結婚式の出張撮影

根岸森林公園でのウエディングロケフォト

こんにちは♪今日は、横浜市の根岸森林公園で、結婚式の後撮りをさせていただいた時のお写真をご紹介しますね。

お客様は結婚式を既に挙げられたそうなのですが、その日が生憎の雨で、外でのお写真が残せなかったので、今回は「晴れた日に森林の中で撮影してほしい」というリクエストでした。

場所については相談しながら決めさせて頂いたのですが、最終的には、お客様が公園の撮影使用許可など、全てご自身で手配をしてくださいました。もし私服での撮影であったなら、使用許可を取る必要もないかと思うのですが、ウエディングドレスや白無垢、色打ち掛けなどの場合は、断り無く撮り始めて、途中でストップされるようなことがあると嫌ですものね。

公園内の撮影スポットについても、お申し込みから撮影日までが短期間だった事もあり、お客様が事前に下見をしてくださっていて、とてもスムースに撮影が進みました。お客様にはいつも助けられ、感謝しています♪

ロケ撮影根岸森林公園にてその1

これは、新婦様が海外ウエディングのウェブサイトを参考に結婚式の準備をされているときに、いいなと思ったポーズだそうで、それを真似てやってみました♪

ロケ撮影根岸森林公園にてその2

撮影の為の小物もたくさんご用意くださっていて、実際に結婚式でも使われたものを持って来てくださいました。
おふたりのイニシャルをオシャレに額装した小物と一緒に♪

ロケ撮影根岸森林公園にてその3

シャクヤクの花が大好きだそうで、公園に来る前にお花屋さんに注文しておき、寄って来られたそうです。

ロケ撮影根岸森林公園にてその4

こちらは、ドライフラワーを花籠風にアレンジしたもの。かわいいですね〜。

ロケ撮影根岸森林公園にてその5

お顔出しはNGだったのですが、このお写真はお願いしたらOKしてくださったので♪

オシャレで、表情も素敵なおふたりなので、本当はもっとバンバンご紹介したいのですが、もしまた公開をOKしてくださる写真が出て来たらアップしますね。

ロケ撮影根岸森林公園にてその6

手の繋ぎ方って、それぞれ違って好きです。

ロケ撮影根岸森林公園にてその7

ここもお客様が見つけてくださった場所。
光の方向や、お客様の撮ってほしいイメージを確認しながら、レンズを変えたり、撮る位置を変えたりしながら、どうやったら喜んで頂ける写真を残せるかと、脳みそフル回転しています。笑

ロケ撮影根岸森林公園にてその8

最後に足元チラ見せ。笑
撮影時は公園内をたくさん歩き回ると思うし、ドレスの裾に隠れて足元は見えないと思うので、歩きやすい靴やサンダルでお願いしますと事前にお伝えしておいたのです♪

HさんSさん、このたびはいろいろとご協力いただきましてありがとうございました♡

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

その他の撮影のギャラリーが出来ました♪

今日のお写真は、先月撮影させていただいたものです。音楽が大好きで、それがご縁で結婚に至った新郎と新婦さまは、ご自身の結婚式でも、音楽家の方に演奏を依頼され、挙式も披露宴も生演奏が入るという、とても贅沢なものでした。

音楽家さん

演奏者の方々には許可を得て、HIROMIPHOTOホームページの、その他の撮影のギャラリーでもお写真を掲載させていただいております。結婚式や家族写真だけでなく、ご依頼があれば、プロフィール用のお写真や、コンサート、ステージでのお写真なども出張撮影致します。

くもれび*りえさん

新婦さんは“くもれび”というユニットで活躍中のシンガーさん♪

くもれび*ゆういちろうさん

旦那様と一緒に作詞作曲された曲を、皆さんの前で披露して下さいました♡

音楽好きのケーキ♪

そんな音楽大好きのおふたりにぴったりだった、ウエディングケーキがこちら!女性ゲストの皆さんから「かわいい〜」の歓声が上がっていました♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

報徳会館でのご結婚式

写真は、先月、結婚式の撮影をさせていただいた時のものです。ブログ掲載の許可を頂いていたのですが、遅くなってしまいました…。

報徳会館にてその1

こちらは、お支度が終わった直後の新婦様の表情♪
小顔な新婦様のこだわりに応える為に、先生方が総出で、いろいろなタイプの綿帽子を合わせてみて、ようやくこちらに落ち着きました。その先生方のプロのお仕事ぶりに、さすがだな〜と感じ、私もしっかりと残さなければ!と思ったのは言うまでもありません。

先生方のお姿は出来るだけ写さないようにとのことなので、こちらではご紹介できませんが、…。

報徳会館にてその2

おふたりのリクエストにより、正座もしてお写真をお撮りしました。

報徳会館にてその3

この回廊や境内で挙式前にお写真を撮らせていただくために、お支度が上がる時間を少し早めていただいています。それらのことは、お打ち合わせの時点でおふたりからご希望を伺い、会場側に確認やお願いをしています。

報徳会館にてその4

こちらはスナップでの立ち姿ですが、白無垢のお裾をきちんと整えたお写真も、ご両親様が喜ばれるので、スナップとは別で写真室に依頼されるとよいですよ〜とお勧めしています。

報徳会館にてその5

回廊の次は、神社を背景に更に撮影を進めてゆきます。

報徳会館にてその6

立ち止まってばかりでなく、たまには歩いてもらったりすると、より自然な表情が出やすかったりします♪

報徳会館にてその7

新婦様からのたくさんのリクエストの中に、「お母様と参進する場面」という項目がありましたので、ちょっと練習をしていただきました♪

報徳会館にてその8

こちらが本番です。杜(神の森)の中でのご結婚式、とても素敵でした〜。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

プランと料金の一部を変更しました

こんばんは♪ご無沙汰していて申し訳ありません。

昨年、あるプロラボさんとご縁をいただきまして、その発色の美しさに感激し、お客様にも少しずつ勧めてまいりました。

それに伴い、扱うアルバムの種類を一部変更致しましたので、プランと料金等もそれに合わせて変更させて頂き、お打ち合わせの度に口頭でご説明しておりましたが、このたびやっとウェブデザイナーさんにお願いして、ホームページの手直しを行う事が出来ました。

まだ、準備中になっている部分もあり、完全ではないのですが、iPhoneなどの小さな機器からでも見やすいように改正致しました。

熱海でご家族だけのリゾートウエディング01

トップページの画像も入れ替えました。

熱海でご家族だけのリゾートウエディング02

トップページ画像は、自分の中では2ヶ月毎に更新を目標としていて、今回は5月の頭に行う予定だったのですが、もう6月になってしまいましたね…

熱海でご家族だけのリゾートウエディング03

フラワーシャワーを行う前のお母様の表情がやわらかくてとてもいいなぁ〜と思って、掲載をお願いしたら、花嫁様も同じ事を思っていて、なんだかとっても嬉しくなりました。

お母様は、もしかしたら、息子さんはもう結婚しないのかもしれないと思った事もあったそうです。でも、かわいくて、気配りのできるお嫁さんが来てくれて、本当に嬉しいと、お食事会の時のスピーチで話してくださいました。

わたしも男の子がふたりいるので、お母様の気持ちが想像ができて、胸が熱くなったのでした。

目白和敬塾でのウエディング

真っ赤なドレスがよく似合う花嫁さまと、披露宴お開き後に。
実際は撤収時間とのにらめっこでしたが、ふたりの優雅な時間が流れているようなつもりで♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

素敵なゲストの皆さま♪

土曜日に伺った、新宿京王プラザホテルさんでのご結婚式の撮影は、外部カメラマンである私にもとても親切にしていただきました。特に介添えさんには大変お世話になり、感謝すると共に、毎回このように新郎新婦様の為を思ってやって下さる方と一緒にお仕事をさせていただけたら、どんなに撮影がやりやすく、おふたりにもご満足いただけるだろうかと、ついつい思ってしまうのでした。

この日も13組の婚礼があったそうなのですが、それぞれの新郎新婦様と撮影場所がかち合わないように、そして花嫁様が美しく撮れる場所へとどんどん誘導して下さいました。これまでいろいろな会場に伺わせていただきましたが、ここまで介添えさんが積極的に協力してくださったのは初めてです。

今回の新郎新婦様は恥ずかしがり屋さんなので、ブログにはご登場いただけませんが、かわいらしいゲストの皆さまを少しだけご紹介したいと思います。

お揃いのドレスで

赤ちゃんもきちんとドレスアップされていて、素敵だな〜と思っていたら、なんとママとお揃いの着物ドレスでした!新郎新婦さまからも、「僕たちふたりだけに張り付きでなく、ゲストの方もたくさん撮ってほしい」とリクエストを頂いていたので、受け付けが済むのを待って、声をかけて撮らせて頂きました♪

2013051102

こちらは、余興でバレエを踊ってくれた従姉妹さん。披露された後に、絨毯の上は少し踊りにくかったとおっしゃっていましたが、その美しい動きに皆さん感動していました♪

2013051103

最後はかわいいドレスのお嬢さんと♪この日はお子さんも大勢いらして、みんなきちんとオシャレをしていて、そんな姿もお写真に残してあげたいなぁ〜と思いながら、お子さんの気分が乗るのを待ってお撮りしました。笑

この日は他にも素晴らしい歌や演奏が盛りだくさんで、しばらくは画像処理をしながらその余韻に浸っていたい気分ですw

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

横浜みなとみらいの式場にてお打ち合わせ

今日は横浜みなとみらい線大通り駅からすぐの結婚式場にて、6月に結婚式を挙げられるお客様とお打ち合わせをさせていただきました。

ちょうどリニューアルをされたばかりだそうで、明るく緑溢れる教会入り口のスペースの光がとても綺麗だったので、ちょっと写真も撮らせて頂きました♪

プランナーさんが、親切に教会やバンケットルーム、ブライズルームを案内して下さり、ダメ元で
「私のような外部カメラマンの場合、教会内での撮影は不可でしょうか?」とお聞きすると、着席しての撮影と、両脇の通路であれば、立って撮影しても構わないとの許可をいただくことができて、ホッと致しました。

せっかく出張撮影のご依頼を頂いても、撮影できない部分が多いとお客様に申し訳ないので、例え後ろ姿しかお撮りできなくても、全くお撮りできないよりは良いので、与えられた条件の中で精一杯頑張りたいと思います。

こちらが最上階にあるバンケットホール、トップオブザベイからの眺め。
この眺めが素晴らしいので、こちらで結婚式を挙げる事に決めたのだそう。納得です♪

当日の披露宴会場の高砂のお席に、実際に座ってみていただきました。おふたりはちょっと照れてましたけど…w

今日のお打ち合わせの中で、新婦様が
「普通は、写真の打ち合わせで、こんなに丁寧にお話を聞いてもらったりしないですよね?」とおっしゃいましたが、フリーでやっている私としましては、逆に、お客様の事を何も知らずに当日を迎える事は、もったいない事だなぁ〜と思っています。

事前にいろいろなお話を伺う事で、親しみも持てますし、表面的な撮影に終わらず、おふたりの気持ちに近いところで、当日の撮影を進められるような気がしています。
なので、結婚式のご準備でいろいろとお忙しいとは思うのですが、可能な限り、お打ち合わせの為のお時間を作って頂けたら嬉しいなぁ〜と思っています。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

夫婦は似て来るもの?

一昨日は、熱海のVilla del solで、ご家族の皆様との心温まる結婚式の撮影をさせていただきました♪

お打ち合わせの時から、とってもかわいらしくて、ふんわりした印象の花嫁様だな〜と思っていましたが、当日もお支度がほぼ出来上がったRさんにお会いしたら、めちゃめちゃかわいくて、“萌え〜”ってこういう気持ちを言うんだろうなぁ〜って思いました。笑

でも、だからといって、花嫁様ばかりお撮りしていた訳ではないんですよ〜。アルバムのページの左右に、ちゃんと新郎様と新婦様が並ぶように、新郎様のお1人のショットもお撮りしています♪

こちらのお写真は、お食事も中盤を過ぎた頃、おふたりが得意のギターと歌を披露されているところです。お打ち合わせの際にも演奏があることはお聞きしていたものの、あのふわ〜とした花嫁様の、どこにこんな力強さを秘めていたのか!?とびっくりすると共に、美しい歌声にうっとりしました♡
よかったら「くもれび」と検索すると、新婦様の歌声を試聴することもできますので、ぜひ聞いてみてください♪

こちらは、おふたりでの演奏が終わった後、サプライズで新婦様と新婦様のご兄姉様が、新郎さまに「バンザイ」の曲をプレゼントしているところです。
新郎様は初め、何?何?という感じでしたが、とっても喜び、感動していらっしゃいました。

その頃…リングボーイを務めてくれたかわいいボクは、すやすや夢の中でした♪

新婦様が仕組んだサプライズが上手く行った!と思ったら…今度は、新郎様から新婦様にもお返しのサプライズが!

なんと「キセキ」の曲のプレゼントでした♪

おふたりは入籍されて一年程経つそうなのですが、一緒に生活をしていると、お互い考えも似てくるものなんでしょうかね〜。ご兄姉の皆様は、2曲練習する事になったと思うのですが、とっても楽しそうで、快くそれぞれのサプライズに協力されている様子が、なんとも微笑ましかったです。ご家族でとっても仲が良いので、当日まで黙っているのがもどかしかったのではないでしょうか〜。
大成功でしたね!このたびはおめでとうございました♡

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

お子さんも楽々、家族婚♪

今日は、お写真掲載の許可を頂いたのに、ご紹介していなかったものがありましたので、お伝えしますね。
こちらのお客様は、ご家族とのお食事会をお昼少し前から行われ、その後教会に移動をして挙式を行い、夕方からはご友人達とのパーティーを楽しまれました。

今日はそのご家族とのお食事会の部分を、お写真と共に見て頂けたらと思います♪

おじいさま、おばあさまと♪新郎新婦様がお支度をされている間、お食事会場にて。

ゲストの方もいらっしゃる場合は、ご両親様もご挨拶に回られたりして、お孫さん達との時間を楽しむ暇はなさそうですが、ここではお身内だけなので、ご両親様もとてもリラックスされていました。

赤ちゃんも気兼ねなく参加できます♪
ホテルや結婚式場のバンケットホールで、ゲストの方々も招いての結婚式ですと、スピーチやお手紙の際に赤ちゃんが泣いちゃったらどうしよう?とか、おむつがえや授乳はどうしたらいいの?など、心配事がいろいろあり、結局は赤ちゃんを預けて出席されるケースが多いかと思うのですが、お身内だけなら何かと融通が利いて、気分的にも楽ですよね〜。

2人の趣味を写真で紹介!
新郎様は釣りがご趣味なんですね〜
おふたりが支度をしている間、ご家族の皆さんが退屈しないようにと、それぞれの生い立ちアルバムと、デジタルフォトフレームをご用意されていました。

長テーブルで和気あいあいと♪皆さんのお顔を見ながら、お話をしたり、お食事が出来るのも、少人数ならではですよね♪

アルバムを眺めながら、お話も弾みますw

お孫さんを見る目が優しくていいなぁ〜と思いながら♪

食事の合間の楽しいひと時w

家族だけだから、飽きても平気♪気兼ねなく過ごせるところが、家族婚の良さですよね〜。

一同大集合♪

ご家族だけでも、お食事会だけでも十分に楽しめますし、会食中にケーキカットのようなイベントが無くても、お写真撮影に困る事は何もありません。ご家族との大切なひとときを、ご一緒させていただきながら、皆様の表情を中心にお撮りしてゆきますので、ご興味のある方はお問い合わせくださいね。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

レザーアルバムも加わりました♪

このたび、革製品の本場、イタリアから直輸入する本革表紙バージョンも、HIROMIPHOTOのラインナップに加わりました。本革ならではのしっとりとした手触りで、シンプルで上品な逸品です。

イタリア製の本革表紙の新アルバムの大きさは、305×305ミリの大判で、ページ数は、20ページから60ページまで。使用カット数により、168,000〜228,000円にて承ります。

同時にご注文いただいた場合のみ、ミニアルバムの制作も20,000円〜40,000円にて承っています。

中ページは、銀塩プリント+フィルムラミネートの高級感あふれる仕上がりになっているので、オンデマンド印刷では得られない発色の美しさに、きっと感動して頂けると思います。

アルバムに使用するお写真は、こちらからご提案させて頂いたものを元に、お客様に選んで頂いております。

今回は、初めての試みで、出席された方全員のお顔を入れたページを見開きで作ってみました。テンプレートを使わずにレイアウトを行ったので、制作時間をたくさんいただきましたが、おかげさまでお客様にはとても喜んで頂く事ができました。

もっとご覧になりたい方は、結婚式と家族写真の出張撮影*HIROMI PHOTOよりどうぞ♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

アイナふくしまここから

先月、福島県いわき市にお住まいの新郎新婦様から結婚式撮影のご依頼を受けた際に、当日に湯河原を出発するとお支度風景の撮影に間に合わないので、前日に現地入りさせていただきました。

おふたりのご配慮で、せっかくいわきにいらっしゃるのだからと、スパリゾートハワイアンズで一緒に夕食をいかがですかとお誘いを受け、さらにその後フラダンスのショーも楽しませて頂きました。
新郎新婦様にはこの日初めて会うというのに、こんなに心のこもったおもてなしを受けて、とても嬉しかったです。

そのお気持ちに応えたいと思い、ハワイアンズに宿泊すると貸し出してくれる館内着がとてもかわいらしかったので、みなさんに
「ここがハワイアンズですよ〜」とポーズをとってもらいましたw

フラのショーでは、望遠レンズを持っていなかったので、初めは見る事に専念しようかと思っていたのですが、見ているうちにやっぱり撮りたくなってしまって…

美しい動きと綺麗な衣装、音楽、照明に、魅了されっぱなしでした。

ショー中で、「アイナ ふくしま ここから イムア 未来へ」というフレーズが出て来て、その「ここから」という言葉に、ああ、福島の方々は、この生まれ育った土地から離れる事なく、ここで頑張っていきたいのだなぁ〜と、今更ながら気づき、胸が熱くなりました。

日付は変わりましたが、大震災で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、ご家族を亡くされた方々の心が少しでも癒されますように。

そして、原発の在り方、事故が起きてしまった際の影響や、対処の仕方についても、事実を隠さず、最善の方向に進んでゆくことを切に願っています。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影