ〜と改めて感じました。

そして、自分が本当に撮りたい写真についても、考えるよい機会になりました。

ハレの日の記念写真はもちろん大切なのだけれど、それ以上に、いつも過ごしているご自宅や公園で、お子さんとのありのままの姿を写し、愛されていることを形にして残してあげたい!と確信しました♡

心と身体を整えて、自分自身が毎日ワクワクした気持ちで過ごせるよう、丁寧に動いていきたいと思います!

****************************************************************

〜出張撮影の無料相談は、もうしばらくおやすみします〜

和っしょいさんのイートインスペースでの飲食はもうしばらく見合わせたいとのことですので、無料相談ももうしばらくおやすみ致します。日程が決まりましたらまたこちらでお知らせ致しますね。

和っしょいさんの営業日については、留守番電話に入れているそうですので、お出かけ前に確認なさってみてください。
0465-62-1805

 【着付け師さんのアテンド付き♡成人式のロケーション撮影承り中です】

成人式のロケーションフォト@神奈川

成人の記念に、開放的な屋外でのロケーションフォトを体験してみませんか?

スタジオでの撮影ももちろんいいのだけれど、思い出のある場所や、花や緑の綺麗なところ、神社仏閣など趣のある建物を背景に、二十歳の記念のお写真を残しませんか?

ご実家や、通われた学校、お住まいの地域のお気に入りの場所など、お嬢様や御子息様に馴染みのある場所で撮影することで、そこでの素敵な思い出を一緒に写真に込めることができればと思っています。

 

HIROMIPHOTOホームページはこちらです。

よくあるご質問はこちらです。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

灯りを楽しむ心豊かな時間

こんにちは。
出張カメラマンの米山裕美です。

今日は我が家のことをちょこっとお話ししてみようと思います。

実は最近長男が住まいのお手入れをしてくれていて、とても助かっています。

今日は、掃除が行き届かない食器棚と冷蔵庫の後ろにある電源コードが危険だからと、夫とともにコンセントの位置を移動してくれて、その後も家中の差込口を増やしたり、修繕してくれました。

台所の古いコンセントカバーを開けると、ごきぶりの糞がたくさんあって、こんなところにどうやって入るんだろう?と驚きました。

私がごきぶりが大嫌いなことを知っている息子は、ごきぶりが侵入できないように、コンセントカバーの周りを隙間パテで埋めてくれました。

大きな冷蔵庫を動かしたり、食器棚の中身を全て出して移動したので、年末の大掃除よりもさらに大掛かりなものになりましたが、何年分、何十年分の埃や油汚れを落とすことができて、とてもスッキリしました。

フィラメント電球&麻のシェード

この麻のシェードとフィラメント電球は、先日に息子と近所のホームセンターで購入したものです。

今までは、ここは借り(仮り)住まいだから、手をかけてもしょうがないと思うことが多かったんです。

でも、息子が玄関をリフォームしてくれたことがきっかけで、古くても、狭くても、こんなに居心地よく変えることができるんだ!とびっくりするやら嬉しいやらで。笑

そこから、私も、もっと自分が好きなように変えていこう♡と思ったのです。

その一つがこの麻のペンダントシェードなんです。

ずっと、和紙のまあるいシェードに憧れていて、ずいぶん迷った末に今回はこちらにしました♪

電球は、お店でチラチラ光る美しいフィラメント電球に惹かれて、それに決めました。

夫は物をとても大切にする人で、壊れたわけでもないのに照明器具を変えることには随分と抵抗があったと思いますが、この優しい光に納得したのか、どうやら受け入れてくれたようです。

息子は
「すごいね〜。照明1つでこんなに気分が変わるんだね〜」と今日の大掃除&修繕の充実感もあって満足そうで、私も、灯りを楽しむなんて、心豊かな時間だなぁ〜と嬉しくなりました。

いつでも、どこでも、自分の心の在り方しだいで居心地よくなれるのですね。息子は最近、私の先生みたいだな〜と思うことが多くありがたいです。笑

****************************************************************

〜出張撮影と無料相談は、しばらくの間おやすみします〜

和っしょいさんのイートインスペースでの飲食はもうしばらく見合わせたいとのことですので、無料相談ももうしばらくおやすみ致します。日程が決まりましたらまたこちらでお知らせ致しますね。

和っしょいさんの営業日については、留守番電話に入れているそうですので、お出かけ前に確認なさってみてください。
0465-62-1805

HIROMIPHOTOホームページはこちらです。

よくあるご質問はこちらです。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

おうち時間がほっこり♡フォトパネル

こんにちは。
愛された記憶を未来に届ける☆出張カメラマンの米山裕美です。

今日は、こんな時だからこそ、お気に入りの写真をお部屋に飾って、少しでもホッとしてもらえたらいいな〜と思い、木製フォトパネルのご案内です♪

昔はフイルムだったから、撮ったら同時プリントすることが多かったのですが、デジタルになってから、撮りっぱなしでプリントしてないという声を多く聞きます。

また、知人の中には、ケータイ電話の中にお子さん達のかわいい写真がたくさん入っていたのに、誤って水没させてしまい、全て見られなくなってしまったことも!(◎_◎;)
そんなことになってしまったら、悔やんでも悔やみきれないですよね。

この外出自粛期間中に、撮りためた写真の整理をしてみてはいかがでしょうか?
そして、気に入った写真をぜひプリントしたり、パネルにしてお部屋に飾ってみてください。
きっとほっこりしますよ♡

ちなみに、我が家ではこんな風に飾っています↓

木製フォトパネル

昭和な住まいとLANケーブルがお見苦しいかもしれないのですが、左が長男が生まれた時の写真で、真ん中が次男が小学校の時に仲良くしていた仲間達との写真。そして右が我が家と義理の妹家族と一緒に桜並木が綺麗なところで撮った写真パネルなんです。

部屋には他にもたくさん写真が飾ってあるのですが、これは特に好きな写真で、眺めていると、この時のことを鮮明に思い出します♡

こどもが大きくなってからも、かわいいことには変わりがないので、最近の写真もパネルにして飾っておきたいのですが、中学生以降のものは恥ずかしいのか、飾っても外すように言われてしまって、ちょっと寂しい母です。

木製フォトパネルは軽くて扱いやすく、ガラスの反射もないので、HIROMIPHOTOに撮影をご依頼下さり、アルバムも注文してくださったお客様へのプレゼントとして近年お試しいただいてきました。

おかげで、毎年パネルが増えるのを楽しみにしてくださっているお客様もいらっしゃり、嬉しい限りです♡

木製フォトパネル

実際にお客様のお部屋に飾られた時のイメージやサイズ感が伝わるように、昭和な我が家の中でも唯一絵になりやすいスペースにかけてみましたのでご覧ください♪

壁に飾る時には、プッシュピンをあらかじめ壁に刺しておき、それにパネルを引っ掛けるようにします。

木製フォトパネル

こちらが、すぐに外して〜と言われてしまう、長男の中学校の部活の時の写真パネル。
陸上部の仲間達はとっても素直で、いろいろ撮らせてくれて楽しかったなぁ〜(遠い目)

木製フォトパネル

湯河原の海で、朝日と共にご家族の記念写真を撮影させていただいたときのもの。

木製フォトパネル

ご結婚式の写真の中からお気に入りの一枚♪

木製フォトパネル

女性ポートレート。

↑ここまでがA3サイズ(297mm×420mm)です。

今回は、木製フォトパネルの良さをもっと多くの方に知っていただきたいとの思いから、A3サイズ通常14,800円税別のところ、5/6までのご注文に限り、半額の7,400円税別にて承ります♪

↓そして、ここから下はサイズが一つ小さいA4サイズになります。

木製フォトパネル

↑姉妹で写っている方がA4サイズで、お一人で写っている方が六つ切りサイズになります。

木製フォトパネル

趣味の姿を写真に♪

木製フォトパネル

プロのメイクでイキイキ!ビューティーシニアポートレート。

木製フォトパネル

結婚記念日や長寿のお祝いに♪

木製フォトパネル

二十歳の記念に。成人式写真。

↑A4サイズ(210×297mm)は、
通常9,800円税別のところ、5/6までのご注文に限り、半額の4,900円税別にて承ります。

木製フォトパネル

着物姿を素敵に♪

↑こちらは、左がA4サイズ、右がA3サイズです。

そして今手元に見本となるパネルがないのですが、A2サイズ(420×594mm)は、22,800円税別のところ、5/6までのご注文で、半額の11,400円税別にて承ります。

HIROMIPHOTOを初めて利用されるお客様もご注文いただけます。

納期は4週間を予定しております。
お試し価格につき、半額にてのご注文はお一人様一点のみのご案内となり、二点目からは通常価格にて承ります。
なお送料は別となります。

ご希望の方はフォトパネル注文よりお申し込みくださいませ。

家で過ごす時間が、少しでも楽しく、ホッとした時間でありますように♡

****************************************************************

〜出張撮影と無料相談は、しばらくの間おやすみします〜

和っしょいさんのイートインスペースでの飲食はもうしばらく見合わせたいとのことですので、無料相談ももうしばらくおやすみ致します。日程が決まりましたらまたこちらでお知らせ致しますね。

和っしょいさんの営業日については、留守番電話に入れているそうですので、お出かけ前に確認なさってみてください。
0465-62-1805

HIROMIPHOTOホームページはこちらです。

よくあるご質問はこちらです。

 

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ

ホっとする池川明先生の動画

こんにちは。

次回は成人式のロケーションフォトの様子をお伝えしますと言っておきながら、しばらく放置してしまってごめんなさい。

千歳川の桜2020

コロちゃんのネガティブな影響を受けないように、ニュースはあまり見ないように、そしてできるだけ自分がご機嫌でいられるように意識して過ごしてきたつもりなのですが、なぜかここ数日眠くてたまらなかったり、今ひとつ集中できていないなと感じる日々でした。

でも、さっきたまたま見つけた池川明先生の動画を見たら、なんかホっとして笑えたので、よかったら見てみてください。

こういう話題がお好きでない方ももちろんいらっしゃるかと思いますが、へぇ〜って笑ってやり過ごすのもありだと思います♪

緊急配信【超超超神回!!】今、届けたい。池川明氏コロナを語る!!

過度に恐れることなく

できるだけストレスを溜めないように

疲れすぎないように

睡眠時間を多く取って

美味しいものを食べて

笑って

みんなでなんとか凌いでいきたいですね!

****************************************************************

〜出張撮影と無料相談は、しばらくの間おやすみします〜

和っしょいさんのイートインスペースでの飲食はもうしばらく見合わせたいとのことですので、無料相談ももうしばらくおやすみ致します。日程が決まりましたらまたこちらでお知らせ致しますね。

和っしょいさんの営業日については、留守番電話に入れているそうですので、お出かけ前に確認なさってみてください。
0465-62-1805

HIROMIPHOTOホームページはこちらです。

よくあるご質問はこちらです。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

日影茶屋さんでのマナー教室〜特別編〜

こんにちは。
いつもありがとうございます♪

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

前回からの続きになります。
日影茶屋さんでのマナー教室に参加した際、綺麗な色のお着物をお召しになったご婦人がお二方いらっしゃいました。

お一人は桜の花を思わせるようなピンク。そしてもうお一人は若草色と言うのかな?
お二人がそれぞれを引き立てあうような素敵な組みあわせでした。

マナー講座が始まるまで少し時間があったので、ダメ元で着物姿のお写真を撮らせてほしいとお願いしたところ、快く応じてくださいました。

日影茶屋にて着物美人

日影茶屋にて着物美人

日影茶屋にて着物美人

日影茶屋にて着物美人

帯に描かれたお花は、木蓮。
写真のご婦人も私もモクレンが大好きで、意気投合しました♪

お着物や帯は、季節問わずに着られるものもありますが、その時期にしか着られないものもあります。
でも、それこそが粋で最高のおしゃれなのでしょうね。

気に入った柄に出会えた時、ためらうことなく迎え入れることができるように。そんな生活を思い浮かべて日々を過ごしたいな〜と思いました。笑

日影茶屋さんにて着物美人

日影茶屋さんにて着物美人

日影茶屋さんにて着物美人

日影茶屋さんにて着物美人

マナー教室が終わってからも、日影茶屋さんに甘えて、もう少し室内でお写真を撮らせていただきました。

この縁側も、とても素敵なんですよね♪

日影茶屋さんにて着物美人

日影茶屋さんにて着物美人

あいにくの雨だったのですが、おかげさまで目も、舌も、心も満たされた1日でした♡

次回は成人式のロケーション撮影について書く予定です。
お楽しみに〜♡

****************************************************************

〜出張撮影の無料相談は、しばらくの間おやすみします〜

和っしょいさんのイートインスペースでの飲食はもうしばらく見合わせたいとのことですので、無料相談ももうしばらくおやすみ致します。日程が決まりましたらまたこちらでお知らせ致しますね。

 【着付け師さんのアテンド付き♡成人式のロケーション撮影承り中です】

成人式のロケーションフォト@神奈川

成人の記念に、開放的な屋外でのロケーションフォトを体験してみませんか?

スタジオでの撮影ももちろんいいのだけれど、思い出のある場所や、花や緑の綺麗なところ、神社仏閣など趣のある建物を背景に、素敵なお写真を残しませんか?

ご実家や、通われた学校、お住まいの地域のお気に入りの場所など、ご本人に馴染みのある場所でお写真を残してあげられたら、その土地を離れた時にも、いつでも思い出すことができるのではないかな〜と思っています♡

 

HIROMIPHOTOホームページはこちらです。

よくあるご質問はこちらです。

Posted by hiromi in プロフィール撮影/ポートレート撮影/シニアフォト/サロン・教室・イベント撮影

日影茶屋さんでのマナー教室その2

こんにちは。
いつもありがとうございます♪

昨日からの続きになります。

マナー教室@日影茶屋

マナー教室の前半は風呂敷の使い方を、
平包み→おつかい包み→隠し包みと教えていただき、実際に訪問先でお菓子をお渡しして、風呂敷を畳むところまでを練習しました。

50分の風呂敷講座の時間はあっという間に過ぎ、日影茶屋さんの美しい器とお料理が運ばれてきて、それぞれ好きな飲み物で乾杯しました。
私が選んだのは梅ワイン、とっても美味しかったです♡

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

椀物では、蓋を開ける時の蓋の持ち方や、温かいうちにいただく為に、お椀を途中で置かずに最後までいただくということを教えていただきました。

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

岩下先生はご自身のお料理は召し上がらずに、一品運ばれてくるたびにそれについての頂き方を丁寧に教えてくださり、風呂敷講座なのに、和食のマナーも知ることができてとても嬉しかったです。

また、お食事中にしてはいけない話題(病気、政治、宗教)や、シーンとしてしまった時に何を話したらよいか、そのきっかけも覚えやすく頭文字で教えてくださいました。

《キドニタテカケシ、衣食住》

気候、道楽(趣味)、ニュース、旅、テレビ、家庭、健康、仕事、着ている物、食べもの、住まいのこと。

先生は、「自分の話をするよりも、質問することです。人は自分の話を聞いてくれる人に好感を持ちます。」とおっしゃっていました。
確かに!2月に先生のお宅にお邪魔させていただいた際にも、先生のお話を伺いたかったのに、先生が聞き上手なので、つい自分のことをたくさん喋っていました。笑

次回は6/5、「人付き合いを円滑にするマナー」が開催されるそうです。

江戸中期から三百年の歴史を持つ日影茶屋さんで、岩下宣子先生からマナーの作法を教えていただきながら会席料理をいただけるなんて、とても贅沢で楽しみです♪

前回の定員は10名ほどでしたので、次回も早速申し込みをしました。よかったらご一緒しませんか?

明日は、このイベントに素敵なお着物で参加されていた二人のご婦人のお写真をご紹介したいと思います♡

****************************************************************

〜出張撮影の無料相談は、しばらくの間おやすみします〜

和っしょいさんのイートインスペースでの飲食はもうしばらく見合わせたいとのことですので、無料相談ももうしばらくおやすみ致します。日程が決まりましたらまたこちらでお知らせ致しますね。

 【着付け師さんのアテンド付き♡成人式のロケーション撮影承り中です】

成人式のロケーションフォト@神奈川

成人の記念に、開放的な屋外でのロケーションフォトを体験してみませんか?

スタジオでの撮影ももちろんいいのだけれど、思い出のある場所や、花や緑の綺麗なところ、神社仏閣など趣のある建物を背景に、素敵なお写真を残してみませんか?

ご実家や、通われた学校、お住まいの地域のお気に入りの場所など、ご本人に馴染みのある場所でお写真を残してあげられたら、その土地を離れた時にも、いつでも思い出すことができてよいのではないかな〜と思っています♡

 

HIROMIPHOTOホームページはこちらです。

よくあるご質問はこちらです。

Posted by hiromi in プロフィール撮影/ポートレート撮影/シニアフォト/サロン・教室・イベント撮影

マナー教室「大人の粋な風呂敷使い」@日影茶屋

こんにちは。
いつもありがとうございます♪

今日は先日参加させていただいた、現代礼法研究所マナー教育サポート協会、岩下宣子先生のマナー教室の様子をご紹介したいと思います♪

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

2013年に、初めてお宮参りとご会食の撮影でお邪魔した時から、すっかり日影茶屋さんのファンになり、いつかはプライベートでも訪れてみたいと思っていました♪

やっぱり素敵♡

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

岩下先生とは、先生がラジオ出演されていたのを私がたまたま聞いていて、和のマナーや美しいしぐさを勉強したいと思っていたところだったので、先生にすぐに連絡をし、先月ご自宅まで押しかけさせていただきました。

お忙しい中、私のために時間を作ってくださり、「マナーとは、相手を大切に思う心なのよ〜」と教えてくださいました。
その時のことは今年中に実現させたい!マナーや所作の美しい人量産計画←こちらに綴っています♪

マナー教室が行われた3/10も、また先生にお会いできてとても嬉しかったのと、理解できるまで何度も丁寧に教えてくださるのがありがたかったです。

この日は主に平包みについてじっくり教えていただきました。

和のマナー教室@日影茶屋

1 くけ(縫ってある方)が左右になるように

2 耳が上下

3 シール(タグ)は左か右

4 主な模様は左上

↑になるように風呂敷を敷く。

5 箱の頭を左下(左角)になるように置く

6 風呂敷の右下→左下→右上の順に包む

7 持ち運ぶ際は輪を前にして持つ

マナー教室@日影茶屋

風呂敷をサッと畳む、魔法のような方法も教えていただきました。

マナー教室@日影茶屋

そしてあっという間に風呂敷の使い方講座の時間は過ぎ、今度はお楽しみのお食事タイムです♪

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

料理長さんが一品ずつ丁寧に説明してくださり、ますます期待が高まります♪

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

マナー教室@日影茶屋

桜の花びらの可憐な器に盛られた美しい彩りのお料理に、目も心も満たされました♡

長くなったので続きはまた次回にしますね。

一緒に参加された皆様、そして日影茶屋の皆様、撮影させていただきありがとうございました。
コロナで世の中はざわざわしていましたが、とても有意義で楽しい1日でした♡

****************************************************************

〜出張撮影の無料相談は、しばらくの間おやすみします〜

和っしょいさんのイートインスペースでの飲食はもうしばらく見合わせたいとのことですので、無料相談ももうしばらくおやすみ致します。日程が決まりましたらまたこちらでお知らせ致しますね。

 【着付け師さんのアテンド付き♡成人式のロケーション撮影承り中です】

成人式のロケーションフォト@神奈川

成人の記念に、開放的な屋外でのロケーションフォトを体験してみませんか?

スタジオでの撮影ももちろんいいのだけれど、思い出のある場所や、花や緑の綺麗なところ、神社仏閣など趣のある建物を背景に、素敵なお写真を残してみませんか?

ご実家や、通われた学校、お住まいの地域のお気に入りの場所など、ご本人に馴染みのある場所でお写真を残してあげられたら、その土地を離れた時にも、いつでも思い出すことができてよいのではないかな〜と思っています♡

 

HIROMIPHOTOホームページはこちらです。

よくあるご質問はこちらです。

Posted by hiromi in プロフィール撮影/ポートレート撮影/シニアフォト/サロン・教室・イベント撮影

大好きな先生との再会♡

こんにちは。
いつもありがとうございます♪

今月の5日〜8日まで新潟の実家に帰省していました。
その目的の1つが恩師に会う事!

小学校四年生の時の担任で、その後も部活でいつも励ましていただいた、大好きなA先生とウン十年ぶりにお会いしてきました。
先生の高くて明るい声は全く変わっておらず、外見もとっても若々しくて、本当にびっくりしました。

大好きな先生

当時、ちびでガリガリで体力も無かった私が、なぜか場違いな体育部に入り、体格も運動神経も良い他の仲間達からいつも遅れをとっていて、クロスカントリースキーの練習では、吹き付ける雪が、涙と鼻水と一緒になって顔がグシャグシャになったこともありました。

そんな時、先生は、
「自分は弱音を吐かないで頑張るのはムリだから、弱音を吐きながら頑張る」という話をしてくれました。
その言葉は、今でも時々思い出します。

それから、四年生から五年生にクラス替えがある時、一人一人に合う文言を考えて色紙を書いてくださいました。

私には「文は人なり」と書いてあって、意味を聞いたら、自分で調べてごらんって当時は言われたんです。
あの後、いろいろ調べてみるも、しっくり来る表現にずっと出会えなくて、今日こそこれを教えていただこうと楽しみにしていました。

先生がおっしゃるには、普段の行いや人としての在り方が、文章や発する言葉にも現れるものだと思う、と。

人としての在り方!!
わー、ここでも出た!!

20200306-HIR_3800

でも本当にその通りで、私が「いいな〜、素敵だな〜」と思う人はみんな、飲食店でも、お買い物をする時でも、ありがとう♡という気持ちがこもっていて
愛のある会話を楽しんでいるんです。

先生とお話しているうちに、魅力的な表情を見ているだけでなく、やっぱり写真を撮りたくなってしまって、カフェに誰もお客様が居なくなった時を見計らって、お店の方の許可を得て少しだけ写真を撮らせていただきました。

20200306-HIR_3811

こちらのお店は、十日町市のキナーレという建物の2階にあるカフェで、美術館も併設しています。
天井の白く丸いものは、信濃川の水面のキラキラ反射している様子をイメージしてデザインされたものなんだそうです♪

20200306-DSC_0595

ほんの2時間ほどのデートでしたが、嬉しくて楽しい、ごほうびのような時間でした♡

****************************************************************

〜出張撮影の無料相談は、しばらくの間おやすみします〜

和っしょいさんでのパンの販売は再開したのですが、イートインスペースでの飲食はもうしばらく見合わせたいとのことですので、無料相談ももうしばらくおやすみ致します。日程が決まりましたらまたこちらでお知らせ致します。

 【成人式のロケーションフォト承り中です♪】

成人式のロケーションフォト@神奈川

成人の記念に、開放的な屋外でのロケーションフォトを体験してみませんか?

 

HIROMIPHOTOホームページはこちらです。

よくあるご質問はこちらです。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

地毛結いの日本髪で成人式前撮りを体験できるチャンス!!

こんにちは。
いつもありがとうございます♪
人を撮るのが大好き!魅力的な人からお話を聞くことも大好きな、出張カメラマンの米山裕美です。

湯河原町では、木蓮やこぶしの花が満開となり、すっかり春らしくなりました♡
今日は成人式の振袖のモデルさんの募集記事になります。

この春休みに、地毛結いの日本髪を体験ご希望のお嬢様を募集しております。
成人式前撮り、和装、地毛結いの日本髪にご興味がおありの方にはまたとないチャンスです!!

地毛結いの日本髪で振袖撮影

今回は、先生のご厚意で、髪結料、髪飾り等のお代はいただきません。
髪は肩より5センチ下の長さがあれば地毛結いが可能です。

地毛結いの日本髪で結婚記念写真

確かな技術をお持ちの先生の元へご案内いたします。
もちろんメイク、着付けもプロのお仕度で、撮影もプロカメラマンが行います。

地毛結いの日本髪で結婚記念写真

今回は、振袖での美しい立ち姿やしぐさを研究することが目的の為、撮影料金も特別に無料となっております。
撮影させていただいたお写真は、ホームページやブログ、SNS等で使用させていただきますので、ご了承の上お申し込みをお願いします。

地毛結いの日本髪で結婚記念写真

地毛結いの日本髪で結婚記念写真

晴れていれば室内の他、屋外でもお写真をお撮り致します。

地毛結いの日本髪で振袖撮影

お振袖はご自身のものがおありでしたらお持ちください。
振袖の貸出しは、身長158〜163センチの方でしたら先生がお持ちの振袖を無償でお貸しいただけます。(上の写真の紫色のお振袖です)

—————————————————————————

《開催予定日》

3/25 水曜
3/31 火曜

上記のいずれかで、相談して決めます。
お支度は9時から。終了は15〜16時頃の予定です。

—————————————————————————

《場所》

小田急線狛江駅から徒歩5分、アトリエクラ先生のご自宅にて。
詳しいご住所は参加が決定した方に直接お伝えいたします。

—————————————————————————

《参加にかかる費用等》

*地毛結い体験→50,000円税別のところ、今回のみ特別に無料

*お着付け&メイク料金→今回のみ特別に無料

*撮影料金→今回のみ特別に無料

*振袖レンタル→先生の振袖は無料。それ以外は衣装屋さん、もしくはレンタルショップにて、有料でお手配致します。

*足袋は23〜24センチはご用意がありますが、それ以外の方は各自ご用意をお願いいたします。

*途中で軽食を取る時間を設けますので、おにぎりかサンドイッチなどつまみやすいものをご用意ください。

—————————————————————————

ご不明な点がございましたら、遠慮なくお申し付けください。

なお、ご応募いただく際に以下のことをお知らせください。
よろしくお願いいたします。

1 お名前 ご住所、電話番号

2 年齢

3 上半身と全身、前髪をあげた正面のお顔、側面のお顔の写真

4 身長

5 足のサイズ

—————————————————————————

〜連絡先〜

HIROMI PHOTO 米山裕美
fm2@hiromiphoto.com

インスタグラム
https://www.instagram.com/hiromiphoto.com_2000/

ホームページ
http://hiromiphoto.com

****************************************************************

 【成人式のロケーションフォト承り中です♪】

成人式のロケーションフォト@神奈川

成人の記念に、開放的な屋外でのロケーションフォトを体験してみませんか?

 

HIROMIPHOTOホームページはこちらです。

よくあるご質問はこちらです。

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ