結婚式の出張撮影

ご両親様とケーキカット♪

こんばんは、ひろみです。
前回villa del solで撮影させて頂いたご結婚披露宴の、ケーキカットの場面から。

ご両親様には当日まで内緒にしていて、その場になって初めて、一緒にケーキカットをしてほしいと司会者さんより伝えられました♪

少しびっくり、そして照れたような表情を浮かべながらも前に出て来て下さり、まるで、「お先にどーぞ♪」「いえいえ、そちらこそお先にどーぞ♪」と、お互い譲り合っているようで、とても微笑ましい光景でした。

新郎新婦様の思惑通り、大成功!といったところでしょうか♡

ゲストの皆様にとっても楽しいイベントだったようです♪
ご結婚おめでとうございました。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

結婚式の撮影データのみをご希望のお客様へ

こんにちは、出張カメラマンのひろみです。
このところご結婚式に限らず、店舗の撮影やプロフィール撮影、和装ロケのご相談や、お料理教室の撮影まで、HIROMI PHOTOにお問い合わせをいただく内容がずっと広く、また多くなってきました。ありがたいことだなぁ〜と感謝致しております♪

近年は特に、以下のようなお問い合わせをいただくことが増えています。

『できるだけ予算はおさえたい、でも一生に一度のことですから、
思い出として素敵な写真を残したいと考えています。
例えば、付属のアルバム無しで撮影+全データ入りDVD1枚というプランはございませんか。
その場合のお見積もりをお願いできますでしょうか。』

上記のお客様のお気持ちもわかります。
ただ、これまでの経験から、データのお渡しのみで、プリントやアルバムをおつけしなかった場合、そのほとんどのお客様が、データは何度も見たけれど、後でプリントしようと思っていて、2〜3年そのままにしていますというケースがほとんどでした。

そして、昨年の東北の大地震や津波の被害を受けた方々を見ていて、データのままでは二度と見る事ができなくても、プリントや製本さえしてあれば、後から適切な処理を施す事により、大切な家族の思い出を蘇らせる事ができたので、データと共に、プリントか製本どちらかをセットにする自分のスタンスは間違っていなかったんだという想いを強くしています。

また、プリントや製本は、私が信頼出来るお店に依頼しているので、格安プリントのお店などとは仕上がりが全く違います。お客様に自分が納得のできる物をお渡ししたいので、DVD全てのデータのお渡しももちろん行っていますが、それにプラスして、ポストカードサイズの写真プリントが80枚付いてくるという風に考えて頂けたら幸いです。それらは下記のようにブックタイプの写真立てに入れてお渡ししております。

料金につきましては、スタジオ撮影と違いまして、一日一組のお客様しかお受けできない為、挙式のみ、もしくは披露宴のみの撮影でも、80,000円より承っています。

お渡しする内容については先に述べた通りですが、撮影開始から6時間までは、撮影枚数に制限無くお撮りしています。お支度開始からお開きまでの撮影はもちろん、お打ち合わせの段階から出来る限りサポートをさせて頂いております。
お打ち合わせはできるだけ実際にお会いしてお話をお聞きし、その後お時間に余裕がありましたら、プチ撮影体験もさせていただいております。また、その前後のメールでのお打ち合わせは何度でも可能です。気になる事はいつでもどんなことでも結構です。

なお、ご希望のお日にちが他のお客様と重なってしまった場合には、先にご成約を頂いたお客様を優先させて頂きますので、どうぞご了承くださいませ。(その場合はお客様のご希望により、私が信頼しているフォトグラファー仲間のご紹介もさせて頂きます。)

頂いたご縁を大切に、そのご家族の専属カメラマンであり続けたいと思っています♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

ポイントは姿勢と笑顔♪

こんばんは、ひろみです。

秋に結婚式の撮影をさせていただく予定のaさんと、フェイスブックでもお友達になっていただきました♪実はこちらからお友達になってくださいとお願いすると、ご負担に思われるかもしれないので、いつもドキドキ受け身な私です。笑

フェイスブックで投稿を読ませて頂くと、なんとなくどんな人なのかや、何がお好きなのかが垣間見れて、多分初めて打ち合わせでお会いした時でも、初めてのような気がしないのではないかな〜と思っています。

先日はメッセージのやりとりをしていると、とてもスラリとした体型の方なのに、「撮影までにダイエットに勤しみます(笑)」とお返事がw

そんなに真剣には考えていらっしゃらないと思ったのですが、

「ダイエットは必要ないように思いますよ〜♪花嫁様は体力も必要です。それに、無用な食事制限などをして、ふらふらして倒れたりしては大変ですw
aさんは姿勢も良さそうですし、笑顔もとっても素敵なので、アドバイスすることもあまりなさそうですが、ダイエットをするエネルギーを、普段から背筋を伸ばして生活することを心がけたり、毎朝鏡を見て、口角を上げることを意識していただいたほうが、結婚式当日に、気に入ったお写真がたくさん残せると思います♡」とお返事させていただきました。

このことはaさんに対してだけでなく、全ての花嫁様にも、そしてプロフィール写真を撮ってもらう際などにも、共通してお薦めできる事だと思ったので、ブログにも転載してみました♪
参考になれば幸いです♡

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

結婚式のカメラマン持ち込みについて

こんばんは、ひろみです。
以前箱根で結婚式の撮影をさせて頂いたお客様は、私が過去に書いたブログの写真をご覧になったことから、その会場が気に入り、そこで結婚式を行う事に決められたのだそうです。

けれど、会場には、会場と契約しているカメラマンがいるので、契約している業者以外でお願いする場合には持ち込み料がかかりますと説明を受けたそうです。(カメラマンに限らず、何かを持ち込む場合には、大抵の会場は持ち込み料がかかるか、持ち込み自体ができないと言われる場合が多いです。)

私も会場にお邪魔をしてお仕事をさせて頂く身なので、持ち込み料を負担してまでも私に撮って欲しいと言って下さるお客様には、心を込めて撮影させていただいておりますが、その時ばかりは
「ん?なんか違うよね〜」と感じたので、新郎新婦様にもお話しました。

「その会場にお決めになった理由を、担当の方にもお話しされましたか?もしまだならば、ダメ元で言ってみて下さい。」と。

そのお客様以来、このようなケースはありませんでしたが、逆に、いろいろな会場に入ったことのあるフリーのウエディングフォトグラファーだからこそ、たくさんある会場の中から、お薦めしたい会場を提案するのもありだよね!?と思いました。
個人的には、入らせて頂いて良いと思った会場は、これまでにもブログでご紹介しておりますが、全国にもウエディングフォトグラファー仲間がおりますので、全国区でお知らせすることができたらいいのかもしれないなぁ〜と思いました♪

また、結婚式の専門会場ではない場所、例えばホールを借りて手作りの結婚式を行うお客様に対しては、衣装やさんや、お花屋さん、司会者さん、ヘアメイクさん、ご両親への贈り物のアイデアなど、カメラマンが横の繋がりや経験を生かしてご紹介できたら、すごく素敵なオリジナル結婚式ができそうで、ワクワクしてきます♪

結婚式の準備では、まずは会場を決める。というのが通例になっているかもしれませんが、ずっと後まで残るのは写真やビデオ映像なので、まず初めに気に入ったカメラマンにアプローチをして、実際に会って作品を見せてもらうことをお勧めいたします♪

会場は、ご招待する人数や年齢層に合わせて、また、ご自身がどうしても譲れないポイントを書き出し、その条件を満たしてくれるところを基準に選んでゆくとよいと思います。
最後まで読んで下さりありがとうございましたw

以下は実際に撮影させていただいたお客様からいただいたコメントです。
———————
わたしは 結婚式の式自体は式場専属の方にしかお願いできなかったので、そちらにお願いしたのですが、やっぱり米山さんのようにたくさんこちらの話を聞いてくれて 求めている写真の撮り方というか 雰囲気というか そういうのを分かってもらってから撮ってもらうのは全然違うなと思いました。
式場専属の方も良い方でしたが、やっぱりさらっとした打ち合わせで写真の確認もなかったので 若干あれ?ってところもあったので…。
そういう所をたくさんの人に分かってもらえれば良いのになぁ。。。

茅ヶ崎の結婚式場でご結婚式を挙げられたEさんより
———————

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

雨上がりのVilla del sol

こんにちは。出張カメラマンのひろみです。
先週末のご結婚式は、週間天気予報によると雨でしたので、外での撮影は無理かもしれないなぁ〜と思っておりましたが、新郎新婦様の普段の行いのおかげか(笑)、雨は降ったもののテラスでのお写真も残す事が出来ました♪

熱海駅から車で5分ほどの Villa del solは、登録有形文化財にも指定されている格調高い建物で、一日一組だけのゆったりとしたご結婚式を行う事ができます。また、地の新鮮な食材を使ったフランス料理はとても美味しく、ウエディングに限らず、たくさんのお客様に至福の時を味わって頂きたいなぁ〜と思っています。

新幹線ですと、東京から熱海まではわずか50分ほどで、こんなに素敵なロケーションなんですよ〜

ヴィラ・デル・ソルで撮影をさせて頂く時には、パーティー前に、テラスやガーデン、エントランスなどで、新郎新婦様のお写真を撮影する時間をたっぷりと設けてもらっています♪

雨が上がったばかりで、少し蒸し暑かったのですが、ロケーションを生かしたお写真もぜひ残して差し上げたくて…

「新郎さまから、新婦様へブーケをお渡しして下さい♪」とお願いしたら、こんなポーズに!笑

新郎様のおどける姿に、新婦様も笑顔が♪

Villa del solは宿泊設備も整っているので、夜のパーティーも可能です。6月末には、夕方からのウエディング撮影も承っています。掲載許可を頂く事ができましたら、またご紹介させて頂きますね〜♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

挙式リハーサルは大事です♪

こんばんは、ひろみです。
昨日は熱海市伊豆山にあるVilla del solへ、結婚式の撮影に行ってきました。

こちらは、人前挙式のリハーサルにて。お父様から新郎様へ、花嫁様の手を優しく受け渡す練習を行っていたのですが、
「あれ、ちょっと遠い?」新郎様まで手が届きそうにないんですけど〜(笑)

他にも大きな声では言えないのですが、花嫁様がある動作を忘れていて、お父様がツッコミを入れる場面もあったりして、面白かったです♪
お父様が一言「リハーサルって大事だな〜」とおっしゃっていましたが、本当にそうなんですよ〜。笑

こちらは本番でのフラワーガールとボーイを務めてくれたお子様達。とっても緊張した面持ちだったけれど、一生懸命やってくれました♪

こちらはリングボーイを務めてくれたお子さん。1人では恥ずかしいので、ママさんと一緒に大役を果たしてくれました♪

新郎新婦様も、ご親族の皆様に囲まれ、和やかな人前挙式をとても楽しんでいらっしゃいました。
挙式以外の場面も掲載許可を頂く事が出来ましたので、徐々にご紹介してゆきたいと思います。どうぞお楽しみに〜

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

富士山本宮浅間大社でご結婚式

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。
昨日は富士宮駅近くの、富士山本宮浅間大社に行ってきました。あいにく富士山は見えませんでしたが、朱塗りの美しい神社に、白無垢姿の花嫁様がとても映えて素敵でした。

また、大安でお宮参りをされる方も何組かいらっしゃり、挙式中に赤ちゃんが大泣きしてしまう場面もありましたが、それもまた微笑ましかったです♪

菊花紋が美しい石灯籠。少し前まで雨が降っていたので、木々の緑がとても綺麗でした。

桜門。
桜の時期には、境内一帯の1500本の桜が咲き乱れることから、この名が付けられたそうです。桜の時期もぜひ訪れてみたいですが、この圧倒的な存在感を放つ、美しい朱塗りの門があるだけでも十分満足でした。

拝殿の上を見ると、見事な彫り物の中に、なんだか愛嬌のあるカワイイ子がいました♪

こちらの写真の手前の建物が拝殿、そして奥に見える二階建ての建物が本殿です。
駿河国の一宮で、全国1300余りの浅間大社の総本宮として崇められている、東海最古の名社だそうです。現在の本殿、拝殿、桜門は徳川家康公の寄進によるもので、特に本殿は重要文化財に指定されているのだそうです。

桜門から正面鳥居方向を振り返ると、こんなふうに緑がいっぱいです。

こちらは吊下灯籠だと思うのですが、ひとつひとつが本当に手の込んだ美しい作りになっていて、ついつい見とれてしまいます♪

特別天然記念物の湧玉池(わくたまいけ)。
富士山の湧き水をたたえる池で、毎秒3.6キロリットルもの湧水量を誇っているのだそうです。
本宮境内の広さは17,000坪もあり、自然がいっぱいなので、ご結婚式や近隣の方のお宮参りには、本当にお勧めです。

こちらでご結婚式の撮影を希望されるおふたりには、東京都内の着付けの先生をご紹介する事も可能です。
衣装とヘアメイク、着付け、写真を全てセットにしたプランで、ご希望によりアンティーク着物もお召しいただける大変お得なプランです。

基本プランの内容は、下記になります。

************************************************
《土日祝日もOK!神前挙式プラン 245,000円》

プランに含まれるもの

☆ 新婦様衣装2点(白無垢+色打掛一式)

☆ 新郎様衣装1点(紋付一式)

☆ ヘアメイク

☆ 新郎新婦様着付け

☆ お支度中のスナップ撮影

☆ 挙式スナップ撮影

☆ 式前後のプチロケーション撮影

☆ 写真データ全て(CD又はDVDにてお渡し)

☆ お引き上げ

************************************************

*通常は、白無垢もしくは色打ち掛けのどちらか1点をお借りするだけでも、1着20万円以上はするお着物を、先生のご好意で白無垢と色打ち掛けの両方を着させて頂けます。

*当プランは、神社で結婚式を行うお客様の、挙式部分をサポートした料金設定になっております。挙式後に、披露宴やお食事会などで引き続きお着物をお召しになりたい場合には、先生と追加部分の料金について直接ご相談いただいております。

*お衣装に合わせて、ヘアスタイルやメイクも変える場合には、その都度料金が発生致します。

*衣装合わせとカツラ合わせは、東京都内の先生のご自宅で行って頂きます。(衣装は約100点もお持ちだそうです)

*お支度は、昔の花嫁様のようにご自宅で行うのがお勧めですが、それが難しい場合には、神社近くにお支度の為のお部屋のご用意をお願いしています。(宿泊や会食のご予定がおありでしたら、そちらでお支度をされるのがよろしいかと思います)

*お写真につきましては、同行5時間までは撮影枚数無制限でお撮りし、データは目つぶり等を除いて全て差し上げています。(出張交通費は別になります)

*東京都内からいらっしゃる着付けの先生3名分の交通費と、お着物等の運送費用は実費でご請求させていただきます。

*神社へのお申し込みは、お客様より直接手配をお願い致しております。挙式中の撮影につきましては、お申し込みの際にご確認下さい。

*アルバムの制作もご希望のお客様へは、ご予算に応じて別料金にて承っております♪

プランの内容や料金は、今後変更させて頂く場合もあるかもしれません。詳しくはお問い合わせの際にご確認下さいませ。(2017年に料金を245,000円に改正させていただきました。)

お問い合わせは、HIROMI PHOTOお申し込みフォームよりお気軽にお問い合わせください。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

神社挙式お手伝い致します♪

こんにちは、ひろみです。
雪と着物の町、十日町市で生まれ育ったせいか、お着物は大好きです。そして、結婚式の現場でも年齢を重ねる毎に、和装の花嫁様のサポートもしたいと思う気持ちが強くなってきました♪

そこで、これまでにも、アズトータルフォトスタジオさんにご協力をいただいて、アズさんとの共同企画*平日神前挙式&出張撮影プラン*や、アズさんとの共同企画*平日限定和装ロケーションフォトプラン*をご案内させていただきました。

良質な温泉が湧き出る、湯河原や熱海の旅館にお泊まりいただき、平日の静かな神社で、ご家族のみのゆったりとしたご結婚式や、ロケーションフォトを楽しんで頂きたいとの思いで企画し、おかげさまで少しずつお問い合わせも増えています♪

アズさんとのコラボで、最も良い点は、スタジオでのフォーマルなお写真と、スナップでの自然なお写真の両方が残せるところにあります。
ただ、アズさんはスタジオも経営されているので、土日や七五三のシーズンなどは、スタジオ撮影の予約でいっぱいになり、お客様のご希望にお応えできない事もあります。

そこで、以前一緒にお仕事をさせて頂いた着付けの先生が、衣装を100点もお持ちで、土日でも箱根神社などへ出張着付けをしてくださるとのことなので、ご希望の方へはご紹介させて頂きます♪

衣装とヘアメイク、着付け、写真を全てセットにしたプランで、ご希望によりアンティーク着物もお召しいただける大変お得なプランです。

基本プランの内容は、下記になります。

************************************************
《土日祝日もOK!神前挙式プラン 245,000円》

プランに含まれるもの

☆ 新婦様衣装2点(白無垢+色打掛一式)

☆ 新郎様衣装1点(紋付一式)

☆ ヘアメイク

☆ 新郎新婦様着付け

☆ お支度中のスナップ撮影

☆ 挙式スナップ撮影

☆ 式前後のプチロケーション撮影

☆ 写真データ全て(CD又はDVDにてお渡し)

☆ お引き上げ

************************************************

*通常は、白無垢もしくは色打ち掛けのどちらか1点をお借りするだけでも、1着20万円以上はするお着物を、先生のご好意で白無垢と色打ち掛けの両方を着させて頂けます。

*当プランは、神社で結婚式を行うお客様の、挙式部分をサポートした料金設定になっております。挙式後に、披露宴やお食事会などで引き続きお着物をお召しになりたい場合には、先生と追加部分の料金について直接ご相談いただいております。

*お衣装に合わせて、ヘアスタイルやメイクも変える場合には、その都度料金が発生致します。

*衣装合わせとカツラ合わせは、東京都内の先生のご自宅で行って頂きます。(衣装は約100点もお持ちだそうです)

*お支度は、昔の花嫁様のようにご自宅で行うのがお勧めですが、それが難しい場合には、神社近くにお支度の為のお部屋のご用意をお願いしています。(宿泊や会食のご予定がおありでしたら、そちらでお支度をされるのがよろしいかと思います)

*お写真につきましては、同行5時間までは撮影枚数無制限でお撮りし、データは目つぶり等を除いて全て差し上げています。(出張交通費は別になります)

*東京都内からいらっしゃる着付けの先生3名分の交通費と、お着物等の運送費用は実費でご請求させていただきます。

*神社へのお申し込みは、お客様より直接手配をお願い致しております。挙式中の撮影につきましては、お申し込みの際にご確認下さい。

*アルバムの制作もご希望のお客様へは、ご予算に応じて別料金にて承っております♪

お写真は箱根神社でのご結婚式の際に撮影させて頂いた物を掲載しました。箱根神社に限らず、東京や神奈川、静岡、埼玉、千葉などの神社へも出張撮影を承っております♪

お問い合わせは、HIROMI PHOTOお申し込みフォームよりお気軽にお問い合わせください。

追記
2017年にプランの内容を上記のように改正させていただきました。今後も見直すべき箇所については修正しながら、お客様にとってはもちろん、私たちお手伝いさせていただく者にとっても、より良い時間を一緒に過ごせたら嬉しく思っております。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

品川高輪教会でのご結婚式

こんばんは、ひろみです。
先月撮影させて頂き、まだご紹介していなかった高輪教会での挙式の様子です。

2階のお部屋でお支度をされている間は、女性カメラマンの私でも中に入る事は許されなかったのですが、階段を降りて来る嬉しそうな新婦様の姿を見つけた時には、仕事に来ているというよりも、なぜだか昔からの友人を祝福するために来ているような、不思議な気持ちになりました。

いよいよセレモニーが始まり、証人であるご友人から、新郎様へと手渡されます。

ゲストの方の目にも涙が。

指輪の交換を見守る瞬間。

厳粛な結婚誓約式が進んでゆきます。

退場で思わず涙ぐむ花嫁様。
何度もこのような場面は目にしているはずなのに、私ももらい泣きしそうになります。
感動の場面に立ち会わせて頂いたことに感謝しています。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

神社での挙式撮影と和装ロケのお衣装について

こんばんは。ひろみです。
今日は10月に箱根神社でおふたりだけで結婚式をされるご予定の、あきさんとますさんのお打ち合わせをさせていただきました。

まずは、熱海起雲閣の庭園にて。
今回は熱海にお泊まりにいらっしゃるついでに、結婚式のお打ち合わせができればとのことで、起雲閣の喫茶室にてお話をお伺いし、その後庭園で、数分間プチ撮影体験をしていただきました。
喫茶室では、おふたりの出会いのきっかけや、お互いの好きなところ、そして、なぜ箱根神社をお選びになったのかなどをお聞きしました♪

今回お申し込みいただいた内容は、アズさんとの共同企画*平日神前挙式&出張撮影プラン*なのですが、ご新婦様が、プランには無い、黒の引き振り袖(お引きずり)をお召しになりたいとのご希望で、起雲閣からほど近い衣装屋さん、ことぶきやさんをご案内させて頂きました。

*引き振り袖(お引きずり)について*(ぐるなびウエディングさんより引用)
着物の裾を打掛のように引いたものを「引き振袖」や「お引きずり」といいます。披露宴だけでなく、角隠しをつければ挙式でも着られる花嫁の正装。

その名のとおり、裾を引きずって歩くもの、と思っている人もいるかもしれませんが、引き振袖の裾を下ろすのは撮影時のみ。通常は引きずりません。ドラマや映画などにも見られるように、引き振袖の長いすそは、本来、座敷や畳廊下など屋内で引くもの。外に出る時や、歩く時は、腰のところで着物をたくし上げる“おからげ”が基本。白無垢や打掛も同様にして、からげて持って歩きます。持ち方は介添えの人がしっかり教えてくれるので安心して。憧れの“お引きずり”スタイルは写真撮影で実現してくださいね。

こちらは試着中のお写真♪
当初はお着物を見せて頂くだけの予定だったのですが、羽織ってみて〜とお店の方が勧めて下さり、黒引きだけでも3点、赤系の引振り袖も2点試着をさせて頂きました。

プランにご協力いただいているアズさんでも、白無垢と色打ち掛けを一点ずつ(下記の写真をご覧下さい)ご用意させて頂いているのですが、もし他のお衣装をお召しになりたい場合は、基本的にはお客様ご自身でお探しいただき、手配をお願い致しております。
(熱海のことぶきやさんでは、新婦様の和装のお衣装1点50,000円よりお貸しくださるそうです。)

なお、アズさんとの共同企画をご利用になり、お客様が他のお衣装を手配された場合でも、プランの料金は変わりませんので、ご了承願います。

こちらがアズさんでお貸しいただける白無垢です。
打掛の中で、もっとも正式な婚礼衣装である白無垢は、現在でも最高の格式を持つ婚礼衣装とされています。

同じくアズさんでお貸しいただける色打ち掛けです。
鶴は長生きの象徴でもあり、またつがいになると一生添い遂げる、といわれることから結婚式では人気の、おめでたいモチーフです。

左のお袖の部分です。写真撮影では、この左の袖の外側の柄が重要なポイントとなり、最も目立つ部分になります。
(新婦様にお着物を合わせている最中に、無理に撮らせて頂いたので、形が整っておらず見づらい点はご勘弁下さい。)

色打ち掛けについて。
もともと色打掛は白無垢に次ぐ格式の衣装でしたが、今では白無垢と同格として扱われ、神前式でも着用されています。挙式でも披露宴でも着られ、何よりもその絢爛豪華な色や文様が色打掛人気の理由だそうです。

明日はいよいよアズさんとの打ち合わせ。楽しみです♪

追記
アズさんとの打ち合わせ終了しました♪アズさんでプランの色打ち掛けも羽織らせて頂いたところ、とてもお顔映りがよく、お似合いだと私も感じていたのですが、新婦様も、当初のご希望だった黒引きをやめて、色打ち掛けにしたいとのことで、衣装が決定致しました。
ことぶきやさんには申し訳なかったのですが、とても親切にしていただいて感謝いたしております。

またお衣装は、新婦様の好みももちろん大事ですが、お顔が明るく映える豪華な色打ち掛けは本当に素敵だなぁ〜と、今回私も大変勉強になりました。普段は衣装選びにまで同行させて頂く事はないので、貴重な体験となりました。

衣装が決まった後は、新婦様のヘアスタイルのご要望を、専門の雑誌を見ながら丁寧に聞き出してもらいました。
それぞれの分野のプロのお力をお借りしながら、結婚式当日が佳き日となりますよう、心を込めてお手伝いさせていただきます♪

今回は、お客様がお仕事のご都合で海外にいらっしゃる事が多く、熱海に一泊するついでに打ち合わせを終わらせる事ができるようにと、全て近場でご案内させて頂き、大変喜んで頂いたのですが、都内近郊にお住まいのお客様へは、衣装を100点もお持ちの、出張着付けをしてくださる先生をご紹介することもできます。衣装合わせやカツラ合わせは全て都内で行う事になりますが、詳細をお知りになりたい方は、お申し込みフォームよりお問い合わせ下さいませ♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影