結婚式の出張撮影

花嫁さんに親身になってくれる先生

先日、神前挙式の撮影で一緒にお仕事をさせていただいた着付けの先生は、良心的な価格ながら、新郎新婦の為に親身になって下さる素晴らしい方達でした。

当日は六本木駅近くの出雲大社で、挙式は白無垢&角隠しで執り行われたのですが、挙式後には、
「まず、綿帽子に変えて写真を撮ってあげて下さい」
続いて、
「今度は色打ち掛けでも撮ってあげて下さい」と、普通なら衣装は白無垢か色打ち掛けのどちらかを、そして、頭は角隠しか綿帽子のどちらかを選び、他は追加料金となるところがほとんどだと思うのですが、先生のところでは、ご厚意で全てを込みでやって差し上げていたのでした。

おまけに、カメラマンの私にもとても親切で、簪など小物の撮影はいつも部屋の隅っこで小さくなってやるところを、明るい場所に移動させてもらって行うことができました。この日は雨で、外光が入る窓もなかったので、本当にありがたかったし、何より全て新郎新婦様の為になるので、こうした方達と一緒にお仕事をさせてもらえるのは本当に嬉しいです。

和装のレンタル&着付けをお考えの方には是非お薦めしたいお店なので、詳細についてお知りになりたい方はぜひお問い合わせ下さい♪

かんざし1

かんざし2

和装姿も花嫁さまから掲載許可を頂いたものだけ、ちょっとだけお見せしますね♪

ティンカーベルさんの色打ち掛け

〜撮影データ〜
簪の画像
ニコンD700
AF NIKKOR 50mm/1.4D
マニュアル露出 絞りF2.5 シャッタースピード 1/60秒(1枚目画像) 1/160秒(2枚目画像)
ISO 500 オートホワイトバランス

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

明日は六本木へ

マリッジリング

明日は結婚式の出張撮影で、六本木に行ってきます。撮影後もし余力があったら、森美術館で、万華鏡の視覚も見てきたいなと思っています。
六本木での撮影は初めてなので、楽しみです♪。

〜撮影データ〜
ごめんなさい。ずいぶん前に加工したので、データが残っていませんでした。

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

我が家にお招きするように

我が家にお招きするように1
好きな人が出来て結婚する事になった時、結婚式を行うと決めたら、まず会場選びに悩むと思うんです。結婚式場、ホテル、レストラン、邸宅など、それぞれに良さがあると思うのですが、先日はホテル内のレストランにて行われたパーティーで、花嫁のお母様の優しい心配りを感じました。
それが上の写真なのですが、このしだれ桜、花嫁様のご実家のご近所で、ちょうどこの結婚式の日に見頃を迎えたそうで、長く海外にいらした新郎のお母様にもご覧頂きたくて、わざわざ持ち込まれたようです。

我が家にお招きするように2
そしてこのエントランスに生けられたバラの花も、花嫁様のご実家の庭で咲いたものなのだそうです。

生け花にはお客様をおもてなしするという意味があると思うのですが、ご実家で咲いたばかりのバラや、観賞期間の短い桜を見て楽しんで頂く事で、我が家にお客様をお迎えするようなお気持ちでいらっしゃるんだろうなぁと思いました。
慌ただしい結婚式の日に、こちらのお母様のように、細かなところまではなかなか行き届かない場合が多いでしょうし、またその気持ちはあっても、持ち込むことを快く受け入れてくれる所とそうでないところもあるかもしれません。
 
会場選びには、立地条件や収容人数、バリアフリーであるかどうかなど、優先順位はそれぞれにあるかと思いますが、お客様のご要望に親身になって対応してくれるホテル ヴィラ•デル•ソルで、親しい方々をお招きして行うお披露目会や、ご親族の皆様でのお食事会、是非お薦めいたします。

〜撮影データ〜
ニコンD200
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G
絞りF2.8 シャッタースピード 1/50秒 
ISO感度 バラ200 / 桜500 オートホワイトバランス
ストロボ使用

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

ドレス選びに一言

素材と形
結婚式のドレスを選ぶ際、結婚式場やホテルで式を行う場合には、たいがい提携しているドレスショップを薦められる事と思います。
私もそうでしたが、女性は、「自分が結婚する時には、こんなデザインのドレスが着てみたい」という希望を持っていると思います。その思い描いているイメージと、会場の広さや雰囲気がマッチし、実際にそのドレスを試着してみた時に似合えば何も言うことはないのですが、なかなか自分1人では分からなかったり、決められなかったりする場合もありますよね。

そんな時に頼りになるのが、多くのお客様のドレス選びをお手伝いしてきた、ショップの店員さんだと思うのです。その店員さんの中でも、“お客様の側に立ってサポートしてくれる人”を是非見つけてください。

以前よく撮影に入らせて頂いた会場では、専属のドレスショップもありましたが、どの花嫁様も、ドレスのラインを出すために、8センチから15センチ程のヒールの高い靴を履かなければならず、普段ぺたんこ靴で過ごしている方は、慣れていないので歩きにくいとおっしゃっていたし、おめでた婚の花嫁さんは、階段を下りる際、足下が見えなくてとても怖いとおっしゃっていました。また披露宴の後半には、足の痛みに耐えかねて、お客様から見えないところで靴を脱いでいる方もいらっしゃいました。

こんな場面に何度も遭遇していると、ドレスのための花嫁さん??? なんか違うよねと思ってしまいます。
ドレスショップ ラレンヌの広瀬さんとは、何度も一緒にお仕事をさせていただいたことがあるのですが、こちらのドレスはシンプルな中にも華があり、またレストランウェディングのようなあまり広くない会場でも、スマートに立ち回ることの出来る素敵なドレスが多いのです。

昨日確認させて頂いたところ、マタニティードレスにも対応しているそうで、軽く上質な素材を使用しているので疲れにくく、お腹の膨らみに合わせて、少し余裕を見て1月前に縫い上げてくださるそうです。ドレスの長さもお客様に合わせてお作りするので、高いヒールを履く必要もないそうです。妊婦さんに優しいということは、そうでない花嫁様にも楽だということなんですよね。

いかにお客様の状況を探り、それに似合ったものを提供するか、それができるのが、プロのドレス屋さんのお仕事なのだと思います。皆さんも是非納得のいくドレス選びをしてくださいね♪

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

参加型披露宴

どこに置こうかなぁ

こちらもちょっと前の結婚式&披露宴の際の写真です。
人前結婚式が終わり、披露宴が始まる前の時間帯に、おふたりがゲストの皆様に、ウエディングケーキの飾り付けをしてくださるようお願いしました。ご友人はもちろん、新郎新婦のおじいさまやおばあさま、ご家族の皆様も、和気あいあいとフルーツをふんだんに乗せてゆき、最後はブルーベリーが上からコロコロ転がってきそうなほどてんこもりになりました。

おふたりは、この日のために遠方から出席してくださった皆さんが、全員で楽しめるようにといろいろと工夫を凝らされていて、この演出もその1つでした。大人だけでなく、こどもも参加出来、年齢や性別を超えて一体感を持てる良い仕掛けだなぁ〜と思いました。

出来上がりはこちら↓
出来上がり〜

〜撮影データ〜
上の写真
ニコンD200
AF-S NIKKOR 17-55mm /2.8G ED
絞りF2.8 シャッタースピード1/100秒
ISO 640 オートホワイトバランス

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

便利!指なしグローブ

指なしグローブ

少し前になりますが、結婚式の撮影で、とてもかわいらしくて重宝なグローブを身につけられている花嫁さんがいました。よく見かけるのは、指が全部覆われているタイプのもので、指輪交換の際には一度外さなくてはなりません。

最近はネイルアートにも凝って、綺麗な付け爪をしている花嫁さんも多いのですが、グローブを外す際に付け爪も取れてしまった、なんていうことも結構あります。その点、このようなグローブならば、ネイルの美しさはそのまま見せることが出来、着脱の手間も要りません。オシャレと実用性を兼ね備えた素晴らしいものだと思いました。ちなみにこれは花嫁様がネットで見つけ、取り寄せたのだそうです。

〜撮影データ〜
ニコンD700
AF Nikkor 50mm f/1.4D
絞り優先オート(+1.3補正)
絞りF2.8 シャッタースピード1/640秒 
ISO 200  オートホワイトバランス

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

嬉しい問い合わせ

私は、店舗やスタジオを持たず、お客様からご依頼のあった場所へ出張して写真を撮っています。新聞の折り込み広告や電話帳には載せておらず、インターネットのホームページと、地元で写真展やサンプル写真集などを見てくださった方や、以前撮影させていただいたお客様からのご紹介でお仕事をさせて頂いています。

今朝もメールをチェックしていたら、一件のお問い合わせがありました。

『○月○日に、挙式と家族のみのパーティーを予定していて、
ホテルの提携写真店のカメラマンさんを利用する基本のプランを
すすめていただいたのですが、
そちらの方の撮影されたアルバムを拝見させて頂いたところ
自分の好みではなく、どうしようか悩んでいたところ
偶然米山様のお写真をインターネットで拝見致しました。

米山様の写真の雰囲気、シーンの切り取り方やトーンが好みなので
出来たらお願いしたいと思っています。』

多くのカメラマンのサイトの中で、自分を選び、こうしてメールをくださることに、本当にありがたいなと思っています。

villa-del-sol-20090411

画像は先々週、ヴィラ•デル•ソルで、披露パーティーが始まる前の会場風景。

明治32年に建てられた日本最初の西洋式個人図書館で、現在の建物は、7年もの歳月をかけ家具類等も当時のままに完全な形で修復、復元されているそうです。2008年7月に国の登録有形文化財に指定されました。
写真を撮るには、照明の色かぶりがおこりやすく難しい会場ですが、昨日ご両親様にお写真を納めに伺った際には、「綺麗に撮れているわね〜」と喜んで頂き、早速焼き増しのご注文も頂きました。

やりがいのあるお仕事をさせていただき、本当に幸せに思っています。ありがとうございます♪

〜撮影データ〜
ニコンD700
AF Nikkor 28-105mm f/3.5-4.5D
絞りF4.5 シャッタースピード 1/40秒 
ISO 1600 オートホワイトバランス

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

サンセットウェディング

アリスヴィラリゾートにて

先々週は、葉山のアリスヴィラリゾートへ撮影に行ってきました。前にもお邪魔したことがあり、最寄りの逗子駅からタクシーやバスで20分〜30分というアクセスが、やや不便かなという感じですが、ロケーションは文句なしの会場です。

今回の挙式時間は17時からと遅めの、サンセットウェディング♪
心配していたお天気もなんとか持ちこたえてくれて、お二人がご希望していた夕日の中での挙式風景を無事収めることができました。

遠くには富士山も!

挙式後はテラスから遠くに富士山も見え、新潟と徳島から結婚式のためにみえたご親族の皆様も大変喜んでいらっしゃいました。
葉山からも、美しい富士を望むことが出来るんですね。大地や海や空からも祝福を受けているような気持ちにさせてくれる、素敵なひと時でした。

〜撮影データ〜

-サンセットウエディング-
〜撮影データ〜
ニコンD700
AF NIKKOR 50mm/1.4D
絞りF3.5 シャッタースピード 1/3200秒 
ISO 200 オートホワイトバランス

-富士山の写真-
ニコンD200
AF-S NIKKOR 17-55mm /2.8G ED
絞りF5.6 シャッタースピード1/250秒 
ISO 640  オートホワイトバランス

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

菊華荘でご会食

菊華荘3

先週は4件撮影依頼を頂いたのですが、そのうちの1件が、箱根宮ノ下の富士屋ホテル別館“菊華荘”での ご結婚式&披露会食撮影でした。
本館へは何度かお邪魔したことがあったのですが、別館での撮影は今回が初めてです。明治28年に御用邸として建てられた歴史ある建物は、手入れが行き届いていて、室内は温かな光に照らされ、とても安らぐ空間でした。

菊華荘1

菊華荘2

まるでお正月料理のような、華やかでかわいらしい器に盛られたお料理
菊華荘4

こちらの宴会場からは、障子を開けると美しい庭園を一望することも出来、花嫁様のお父様が、
「こんなに素晴らしい会場で結婚式を挙げてくれてありがとう。2人のおかげで、今日はお酒がとても美味しいよ」とおっしゃっていたのがとても印象的でした。

プライベートでも是非利用してみたいと思わせる、素敵な佇まいでした。

〜撮影データ〜
一枚目の写真
ニコンD200
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G
絞りF3.5 シャッタースピード 1/180秒 
ISO感度 400 オートホワイトバランス
ストロボ使用

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影

ルピシアのプチ缶

ルピシアのプチ缶
 
お客様から幸せのお裾分け、プチギフトを頂きました。
ルピシアの紅茶は引き出物などでもよく使われているようですが、こんなかわいらしい箱入りのものもあるんですね♪

〜撮影データ〜
ニコンD700
AF NIKKOR 50mm/1.4D
絞り優先オート(+0.7補正)絞りF2.5 シャッタースピード 1/250秒 
ISO 400 オートホワイトバランス

Posted by hiromi in 結婚式の出張撮影