結婚式の出張撮影

箱根湯本福住さんでご会食♪

今日は、昨年秋に箱根湯本の旅館、萬翠楼福住(ばんすいろう ふくずみ)さんで、結婚式の後にご会食をされたお客様のお写真をご紹介したいと思います。

ご結婚が決まると、結婚情報誌等をご覧になって、立派なチャペルやバンケットホールがある結婚式場のブライダルフェアをいくつか見学される方も多いと思うのですが、実は契約(正式な申し込み)をされてから、「自分達がやりたいことができず、どうしたらよいでしょうか?」とご相談をいただくこともあります。

写真のお客様は、地元の旅館で、結婚のお披露目のお食事会をされました。まるで自宅にお客様を招いているような、とても居心地がよくて、心温まる空間でした。

今日は、このブログを読んで下さった皆様に、旅館でのご会食の様子が少しでも伝わったら幸いです。

会食場の入り口より。
国の重要文化財に指定されている萬翠楼福住さんの佇まいは、木の幹をほとんど削らずに使った柱に合わせて戸にカーブをつけたり、切り株を欄間に用いたりと、自然の造型を生かした意匠が特徴なのだそうです。

お料理の合間のご歓談。
ご家族とご親戚、ごく親しい方ばかり20名程のご結婚式でしたので、終始和やかな雰囲気に包まれていました。

お酌をするお母様。

こちらは、会食場の天井に描かれた絵です。
福住さんのホームページによると、

明治初期建造の旧館「萬翠樓」と「金泉樓」は、伝統的な数奇屋風の日本建築と西洋の技法や意匠を融合した擬洋風建築です。
「神奈川の建築100選」に選ばれ、平成十四年には現役旅館として初めて国の重要文化財建造物に指定されました。

とありました。こんな伝統ある建物で結婚披露を行うなんて、素敵ですよね。

ご会食も終わりに近づいた頃。皆さんとってもリラックスしています♪

お食事が終わり、皆さんを玄関でお送りした後、家族写真を撮影させて頂きました。

そして最後に、宴会場のテーブルの移動をお願いして、お着物にピッタリの素敵な空間で、おふたりのお写真を撮らせて頂きました。
この時にお撮りしたものは、年賀状にもご使用いただきとても嬉しかったです。

福住さんの主様も従業員の皆様も、とても親切で、ありがたかったです。

結婚式に限らず、ご両家お顔合わせのお食事会や、家族旅行、ご結納などにも旅館はとってもおススメです♪3月4月は新しい出発の時ですね。私でよければ、喜んでお手伝いさせて頂きますので、遠慮なくご相談下さいね♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

小さくてあたたかな結婚式でした

週末に、福島県いわき市にお住まいの新郎新婦様から撮影のご依頼をいただいて、泊まりがけで行かせていただきました。

お支度の間、ニコニコと新婦様の様子を眺める新郎様。「ボクのかわいい嫁さん♪」そんなふうに思っていらっしゃるんじゃないかな〜と新郎様の表情を見ていて感じました。笑

こんな旦那様だったら、きっと、生涯大事にしてくれること間違い無し!ですよね〜♪

“こんぴらさま”と地元の方々が親しみを込めて呼んでいる、ことひら神社にて。

美しい社殿を背景に、おふたりが挙式をされる前後は、境内がほぼ貸し切り状態で、自由に撮影をさせてもらえて幸せでした♪

1人娘のお嬢さんを、笑顔で送り出すお母様。

前日には、「明日泣いちゃったらどうしよう」って、おっしゃっていたお母様…。

ちなみに、泣いてもいいと思うんです。だって嬉しいのも、淋しいのも、正直な気持ちだと思うから。

忙しいお母さまに代わって、花嫁様が子どもの頃に面倒を見る事が多かったというおばあさま。
挙式の後、お孫さんを抱きしめ、チューをされました。ほんの数秒の出来事だったのですが、このシーンを残す事ができて本当に良かったです。

地元の神社で、ご家族の気持ちがぎゅっと詰まった結婚式、とてもあたたかで、素敵でした♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

葉山マリーナにてご家族でご会食♪

11/10は葉山マリーナへ結婚式の出張撮影に行ってきました。

清々しい青空が広がり、富士山もくっきり見えてとっても気持ちが良かったです♪

新郎新婦様のかわいい甥っ子ちゃんや姪っ子ちゃん達が笑顔を振りまいてくれて、お部屋がとっても和やかな雰囲気でした。
お食事の合間にお写真もたくさん撮りましたよ〜♪

この日のスケジュールは、まず始めにご家族の皆様とお食事会をされ、その後近くの教会で挙式。そしてサンセットタイムに合わせて、ご友人達とパーティを行いました。ご家族だけでのご会食では、ゲストを気遣う事無くたくさんお話もできるので、結婚式を2部制にするのもいいですね〜。

ドレス姿のお嬢ちゃんも、花嫁さんになりきってポーズをとっていましたよ〜。笑
本当は他にもご紹介したいかわいいお子さん達がいるのですが、掲載の許可を頂いた分だけで今回は失礼させて頂きますね〜。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

先日のvilla del sol ウエディングより

4日大安の日には、熱海のヴィラ・デル・ソルで、結婚式の撮影をさせていただきました。1日1組だけの文化財を貸し切ってのウェディングは、決められたスタイルがなく、専属のプランナーさんと一緒にお客様のご希望を形にしていきます。美しいクラッシックな洋館で、キリスト教式、人前式など、それぞれご要望にあわせた結婚式が行えるので、ゲストの皆様とゆったりとした素敵な時間を過ごせるんですよ〜。

今日はそのほんの一部ですが、ご紹介したいと思います。

ホテルのスイートルームでお支度をされている横で…
花嫁様のオシャレな靴を見つけちゃいました♪普段から高いヒールの靴を履いていらっしゃるのだそうです。

ヴィンテージレースのウエディングドレスを選んだ花嫁様は、アクセサリーもとても個性的でした♪

そして上の写真が、お客様が送って下さった、撮影のご希望イメージ。
ガーデンウエディングなので、ケイトモスの写真のような、自然体なカットを多く撮ってもらいたいとのことでした。

そこで、できるだけそれに近いイメージでと思い撮影したものがこちら。ちょっとくだけすぎちゃったかなw
「カメラは気にしなくていいですからね〜」と先にお声をかけているのですが、いざカメラを向けられると結構照れちゃうみたいですね。笑

青い海がとっても綺麗な1日でした♪

海のオーベルジュならではの、魅力あふれる魚介類でおもてなしのパーティ、そのままたいせつなご招待客のみなさまと宿泊されてのステイウェディングなど、様々な形でカスタマイズしたウェディングを作り上げていきます。

villa del sol は、ランチやディナーだけでもご利用いただけるので、ぜひおでかけになってみてくださいね♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

重要文化財ヴィラ・デル・ソルでのウエディング

先週は熱海・伊豆山に佇む、海辺のオーベルジュ「ヴィラ・デル・ソル」でウエディング撮影をさせていただきました。(ブログアップが遅くなりましてごめんなさい)
明治時代に建てられた徳川家の図書館「南葵文庫」が移築され、登録有形文化財にも指定されている貴重な建物です。

そんな素敵な洋館のスイートルームで、イヤリングをつける花嫁さん♪ティアラは、なんと本物で、重さも結構あるのだそうです。すごいですね〜

いよいよお支度完成間近です。花嫁様のこんな表情を見るのがとても好きです♡

お支度が上がり、まずはお部屋で、ブーケと共に撮影を開始しました♪

レストラン「南葵文庫」にて。この日はあいにく雨がぱらついていたので、ガーデンや玄関前での撮影を控えて、館内で場所を変えて行いました。レストランスタッフの方やヘアメイクの中本先生も撮影に協力して下さって、とてもありがたかったです♡

この日は階段の手すりにも素敵な装花がありましたので、そちらでもトライしてみました♪

最後はロビーにて。ヴィラ・デル・ソルらしい格調高いお写真が残せたのではないかと思います。こちらのお客様は振り袖もお召しになったので、また機会を見てご紹介させて頂こうと思っています♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

成人式のお振り袖で♪

写真の花嫁さまは、まるで着物のモデルさんかと思う程、黒の振り袖がとってもよくお似合いでした♪

成人式の時にお召しになったものだそうですが、花嫁衣装としても品格があり素敵ですね〜。これから成人式の振り袖購入をご検討されている方は、参考になるのではないでしょうかw

ご両親様も、照れながらも、おじょうさまの晴れ姿にとても嬉しそうでした♪

当初はお身内だけの挙式予定だったようですが、新郎様のお友達も、ぜひお寺の結婚式に出席してみたいと、参加を申し出て下さったようです。よく晴れ渡った1日で、緑がとっても綺麗でした。

式が始まる前に、お庭や和室で、1時間程たくさんお写真を撮らせて頂きました。結婚式場やホテルでのご結婚式だと、1日に何組も挙式があり、なかなか挙式当日にロケーションフォトをゆっくりと撮影する事は難しいのですが、お支度がご自宅であったり、会場が旅館など融通がきく所ならば、上記のような事も可能です。

HIROMIPHOTOの写真を気に入って下さったら、会場を決める前にまずご相談くださいませ。持ち込みに対する対処方法などもご提案させていただきます♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

シンプルプラン/ブックタイプの写真立て♪

結婚式の出張撮影で、シンプルプラン(85,000円)をご注文くださったお客様にお渡ししている商品は以下になります。
目つむりやブレたお写真などを除いた、全てのフォトデータ入りDVD1枚と、ポストカードサイズのお写真80枚を収めた、ブックタイプの写真立てを1つお付けしています。

また、これらとは別に、アルバムの制作をご希望されるお客様には、撮影料込みで135,000円より承っていますので、ご予算やお好みに合わせてお選び下さいね♡

↑こちらが、ブックタイプの写真立てを開いたところです。お届けするお写真はこちらでセレクトさせていただきますが、フォトデータDVDからお好きなだけ焼き増しが可能です。
ご友人やご親戚にも、お礼やご結婚のご報告を兼ねて、ぜひお手紙と一緒にお写真も送ってあげてくださいね♪

おかげさまで、来春&来秋の結婚式撮影のお問い合わせも入り始めました。HIROMIPHOTOは1人でやっておりますので、1日1組だけしかお受けできません。お日柄の良い日は特に、早めにご連絡をくださいませ。
また、会場によっては、カメラマンの持ち込みが厳しいところもありますので、できれば会場と本契約をされる前にご相談いただけたら、お力になれる部分があるかもしれません。私でよければ、喜んでお手伝いさせていただきます♪

いつも最後までお読み下さりありがとうございます。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

神社婚+ロケフォトも♪

ドレスも着たいけれど、和装もしてみたいなぁ〜。こんなふうに思ったことはありませんか?
最近打ち合わせをさせていただいたお客様も、結婚式当日は洋装だけれど、和装も別撮りで残したいとおっしゃっていましたし、写真のお客様は、先日箱根神社で挙式をされ、後日ドレスでパーティーも行うご予定なのだそうです。

HIROMIPHOTOでは、アズトータルフォトスタジオさんとの共同企画で、平日なら通常価格234,150円~のところ、184,000円にて、衣装&着付け&ヘアメイク&スタジオ写真&挙式スナップ&式前後のロケーション撮影を承っております。
詳しくは*平日神前挙式&出張撮影プラン*をご覧下さいね。

和傘を使ったこんなカットもお撮りできます♪

湖の近くまで移動すると、境内の厳粛な雰囲気とは違った、清々しい景色が広がっています♪

この日はご友人達も遠方からいらしていたので、一緒にお写真にも入って頂きました。ご結婚式の1日が、楽しく思い出深いものになりますように、願いを込めて撮影をさせていただいております。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

お寺でのご結婚式撮影♪

今日は、花嫁様が生まれ育ったお寺でのご結婚式を撮影させていただきました。
挙式中も撮影の制限がなく、また結婚式場でのご結婚式と違って、挙式前や挙式後のスケジュールも余裕を持って組めるので、ロケーションフォトプラン並みに、おふたりのお写真をたくさん撮らせて頂く事ができました♪

挙式の後は、重要文化財指定の宿、萬翠楼 福住さんに移動してご会食をされたのですが、そちらもまたモダンな建物で、ゆったりとお食事と会話を楽しまれ、旅館や料亭で行う披露会食の良さを改めて感じました。

他のお写真も、また後日ご紹介させて頂こうと思っています♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

お開きの後は…

先日のブログでは、会場が一体となった余興の様子をお伝えしました。今日は、披露宴もいよいよお開きとなる場面から、いくつかご紹介したいと思います。

退場のシーンです。おふたりともとても良い表情を浮かべていました♪

送賓場面より。

新郎新婦様から、「自分達の写真ばかりでなく、ゲストの皆さんもたくさん撮って下さい」とリクエストを頂いていたので、声をかけて撮らせて頂きました。お着物がとても似合う披露宴会場で、素敵な笑顔をくださいました♪

送賓が終わった後は、場所を移動して、全員で集合スナップを撮らせて頂きました。階段を使用したこんなに大人数での集合写真、しかも周りには他のお客様もいらっしゃるので、大声を出すことができず、初めはどうなることかと思いましたが、介添えさんに助けられ何とか残す事が出来ました。介添えさんにも皆様にも感謝しています♪

最後に、ドレスでのツーショットを撮らせて頂き、二次会へ移動する時間も迫っていたので、撮影終了となりました。

このように、お開き後もお時間の許す限り、会場側の許可して下さった場所で、おふたりのお写真を撮ったり、ゲストの皆様と一緒にお写真をお撮りしてから撮影終了となります。

カメラをしまう前には、必ず、「もう心残りはございませんか?もしまだ撮って欲しいお写真があったら、遠慮なく言って下さいね」とお声かけをしています。
おふたりが知恵を絞り、時間をかけて準備してこられたご結婚式を、できるだけおふたりの気持ちに寄り添って残して差し上げたいな〜と思っています。

これからも、お客様に喜んで頂けるように勉強したり、感性を磨くことを積極的にやってゆきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影