生まれたての赤ちゃんの出張写真

病院やご自宅で撮影するスナップでの出産記念フォトです。産院の面会時間にお伺いし、抱っこしている姿や、授乳風景などを、ご家族のお喜びの表情と共にたくさんお撮りしています。

生まれました!と連絡を受けて

先月マタニティフォトを撮影させていただいたお客様から、「無事に産まれました!」とご連絡をいただき、早速成城木下病院まで出張撮影に行ってきました♪

病棟に行くと、ママのまぶしい笑顔w
こちらも嬉しくなります♡
出血が多かったと聞いていたので、もっとやつれたお顔を想像していたのですが、本当に2日前に出産されたばかりですか?と疑いたくなる程お元気で、安心しました♪

母乳を少し飲んだ後、ベビーちゃんが眠りに入るまで、抱っこで背中をトントンしているママの表情が、優しくて好きです♪

ぎゅっと握ったおてて

すらりと伸びた足。ママも背が高いので、ベビーちゃんも似たのでしょうね〜♪

しわしわのあんよ。

赤ちゃん返りかなw 「ミルク飲む〜」と、ベビーちゃんの哺乳瓶をくわえる、まだ2歳のお姉ちゃん。ある日突然赤ちゃんがやってきて、大好きなママをひとりじめできなくなっちゃうんですものね。

ママとお母様は、お姉ちゃんの気持ちをとてもよくわかっていて、いっぱいいっぱい遊んであげていました♪

大きなおててだなぁ〜
目を開いたら大きいおめめなんだろうな〜
髪が黒くてふさふさでいいなぁ〜

な〜んて、いろんなことを観察しながら、お写真を撮らせて頂いてます♪

お話の内容は聞こえなかったけれど、
「ママ、あのね〜、保育園でね…」な〜んて話していたのかなw

**********
生まれたての赤ちゃんの撮影は、出産予定日と、病院(産院)が個室かどうか、そしてご家族以外でも入室が可能かどうかを先に確認させて頂き、実際に撮影に伺う日は、赤ちゃんがお産まれになってから、ママの体調などを考慮しながら撮影日を調整させていただきます。
入院している4〜5日の間の面会時間に都合が合わず、お伺いできなかった時には、退院されてからできるだけ早めに、ご自宅やご実家に出張して撮影を行っております。

Posted by hiromi in 生まれたての赤ちゃんの出張写真

人口70億突破の日

こんばんは。家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
本日の午前に、世界の人口が70億人を突破したそうですね〜。僅か半世紀で2倍以上も人口が増えたのだそうです。いろいろな心配も予測されていますが、この世に生を受けた赤ちゃん達が、健やかに育ってくれる事をただただ願っています♪

今日は世界中の赤ちゃん達に、おめでとう♡の気持ちを込めて、かわいいベイビーのお写真をお届けしますね〜

「オレも抱っこしたいな〜」
パパさんは初めての我が子がかわいくて、かわいくて、仕方がなさそうですw

そして姫を抱っこすると、
「ほら、オレが抱いたらごきげんになったでしょ♪」と言わんばかりでした。

でも、おっぱいはママじゃないと…

おっぱいをいっぱい飲んで、満足したみたい♪まだ産まれて数日しか経っていないのに、なんて大人達を喜ばすのが上手なんでしょう!笑

生まれたての赤ちゃんの撮影を初め、出張撮影というスタイルがあることをまだご存じない方が多く、
「病院や自宅まで撮影に来てくれるって知っていたら、ぜひお願いしたかった〜」と、ママさん達がとても残念そうにおっしゃいます。私もブログやツイッター、フェイスブックを通じてどんどん情報を発信していきたいと思っていますが、どうぞこれを読んで下さった皆様も、お知り合いの方に出張撮影の魅力をお伝えして頂けたら嬉しいなぁ〜と思っています。
そして、日本中に幸せの輪が広がってゆくことが、私の喜びです♪

〜生まれたての赤ちゃんの撮影について〜
自宅出産を初め、助産院や産婦人科病院へ出張して撮影いたします。詳しくはよくあるご質問のページ中段より下に記載しておりますが、出産予定日のひと月程前に前もってお会いし、先に打ち合わせを行います。そして、当日はできるだけ出産後の疲れが残らないように注意をしながら、短時間で最大限の撮影ができるように心がけています。

お問い合わせは専用フォームからいただけると助かるのですが、お電話の場合は0465-64-0301で承っております。留守にしていることもありますので、その際は留守番電話にひとことメッセージをお願いしますね♪

Posted by hiromi in 生まれたての赤ちゃんの出張写真

生まれて来てくれてありがとう

こんばんは。家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
先日、産まれたばかりの愛娘を抱いたデレデレのパパさんをご紹介しましたが、今日はママさんのお写真もご紹介しますね♪


赤ちゃんの表情はクルクル変わるので、見ていて飽きないですね♪この時はどんなお顔をしていたのでしょう〜


寝てたんですね〜w 寝ててもかわいいです♡


あら、あくびだわ♪


赤ちゃんの撮影をさせてもらった後は、私自身も優しい気持ちになります。それはきっと、赤ちゃんを囲む空気が優しさに溢れているから。
そして、忘れていた気持ちを思い出します。「生まれて来てくれてありがとう♪」

Posted by hiromi in 生まれたての赤ちゃんの出張写真

パパはデレデレ♪

こんばんは。家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
先日、戌の日の撮影〜臨月のマタニティーフォトを撮影させて頂いたお客様から、「無事に女の子を出産しました♪」とご連絡をいただき、平塚の病院まで撮影に行ってきました。

なんでも、立ち会い出産をした旦那様が、産まれたばかりのお嬢さんにデレデレなんだそうです♪

もう、かわいくって、かわいくって、目の中に入れても痛くないって感じです♪

「ウチの子がいちばんかわいい♪」パパさん、何度この言葉を口にしたことでしょう。w
思わず叔母心で、「従兄弟同士が集まる席では、それは言ってはいけませぬぞ♪」と申し上げておきました。笑

ベビーちゃんのお指は、とっても細くて、長くて、綺麗でした♪それにしても、パパの手はでかい!

あっ、オレの方見てる♪

うふふっ、もうお嬢が何をしてもパパは嬉しいのです♪そしてそんな空間に一緒にいられる私も嬉しいのです♪
今回はパパ絡みのお写真を掲載しましたが、次回はママさんも登場させますね〜。どうぞお楽しみに♡

Posted by hiromi in 生まれたての赤ちゃんの出張写真

次男が生まれた時のお話

こんばんは。家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
先日ブログを更新した後、ツイッターで、次男が生まれた時の話も楽しみにしています♪とメッセージをいただき、とっても嬉しかったです♪なお、ブログでのコメントは受け付けておりませんが、ツイッターアカウント名@hiromiphotoや、フェイスブックではコメントをどんどん受け付けておりますので、どうぞ遠慮なく絡んで下さいね♪ブログの更新をお休みしている時でも、どちらかでつぶやいていることもあります。

さてと、次男が生まれた時のお話に戻りますね。9歳のお誕生日の日に、湯船の中で話した事を再現します♪

「ゆーじが生まれる前から、お兄ちゃんは、ウルトラマンを赤ちゃんの代わりにして、早く生まれてこないかな〜って待っていたんだよ〜」

「ゆーじが生まれるちょっと前にね、ゆーじの心臓の音が、外から聞こえなかったの。だから、先生が急いでゆーじを外に出さなくちゃと思って、グイグイお母ちゃんのお腹を押して、やっとゆーじが出て来たんだよ。そうしたら、ゆーじの首にへその緒がくるっと絡まっていたんだって!」
「でも、無事に生まれて来て、今はこんなに元気に大きくなって、本当に良かったね!」

お兄ちゃんは、ゆーじを抱っこしてくれたり、お風呂に入るのを手伝ってくれたり、


ゆーじにミルクも飲ませてくれたんだよ〜。とってもゆーじの面倒をよく見てくれたんだよ〜。

こんなお話をしました。毎年お誕生日を迎えるたびに、その時のことを思い出し、話したくなります。
小ちゃい時のことは自分では覚えていないから。だから、どんなにみんなに愛され、大事にされてきたかを伝えてあげたいなと思うのです。わたしが出張撮影で残してあげたい写真も、家族の大事な大事な記憶。そのお手伝いができたら、こんなに嬉しいことはありません。

ご家族の大切な節目の日はもちろん、今の時期は年賀状用の撮影も承っています。お気軽にお問い合わせくださいませ♪

Posted by hiromi in 生まれたての赤ちゃんの出張写真

わたしの好きな写真やさん♪

こんばんは。家族写真の出張カメラマン、ひろみです。
今日は“生まれたての赤ちゃんの撮影”の納品と、七五三の打ち合わせをさせていただきました♪

“生まれたての赤ちゃんの撮影”は、カテゴリ内の写真をご覧頂くとイメージが掴みやすいと思うのですが、赤ちゃんがお産まれになってから、産院の面会時間に合わせてお伺いし、抱っこしている姿や授乳風景などを、親戚のお姉さんのような気持ちで撮影させていただいております。
ママさんの体調にあわせて、ご無理のないように、ご家族に寄り添った撮影を心がけています。

今日は、先日生まれたばかりの赤ちゃんのお姉ちゃんが、今年七五三祝いをされるとのことで、打ち合わせの為にご自宅にお邪魔したら、
「あっ、わたしの好きな写真やさんだぁ!!」と迎えてくれるではありませんか!

その言葉がとっても嬉しくて、もうムギュムギュしちゃいました♪

こどもの言葉って、なんて純粋で、心に響くんでしょう。

なので、これまでにもたくさん掲載してきたのですが、また掲載したくなってしまいました♪

国際医療福祉大学熱海病院の談話室にて

いつも赤ちゃんに会いにくるたびに、この身長と体重を同時に計測できる機械を試すのがお決まりのコースなんだそうです。笑
「パパも乗ってみて〜。ゆあが計ってあげるから♪」

退院の手続きや、赤ちゃんの退院時検診が当初の予想よりも時間がかかっていました。なので、パパに絵本を読んでもらって待っています。

パパさんはとっても遊ばせ上手なので、こちょこちょっとくすぐったり、体を揺さぶったりして、ゆあちゃんは大喜び♪
でも大声は出していませんよ〜。なにしろ病院ですからね♪

そうして遊んでいるうちに、髪もだいぶ乱れてしまったので、結び直してもらっています。

こんなふうにHIROMI PHOTOでは、事前に打ち合わせという名の雑談を行った後、そのご家族の行動に寄り添って、いいな♪と感じた場面にどんどんシャッターを切っていくスタイルです。
時にはカメラ目線をお願いする事もありますが、撮影の日はあまりカメラを意識しすぎずに、自由に振る舞っていただけたら、そのご家族らしさがより滲み出るのではないかと思っています♪

Posted by hiromi in 生まれたての赤ちゃんの出張写真

ベイビー退院の日に♪ 〜後編〜

こんばんは。出張カメラマンのひろみです。今日は生まれたての赤ちゃんの写真撮影続編をお伝えしますね♪

今日はカラーでいきます♪

ママさん曰く「お姉ちゃんにも似てるけど、お顔がキリッとしてるかな!?」

生まれて初めて太陽の陽射しと外の空気を浴びる赤ちゃん。おねえちゃんがまぶしいからと、ちっちゃなおててで日よけを作ろうとしていました!なんてやさしいのでしょう♪

国際医療福祉大学熱海病院は海のすぐ側に建っているので、とっても気持ちが良かったです。

コメントはフェイスブックやツイッター@hiromiphotoでお待ちしていますので、どうぞお気軽にお寄せ下さいね♪

Posted by hiromi in 生まれたての赤ちゃんの出張写真

ベイビー退院の日に♪ 〜前編〜

こんばんは。出張カメラマンのひろみです。
さて、昨日は予告しておりましたように、生まれたばかりの赤ちゃんに会いに行ってきました♪

嬉しそうなママさん♪

「赤ちゃん、かわいい♪抱っこしたい♡」とお姉ちゃん。

「ひとりで抱っこしたいの!」というお姉ちゃんに、ママとパパは予想とおり♪という反応で苦笑い。

お姉ちゃんが、もうかわいくてかわいくて仕方がないといった様子でほおずりをすると、じゃあパパも♪

幸せの瞬間に立ち会わせて頂いて、私も嬉しい1日でした♡

Posted by hiromi in 生まれたての赤ちゃんの出張写真

選べます!写真集表紙背景

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。

悩む写真集表紙

アルバムの制作までご依頼くださったお客様へ、これまでHIROMIPHOTOでは、こどもと家族のアルバムに関して、表紙の背景色は単色か全面写真でお作りしてきましたが、このたび和柄や水玉、チェックなども取り入れてみることにしました♪

こちらの写真のベイビーの表紙は、パパさんママさんとも相談し、1月生まれなので雪の結晶や、干支のうさぎ柄、かわいらしい水玉っぽいものと合計3種類を背景に置いてみました。ピンクの濃度も微妙に変えながら調整しています。

その結果、うさぎ柄の背景はかわいかったのですが、写真と合わせると少しうるさかったので、上の2種類の中から選んでいただくことにしました。

この後、文字などもご希望に添ってお入れしていきます。
一冊ずつ丁寧に、お客様のご意向をお伺いしながら手間と愛情をかけてお作りしているので、お渡しするまでに時間もかかりますが、どうかご容赦くださいませ。

そして、編集作業に集中しているときにはブログの更新も滞りがちですが、時々のぞいてやってくださいまし♪

Posted by hiromi in 生まれたての赤ちゃんの出張写真

イクメン

こんにちは〜
今日の題名を“イクメン”と打ちたかったのに、“行く麺”と出て来て、プっと吹き出しそうになった出張カメラマンのひろみです♪

イクメン

そんなことはさておき…
昨日は生後11日目のゆいきちゃんとパパさんの撮影に行ってきました。

生後すぐ産院に撮影に伺った際には、パパさんはお仕事の都合でお会い出来なかったので、今日はパパさんとのツーショット写真ばかり!?

ゆいきちゃんが産まれてから、ゆいきちゃんと離れるのがさみしくて、仕事の時間が長く感じられてしかたがないのだそうです。
なんていいパパさんなんでしょう♪

Posted by hiromi in 生まれたての赤ちゃんの出張写真