ブログ

皆様に支えていただいたおかげで

湯河原幕山公園

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。
今年も残り僅かとなりました。
皆様いかがお過ごしですか?

私はもう少し進めておきたかったこともあるけれど、ひとまず年内のお仕事は終了することにしました。

以前は、大晦日もギリギリまで仕事をしていたのですが、親しい人から、「お昼過ぎくらいまで頑張って、あとは切り上げちゃいましょうね〜♪」と助言をいただいたおかげで、ゆったりとした気持ちで年を越せそうです。

彼女の助言がなければ、今頃はまだ、家事のあれも終わってない!これも終わってない!と1人でイライラし、家族にも嫌な思いをさせていたことでしょう。本当に感謝です。

今年も皆様に支えていただいたおかげで、無事に年を越すことができます。
HIROMIPHOTOのことを覚えていてくださり、数年ぶりに七五三の撮影をさせていただいたお客様や、ご友人やご親戚を紹介してくださったお客様、そして、きっと不安を抱えながらも初めてホームページから撮影をご依頼くださったお客様、本当にありがとうございました。

皆様とご縁を持ち、繋がることができて幸せです♪

今後もHIROMIPHOTOを選んでいただけるよう、心を込めて撮影させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
新年は1/4より撮影を承ります。メールでのご相談はお正月期間中でも承ります。

それから、お写真掲載の許可をいただきながら、ブログでのご紹介がなかなかできず申し訳ありません。先にインスタに少しずつ投稿していますので、よかったらご覧ください♪
家族写真の出張カメラマン☆米山裕美

それでは、皆様、どうぞよいお年をお迎えください♪

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

写真展ご来場ありがとうございました♪

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。

おかげさまで湯河原真鶴アート散歩、昨日で無事終了いたしました。
足を運んでくださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました♡

今日は感謝の気持ちを込めて、展示した写真を一枚ずつアップしたいと思います。

七五三のお支度風景

七五三のお支度風景。実はこういう場面が一番好きだったりします。笑

大事なおもちゃの銃を持って

支度が終わり、大事なおもちゃの銃を持って

モデル志望のYちゃん

将来はモデル志望のお姉ちゃん♪

七五三を地元の神社で

地元の神社で七五三詣り

シャボン玉いっぱ〜い♪

シャボン玉、いっぱ〜い♪

自宅リビングで成人式写真

ご自宅のリビングで、成人式の家族写真。この時がのぞみさんとの初めての出会いでした。
愛犬のミルクちゃんと一緒に写りたかったので、出張撮影を依頼してくださったのだそうです。

ワンちゃんと一緒に

今は亡きミルクちゃんと一緒に。

結婚式の前日、家族で団欒

結婚式の前日、家族で団欒。おじいちゃまがのぞみさんを見る目の優しいこと。
この後ご家族のアルバムをめくりながら、昔話に花が咲きました♪

お誕生日に結婚式!

結婚式はのぞみさんのお誕生日の日でした!
そして、随分経ってから伺ったのですが、私が撮影に入れる会場を探して、こちらに決めてくださったのだそうです。なんてありがたいことでしょう。。。(ウルウル)

夕方のマタニティフォト

海の近くでマタニティフォト。
夏の暑い時期だったので、涼しくなってから撮影しました。

赤ちゃん、全てがかわいいね

お姉ちゃんが生まれ、お宮参りに行く日の朝。
赤ちゃんを見つめるパパの表情が好きです♪

かっぱさん?

このしぐさがたまらない♪
2才の頃が個人的には一番好きです。(世間ではイヤイヤ期だと嫌われているようですが。)

初めての抱っこ

初めての抱っこ。

退院記念日♪

弟君が生まれた病院前で。退院記念♪

でんぐり返しできたよ〜

でんぐり返し、ぼくもできたよ〜!

湯河原さつきの郷で

湯河原さつきの郷で

変顔選手権!(◎_◎;)

変顔選手権!(◎_◎;)

気分はスーパーマリオ

気分はスーパーマリオ♪

和っしょいさんからのサプライズ

こちらは、展示が終わった時に和っしょいさんからいただいた、「お疲れさまでした^ ^」の文字入りパン!
もうね、場所を貸して頂けるだけでもありがたいのに、いつも私の代わりに、訪れた方へ気持ちのこもったおもてなしをしてくださって感謝しているんです。こちらの方が何かしなくちゃいけないのに、こんなサプライズずるい!、泣けるじゃないですか〜。笑

初めてのツーショット

こんな機会は滅多にないと思って、写真がお好きじゃないことは重々承知していたけれど、無理をお願いして撮らせてもらいました。
私が初めて撮らせてもらった、店主さんとお母さんのツーショット写真です♪

和っしょいさんのパンが美味しいのは、お二人の人柄がパンに滲み出ているから。
これからもずっと健康でいてください。そして、美味しいパンを私たちに食べさせてください♡よろしくお願いします♪

湯河原幕山の紅葉20171129

最後に幕山公園の紅葉の写真で今日は終わりにしますね。

いろいろありましたが、今年もアート散歩に参加させていただくことができて本当に良かったです。ありがとうございました。心から感謝いたします。

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ

30日写真展最終日お昼在廊します

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。
あっという間に11月ももう終わり!(◎_◎;)湯河原真鶴アート散歩も、明日が最終日となりました。

今日は11時過ぎから写真展会場の和っしょいさんでお迎えしました。
山の上までわざわざ見に来てくださった皆さま、本当にありがとうございました♡

明日は用事を済ませてから、11時半過ぎに現地入りする予定です。
アート散歩のパンフレットには、12時終了と書きましたが、和っしょいさんのお客様がいらっしゃる間は展示していますので、最長で13時頃までとなるかと思います。(その後撤収作業に入ります。)

天気予報では明日雨のようですが、よかったらお出かけください♪
今日は、幕山の紅葉が一段と美しく感じられました。雨もまたしっとりとして綺麗だと思います。

201711湯河原真鶴アート散歩写真展

2017湯河原真鶴アート散歩 和っしょいさんのパン

和っしょいさん一番人気の三色サンドとサンドイッチなど。

和っしょいさんのパン

ついつい手が伸びてしまう、明太ポテトピザ♪

湯河原幕山公園20171129

湯河原幕山公園20171129

人が好きなので、風景だけの写真はあまり撮らないのですが、今年の紅葉は特に美しく感じられて♡
たまに風景写真を撮るのも、勉強になります。

湯河原幕山公園20171129

湯河原幕山公園20171129

撮り方など、もし聞きたいことがあったら、遠慮なく聞いてくださいね。
明日は気温も低くなるようですので、いらっしゃる方は温かい格好でお越しください♪

******************************************

湯河原真鶴アート散歩 NO43 米山裕美写真展

テーマ 愛する人へ未来への贈り物

会場 ベッカライ 和っしょいさん

場所 湯河原町吉浜2029-167
   幕山公園内駐車場〜徒歩2分

開催期間 11/2〜11/30 9時〜16時頃まで (30日のみ12時半頃終了予定)

和っしょいさんの営業日時は、水、木、土、日の11時から売り切れまでです。
先日はたまたま13時過ぎでも購入できましたが、だいたい13時頃には品切れになることが多いです。遠方からいらっしゃるお客様は、12時までに入ることをお勧めします。

写真展は屋外展示の為、営業日でなくてもご覧いただけますが、誰もいないので寂しく感じられるかもしれません。

米山と面識のある方で、お越しいただく日時が前もってわかる場合はご連絡くださいませ。

撮影日以外はできるだけ都合を合わせて、現地でお迎えしたいと思います♪

******************************************

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ

天然酵母☆和っしょいさんのパンと写真展在廊予定

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。

11月の1ヶ月間、町のあちこちで私設美術館が楽しめる‘湯河原真鶴アート散歩’も、あっという間にあと数日となりました。

今日は私が写真を展示させていただいている、和っしょいさんのパンをご紹介させていただきますね♪
和っしょいさんは幕山公園の近くにあり、秋は紅葉も綺麗なので、散策もオススメです。

20171125-HIR_3316

店主さんが夜中の真っ暗なうちからパン作りをされて、店頭の棚をいっぱいにしてお迎えしてくれます。

和っしょいさんのパン

和っしょいさんのパン

和っしょいさんのパン

和っしょいさんのパン

和っしょいさんのパン

和っしょいさんのパン

和っしょいさんのパン

和っしょいさんのパン

この日は大好きな明太ポテトピザがあったので、まずはこちらを♡

20171125-HIR_3340

サンドイッチや三色サンドもとっても美味しいのですが、この日はハード系のパンを持ち帰り用にチョイス♪

和っしょいさんのパン

新作のナポリピザも♪こちらもとっても美味しかったです。定番商品になるといいなぁ〜

湯河原真鶴アート散歩/米山裕美写真展

******************************************

湯河原真鶴アート散歩 NO43 米山裕美写真展

テーマ 愛する人へ未来への贈り物

会場 ベッカライ 和っしょいさん

場所 湯河原町吉浜2029-167
   幕山公園内駐車場〜徒歩2分

開催期間 11/2〜11/30 9時〜16時頃まで (30日のみ12時半頃終了予定)

和っしょいさんの営業日時は、水、木、土、日の11時から売り切れまでです。
先日はたまたま13時過ぎでも購入できましたが、だいたい13時頃には品切れになることが多いです。遠方からいらっしゃるお客様は、12時までに入ることをお勧めします。

写真展は屋外展示の為、営業日でなくてもご覧いただけますが、誰もいないので寂しく感じられるかもしれません。

米山と面識のある方で、お越しいただく日時が前もってわかる場合はご連絡くださいませ。
撮影日以外はできるだけ都合を合わせて、現地でお迎えしたいと思います♪

******************************************

湯河原真鶴アート散歩/米山裕美写真展

↑こちらのアルバムは和っしょいさんの営業日のみご覧いただけます。水、木、土、日のお昼過ぎまで。
なお本日25日と、29日、最終日30日のお昼頃に在廊予定ですので、よろしければお出かけください♡

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ

お運びくださりありがとうございます♪

和っしょいさんでの写真展、都内からわざわざ見に来てくださったり、フェイスブックで写真展の様子を紹介してくださったり、本当にありがとうございます♪
また、写真展会場に備え付けてあるノートへのコメントもありがとうございます♡

アート散歩は七五三の時期と重なるので、なかなか現地でおもてなしをすることができなくて申し訳なく思っているのですが、いつも和っしょいさんが心のこもった接客をしてくださるので、今年もここでやらせていただけることを本当にありがたく思っています。

2017湯河原真鶴アート散歩 NO43

昨日、写真展会場の写真を一枚入れ替えてきました。
今回の写真展の要となる、望さんが成人式の時の家族写真です。

2017湯河原真鶴アート散歩 NO43

成人式だけがフイルム時代の写真ということもあり、当初はポストカードサイズで展示していたのですが、やはりこれは大きくして見ていただきたいと感じたので。

望さんに今回の展示のご相談をした際に、彼女はすぐに快諾してくれて、嬉しいメッセージまでくださいました。

〜以下が望さんのメッセージです〜

私も成人から今に至るまでの、私らしい記録を残して頂いており、とても感謝しています。

みるく(愛犬)も、祖父も亡くなった現在、米山さんの撮ってくれた写真は我が家にとって、本当に宝物なので!

みなさんに、米山さんの写真を通してそんな思いに共感してもらえたら、嬉しいです。

よろしくお願いします♡

すごく素敵だなと感じているのが…。

みるくや祖父の記憶が少ない子供達が、その話をするときに『知ってるよー!』とまるでその場にいたかのように言ってくれることです。

実際は数年くらいの時間しか一緒にはいなかったかと思うのですが、何もなかったら『覚えてないよ~』というところが、写真や記録を通して、身近に感じてくれるって、家族の形としてすごく素敵だと思っています♡

2017湯河原真鶴アート散歩 和っしょいさんのパン

今日の写真は全てiPhoneなのですが、美味しさが伝わるといいなぁ〜。

2017湯河原真鶴アート散歩 和っしょいさんのパン

2017湯河原真鶴アート散歩 和っしょいさんのパン

******************************************

湯河原真鶴アート散歩 NO43 米山裕美写真展

テーマ 愛する人へ未来への贈り物

会場 ベッカライ 和っしょいさん

場所 湯河原町吉浜2029-167
   幕山公園内駐車場〜徒歩2分

開催期間 11/2〜11/30 9時〜16時頃まで (30日のみ12時頃終了予定)

和っしょいさんの営業日時は、水、木、土、日の11時から売り切れまでです。
昨日はたまたま13時過ぎでも購入できましたが、だいたい13時頃には品切れになることが多いです。遠方からいらっしゃるお客様は、12時までに入ることをお勧めします。

写真展は屋外展示の為、営業日でなくてもご覧いただけますが、誰もいないので寂しく感じられるかもしれません。

米山と面識のある方で、お越しいただく日時が前もってわかる場合はご連絡くださいませ。
撮影日以外はできるだけ都合を合わせて、現地でお迎えしたいと思います♪

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ

「愛する人へ 未来への贈り物」〜2017写真展のご案内〜

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。
しばらくブログの更新ができずすみませんでした。

七五三の撮影が真っ盛りの時期ですが、昨日長男に手伝ってもらいながら、第4回湯河原真鶴アート散歩の写真展の準備を終えました。(パンフレットには余裕をもって3日からの展示開始としています。)

今年のテーマも、「愛する人へ 未来への贈り物」です。
湯河原町在住の望さんの、大切なご家族とのかけがえのない一瞬を11月末まで展示させていただきます。

201711湯河原真鶴アート散歩写真展

唐突ですが、今年の私の手帳の最初のページには、
「みんなが幸せで、心穏やかに暮らせますように」
と書き込みました。

心に思っているだけよりも、書き出したり、口に出したほうがよりその状況に近づけるのではないか、そんな風に思っています。

まずは自分を満たすこと。

そして自分の身近な人、家族を大切にすること。

そうすることで、ひとりひとりが必要とされている、大切な存在であることに気づき、
平和な世の中であってほしい、と願っています。

お恥ずかしい話ですが、3.11以前、私は家族に対してあまり感謝の気持ちもありませんでした。
家族は毎日居てくれるのが当たり前で、こちらの思うように行動してくれないとイラっとしたり、、、

そんな私も、出張撮影で知り合った素敵なお客様達のおかげで、だんだんと家族との接し方も変わってきたように思います。

旦那様を大事にしていることはもちろん、旦那様のご両親への気配りなども素晴らしい方が多いのです。
お客様から教わったことを、自分を通して、また誰かに還元できたら嬉しいなぁ〜、そんな風に思っています♪

*******************************************************************

写真展会場 ベッカライ 和っしょいさん 

場所 湯河原町吉浜2029-167
   幕山公園内駐車場〜徒歩2分

開催期間 11/2〜11/30 9時〜16時頃まで (30日のみ12時頃終了予定)

和っしょいさんの営業日時は、水、木、土、日の11時から売り切れまでです。

屋外展示の為、営業日でなくてもご覧いただけますが、誰もいないので寂しく感じられるかもしれません。
米山と面識のある方で、お越しいただく日時が前もってわかる場合はご連絡くださいませ。
撮影日以外はできるだけ都合を合わせて、現地まで送迎いたします。

*******************************************************************

201711湯河原真鶴アート散歩写真展

↑カードとポストカードブックは、2日の午後から、アルバムと共に、和っしょいさんの営業時間のみ置かせていただく予定です。

201711湯河原真鶴アート散歩写真展

201711湯河原真鶴アート散歩写真展

201711湯河原真鶴アート散歩写真展

この坂道の向こう側に幕山公園の駐車場があります。↑

幕山公園駐車場
幕山公園内駐車場↑

和っしょいさんのお店の前も道幅が広くなっていて、車4台くらいは止められるのですが、車止めがありませんので、川に落ちないようお気をつけくださいませ。↓

和っしょいさん駐車スペース9

また、写真右下の方に幕山浄水場があり、その入り口付近には車を止めないようお願いいたします。

遠方からいらっしゃる方は特に、開店時間の11時〜12時を目指してお越しいただくと、美味しい天然酵母のパンをお買い求めいただけると思います。

和っしょいさんの常連さん達は、毎週予約して購入される方が多いのですが、私は店頭に並んでいるたくさんのパンの中から、今日はどれにしようかな〜♪と選ぶのが楽しみです♡

Posted by hiromi in hiromiphotoよりお知らせ

森戸神社で初宮詣り&日影茶屋でお食い初め

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。

窓の外からは今日も虫たちの大合唱が聴こえてきて、自然豊かな良いところに住んでいるのだなぁ〜としみじみ感じています♪

さて、今日ご紹介する写真のお客様は、以前からHIROMIPHOTOのブログを見て、いつか出産したらお宮参りを撮ってほしいなぁと思っていてくださったとのこと!
嬉しすぎます♡

では、行きますね!

森戸神社にて初宮参り

森戸神社にて初宮参り

パパとママがご祈祷の受付をしている間もご機嫌がいい赤ちゃん♡

森戸神社にてお宮参り

ところが、いざお着物を掛けて撮ろうとしたら大泣きに!

森戸神社にてお宮参り

パパのお母様が、赤ちゃんのお顔がよく見えるように、とっても上手に抱っこをしてくれたのですが、どうやらこの向きで抱かれるのが嫌いなんだそうです。笑

でも、赤ちゃんが泣いていても、皆さんがすごく協力的で、泣き顔も撮ってください♪とおっしゃるので、続けてご祈祷の前に撮影させていただきました。

森戸神社にてお宮参り

こちらはご祈祷後。
今度はママのお母様に、赤ちゃんが好きな向きで抱っこしてもらいました。でもやっぱり泣いちゃった。笑

それでも皆さんがそんな状況をも楽しんでくださっていて、ありがたかったです。

赤ちゃんが泣く原因は、お腹が空いていたり、オムツが汚れていたり、眠かったり、暑い寒いなど。そのほかにも、帽子が嫌いな赤ちゃんもいますし、ベビードレスの生地の感触が苦手な赤ちゃんもいます。

なので、泣いて意思表示をすることはとっても重要だと思うんですよね。

泣いている赤ちゃんをみんなであやしてあげたことも、初宮詣りの大切な思い出の一つになったらいいなぁと思います♡

森戸神社にてお宮参り

森戸神社にてお宮参り

打ち合わせのメールでは、葉山の海や空とともに気持ちの良い写真が撮れればなぁ〜とおっしゃっていたのですが、青空は望めませんでした。ですが、翌日からは台風の予報だったので、台風を避けてお詣りができて本当によかったですね。

森戸神社にてお宮参り

安産祈願にいただいた石も、感謝の気持ちを込めてお返ししました。

森戸神社にてお宮参り

森戸神社にてお宮参り

せっかくなので、赤い橋のところでも少し撮影させていただくと、、、

森戸神社にてお宮参り

スヤスヤと寝てしまいました♪

日影茶屋にてお食い初め

お食い初めは日影茶屋さんで。お食事の前にお庭で写真を撮らせていただきました。
こちらではいつもお庭でも写真を撮らせてくださって、感謝しています♪

日影茶屋にてお食い初め

日影茶屋にてお食い初め

お料理の支度が整ったので、カンパ〜イ!

日影茶屋にてお食い初め

日影茶屋にてお食い初め

Kちゃんのご飯だよ〜♪

日影茶屋にてお食い初め

日影茶屋にてお食い初め

日影茶屋にてお食い初め

お食い初めは、「一生食べ物に困らないように」と願いを込めて、年長者が食べさせる真似をします。

ですが、できるだけ全員が赤ちゃんに関わっているところを写真に残してあげたいので、ご家族の同意を得た上で、皆さんで交代で食べさせる真似をしていただいています。

日影茶屋にてお食い初め

shi-0223s

真似ばかりではお腹もすくよね。笑
ということで、授乳タイムです。授乳シーンは、希望される方のみお撮りしています。

shi-0230s

お仕事に復帰されるのを機に、おっぱいからミルクに変えることも多いと思いますが、卒乳の前に授乳シーンを撮っておけばよかった!とおっしゃる方も少なくないです。

私自身も、おっぱいをあげているシーンは素敵に残しておきたかった。でもセルフタイマーでは思ったように撮れず、悔しい思いがあります。

なので、授乳シーンも残しておきたいとおっしゃるママさんには、全力で、自分がほしかった写真をお渡しできるように努めています。

なんだか今日も熱く語ってしまいましたね、、、

最後までおつきあいくださりありがとうございました♪

今日もよい1日を♡

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

相原諏訪神社で七五三詣り

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。

9月に入って涼しくなると、七五三のお問い合わせや、すでにご予約いただいているお客様からのご相談のメールが増えます。そこで、昨年9月に七五三の撮影をさせていただいたTさんご家族のことを思い出したのでご紹介しますね。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

Tさんのご家族を初めて撮影させていただいたのは、お兄ちゃんが5歳の七五三の時。

それから、春に行っている桜フォトにもお越しいただき、妹さんの3歳の七五三のご相談もその時にさせていただきました。

当初はお兄ちゃんがお詣りをした神社で、同じように妹さんの七五三もと考えていらしたのですが、近年そちらの神社では出張撮影を禁止されていることがわかりました。

Tさんもいろいろと手を尽くしてくださり、できることならこれまで通り氏神様でお詣りをされたかったと思うのですが、撮影を禁止されている神社へは伺えないことを理解してくださり、お詣りする神社を変更してくださいました。

さらに、10月と11月の土日祝日は、神社の境内も混み合い、お子さんへの負担も大きくなりがちですので、平日の撮影、もしくは時期をずらしての撮影をオススメしたところ、お兄ちゃんが通っている小学校の代休の9月末の平日にご予約くださったのでした。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

↑何ヶ所か近隣の神社を下見されて、Tさんがしっくりきたのが諏訪神社さんだったのだそうです。
私も、とても氣持ちがよいところだな〜と感じました。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

ご祈祷中も、平日で一組だけということもあり、撮影させていただくことができました♪

諏訪神社にて七五三の出張撮影

主役のお嬢さんがご祈祷の途中で席を立ってしまった時は、一瞬どうしようかなとも思いましたが(笑)、この場面も残しておかなければパパとママは知らないまま終わってしまうかもしれないし、お嬢さんの少し困ったような表情がなんとも言えなくて、それも残すことにしました。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

ママにこんなふうにしがみつく様も、かわいくてたまりません♡

諏訪神社にて七五三の出張撮影

ご祈祷を終えて、主役のお嬢さんは石で遊びたくて仕方がなかったようなのですが、先に用事で帰られてしまうおじいさま、おばあさまとせめて一枚だけでも一緒にと思い、撮影させていただきました。

お嬢さんはとにかく遊びたいし、おじいちゃんとおばあちゃんは、私達はそんなに写真を撮らなくてもいいから〜と遠慮されている感じで、まだどこかぎこちなさが残っているのですが、それでもこの一枚があるかないかは大きな違いだと思うので、写真に入りたがらないおじいちゃんおばあちゃんがいらしても、これからも強引に写っていただく予定です。笑

諏訪神社にて七五三の出張撮影

その後もお兄ちゃんの後を追いかけたり、玉垣の上に登ってみたり♪

諏訪神社にて七五三の出張撮影

家族写真は本当は違うところで撮りたいなぁ〜と思っていたのですが、お嬢さんがお気に入りのここで撮らせていただきました。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

そして、なんとかして全員集合写真も残して差し上げたいと思い、こちらで。
全員でカメラの方を向いてもらうように声かけをしてお撮りした写真ももちろんあるのですが、活発でじっとしている事が苦手なお子さんや、自分でやりたいことを決めたいお子さんは、だいたい集合写真が苦手です。

なので、お嬢さんには興味のあることをしてもらいながら、周りの方達にはそれを優しく見守ってもらう感じでお撮りしました。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

ここでおじいちゃん、おばあちゃんとはお別れに。お気に入りの玉垣からお見送りです。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

祖父母様がお帰りになった後は、大好きなシャボン玉遊びをして楽しみました♪

諏訪神社にて七五三の出張撮影

諏訪神社にて七五三の出張撮影

諏訪神社にて七五三の出張撮影

諏訪神社にて七五三の出張撮影

諏訪神社にて七五三の出張撮影

遊びの途中で、龍の蛇口を見つめるお顔がまたかわいくて!

諏訪神社にて七五三の出張撮影

他の遊び道具もママがたくさん用意してくれていたのですが、やっぱりシャボン玉が一番だったようです。笑
時間いっぱいまで境内でシャボン玉遊びをさせていただきました。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

初めは家族写真と集合写真、一人の写真など、ある程度きっちりしたお写真をお撮りしたら、近くの公園に移動してからシャボン玉遊びなどの写真を撮る予定でしたが、他に参拝される方がいらっしゃらなかったこともあり、神職様がこのままこちらで撮影することを許可してくださいました。

ご祈祷中の撮影や、ご祈祷後も自由に境内を使わせていただいて、本当にありがたかったです。七五三の時期をずらしていたとはいえ、なかなかこんなに親切にしていただけるところはありませんので、町田市や相模原近辺にお住いの方がいらしたらぜひ相原諏訪神社様をオススメしたいと思っております。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

諏訪神社にて七五三の出張撮影

諏訪神社にて七五三の出張撮影

今回の撮影で、私のお気に入りの写真がこちらです↑
大好きなシャボン玉で思う存分遊んで、もう電池切れになる寸前のお嬢さん♪

型物写真としてはボツになってしまう写真なのですが、親として、「この日1日よく頑張ったね」と、何年経っても思い出すことができるのがこんな写真なのではないかと思うのです。

今年もリピーター様とそのご紹介のお客様から七五三の予約をたくさんいただき、ありがとうございます。
体調を整え、良き思い出の1日となりますよう心を込めて撮影させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

素敵な週末を♡

Posted by hiromi in 初節句 / 七五三/成人式の出張撮影

天城軍鶏BBQ♪

お客様が丹精込めて育てている天城軍鶏。主人と、いつか食べてみたいね〜と話していたところ、ワインと共に楽しむBBQがあるよ〜とお誘い頂き、先月行ってきました♪

緑いっぱい、心地よい風が吹き抜ける狩野川のそばに、堀江養鶏はありました。

天城軍鶏BBQにて

サラダの盛り付けも涼やかでとても綺麗♪
木の器も素敵でした!

ディップもとっても美味しくて、どうやら、マヨネーズとお味噌とにんにくを混ぜているらしいです。

天城軍鶏BBQにて

みんな揃ったところで、かんぱ〜い♪

天城軍鶏BBQにて

前菜の天城軍鶏のサラミ、伊豆鹿肉、生ハムとブルーベリー。

天城軍鶏BBQにて

同じテーブルのご家族のかわいい姉弟♪

20171820DSC_0472

初めて会ったとは思えないほど人懐っこくて、とってもかわいい♡
こんな時もあったんだよね〜と思いながら、写真を撮ってもいいとママから許可をいただいたので、合間に遊んでもらいました。笑

天城軍鶏BBQにて

お料理に合わせて楽しめるようにと、6種類+αのワインが用意されていました。
その日の気温や湿度も考慮して、最も美味しいと感じるワインを提供しているのだそうです。
なんて贅沢な会なのでしょう♪

ということで、この日はポルトガルのワインがセレクトされていました。

天城軍鶏BBQにて

ぷりっぷりでまったく臭みがなくって美味し〜い♪お塩とおろしたての山葵で、いくらでも食べられます!

初めての参加にも関わらず、同じテーブルになったご家族連れの方がとても親切で、焼き係を全てやってくださり、ありがたいばかり。
絶妙のタイミングで、焼きたてのジューシーなお肉を心ゆくまでいただきました。

天城軍鶏BBQにて

オーナーもテーブルを回ってお肉を焼いてくれたり、私達の質問に答えてくれたり。
最初はとっつきにくそうだなと感じていたのが嘘みたいに、気さくな人です。笑

天城軍鶏BBQにて

お料理の終盤、砂肝のアヒージョ。
もうかなりお腹がいっぱいです。

普段はビールや酎ハイを好んでいる私達夫婦。
今日はビールないみたいだけど大丈夫?なんて言ってたのに、いつのまにかワインの魅力にもハマっていました。

天城軍鶏BBQにて

ご一緒していただきありがとうございました!の想いを込めて、ご家族揃っての写真も撮らせていただきました♪

天城軍鶏BBQにて

アイスがとけちゃってますが、、、

天城軍鶏BBQにて

最後に鶏小屋も見せてもらいました。こちらはオス。オスの方が体に模様があって綺麗でした。

天城軍鶏BBQにて

こちらがメス。真っ黒なのね。笑

天城軍鶏BBQにて

天城軍鶏のTシャツ作ったんですって!
ピンクってところが素敵♪

20171820DSC_0547

息子さんも、オーナーに負けないくらいイケメンになりそうな予感〜♪

主人もこんなに楽しかったのは久しぶりみたいで、結婚20周年の今年は、ダイヤモンドを買ってもらうよりも良い記念になりました。笑

天城軍鶏、お取り寄せもできるそうですよ〜。よかったらぜひ♪

堀江さん、なおさん、ありがとう♡

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

米山家の夏休みは

こんにちは。
すっかり秋らしくなりましたね!まだ夏の写真をアップしていなかったので慌てている、出張カメラマンの米山裕美です。

今年は夏休みをいただき、新潟の両親と南足柄のおんり〜ゆ〜さんに泊まりに行ってきました。

20170816DSC_0421

気がつけば2年も会っていなくて、随分と親不孝をしてしまったなぁ〜と反省しています。

20170816DSC_0424

「湯河原まで運転して来るのは大変だろうから、私達が新潟に行くよ」と言ったら、

「動けるうちにそっちに行きたい。何日か滞在するうち、一泊はどこかに泊まって、みんなでゆっくりしようよ」とじぃじ。

20170816DSC_0432

照れて「もういいて〜」と離れたがるばぁば。もっとこっちに寄ってって言ってるのに、もう!(心の声)

20882194_1643489455684445_23043870016409407_n

20170816DSC_0437

こどもたちとも一緒に境内を散策したかったのに、最乗寺の入り口のベンチで待ってるって!(◎_◎;)←どういうことよ、全く!(心の声)

でも、おんりーゆーさんを選んで大正解でした!

20170816DSC_0441

次男が特に喜んで、
「オラ、こんな広い部屋に住みたいなあ〜」ですって♪
部屋に入るなりすっかりくつろぎモードです。笑

28畳!木々の緑が窓いっぱいに広がる美しいお部屋は、本当に贅沢な空間でした。

20170816DSC_0450

雨の大雄山最乗寺も、しっとりと落ち着いていて素敵♪

強いて言えば、撮影の勉強会の復習を兼ねてもっとたくさん撮りたかったのに、我が家のモデルさん達は、「もういいよ〜」とか言って、なかなか言う事を聞いてくれないところが残念でした(≧∀≦)

でも親が元気でいてくれるって、ありがたいですね。今回は主人の母と姉は一緒に行けなかったのですが、こういう時間をこれからも作りたいなと思いました♡

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況