お宮参り/お食い初めの出張撮影

初宮参りの日の、ご家族の嬉しい気持ちを丸ごとお撮り致します。神社の境内での撮影はもちろん、ご出発前のご自宅でのお支度風景や、お参り後のお食事会のご様子など、室内での撮影も合わせてご注文いただきますと、授乳風景や、かわいらしい赤ちゃんの手足なども落ち着いた環境でお撮りできますし、赤ちゃんの寝顔と、起きている時のお顔、両方が残せる場合が多くお薦めしています。

KKRわかみやさんでお食い初め

今日は、先月撮影させて頂いたのですが、まだブログへはアップしていなかったお写真をご紹介したいと思います。

鎌倉の鶴岡八幡宮でお宮参りを済ませた後に、KKR鎌倉わかみやさんへ移動をして、お食い初めを行われました。こちらがお子様用のお食い初め膳です。

ここではお子様のお名前はぼかしてありますが、献立の上部にお子様のお名前が入っています。嬉しい心遣いですね♪

皆さんでお食事を頂く前に、まずはお食い初めの儀式を行いました。おじいさまがトップバッターです。

そしておばあさまからも♪お口につける真似をしています。
今回はみんなで順番にやってあげようということで、ご両家のご両親様がそれぞれRくんの口元までお料理や歯固めの石を運びました。

お食い初めの儀式が滞り無く終了し、いよいよ乾杯です。
「Rくん、おめでとう♪」

「あとでおっぱいあげるからね〜」
ママはやさしく赤ちゃんに声をかけてからお料理を召し上がっていました♪

おじいさまもおばあさまも、食事の途中でも、やっぱりRくんの事が気になるようです♪

なにやらRくんを肴に、話がはずんでいるようです。

デザートを食べ終えたパパが相手をしてくれましたw
パパの手がとっても大きく感じます。

お食事後も、グランマがたくさん声を掛け、遊んでくれました♪

お食い初めの撮影では、お開きまで撮影させていただくことももちろん大歓迎ですが、お宮参りと同日にお食い初めをされる場合には、お食事場所に到着してから、30分〜60分位で切り上げさせて頂く事も可能です。
出張撮影をお考えで、何かわからないこと、不安な事などありましたら、ご依頼の前でも、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいませ。

ブログを通して、お客様と素敵なご縁をいただき、いつも感謝しています。ありがとうございます♡

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

市谷亀岡八幡宮にて初宮参りの出張撮影

今日は、市谷の亀岡八幡宮へ、初宮参りの出張撮影に行ってきました。昨日と今日は台風並みの強風だと聞いていたので、どうなることかと心配しましたが、おかげさまで無事に終える事が出来ました♪

赤ちゃんのママは、ミス○○としてご活躍されていたこともあるのではないかと思う程お綺麗な方なので、お写真をお見せできないのが残念なのですが、マタニティ撮影を気に入って下さり、今回のお宮参りの撮影もお願いしたいと言って下さったのが、とても嬉しかったです。

そして、今日は、赤ちゃんのおばあさまからも、「また、何かの時にはお願いしたいわ〜」と言って頂いて、出張撮影のお仕事をやらせていただいてこんなに嬉しいことはありません。

これからも喜んで頂けるように、努力してゆきたいと思います♪

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

初宮参りのお客様のご感想

日曜日にお宮参りの撮影をさせて頂いたお客様から、嬉しいメッセージを頂戴しました♪

(お顔が分かるお写真の掲載はご遠慮したいとの事でしたが、ご感想につきましては掲載の許可をいただきましたので、ご紹介させていただきます。)

————————————

昨日送っていただいた写真ありがとうございました。
にんまりしながらずーっと眺めています。東京の両親にも
私の実家の両親にも見せました。みんなはしゃいで
喜んでいました。

今感じている幸せな気持ちを、この先に娘が成長しても
この写真を見るたびに思い出すことができると思います。

いつも誰かが写真係になり、家族全員の写真がとれなくて
歯がゆい気持ちも感じることがなく、また儀式自体に集中
できてよかったです。さらにこんな素敵な写真が残せること
ができて本当に米山様に直前申込にかかわらずあきらめずに
お願いしてよかったと昨夜主人と話しました。
本当にご縁ですね。
七五三では、もう少し早く申込みしてご迷惑かけないように
したいです。次回も是非お願いします。

他の写真も、アルバムも楽しみにしています。

————————————–

まだ納品も済んでいないというのに、このようなお言葉をいただいて、ありがたい事だなぁ〜と感じています。
これからも、常に自分のベストを尽くして頑張ってゆきたいと思います。

お読み下さりありがとうございました。

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

森戸神社&KKR逗子松汀園でお宮参り

先週の日曜日は、逗子の森戸神社に初宮参りの出張撮影に行ってきました。

とても風が強い日で、セットした髪も乱れてしまいそうでしたが、Aちゃんのお祝いの日なので皆さんニコニコです♪

この日は大安ということもあり、11時からのご祈祷は7組もいらっしゃるとのことで、先に境内や赤い橋の上で集合写真を撮らせて頂きました。

橋の上での集合撮影が終わり、本殿に向かって帰ろうとした時のこと、なんとパパがいい動きをしているではないですか!
「赤ちゃんにちょっとチュ〜してみてください♪」と、こちらからお願いする事ももちろんあるのですが、この時はパパが自発的にやってくれました。しかもこの日初めてお会いして、まだ10分程しか経っていなかったのに、まるでカメラを意識しない行動が、なんだかとっても嬉しかったです。

ご祈祷して頂いた後は、更に風が強まってきたので、会食会場である松汀園さんへ早々に移動して、お食事が始まる前にこちらでも集合写真を撮らせて頂きました。

お食事の用意が整ったら、みんなで乾杯です「Aちゃん、おめでとう〜♡」

お食事の合間にお父様やお母様にも抱っこをしてくれるように、パパさんが働きかけてくれました。私は心の中で「ナイス、パパ!」と絶賛していました。笑

パパのご両親様の次には、ママのご両親様にも抱っこしてもらいました。Aちゃんは3人目のお孫さんになるそうで、お父様も慣れたご様子でした。

赤ちゃんが着ている真っ白なニットと帽子、実は出来立てのほやほやで、ママがこの日に間に合うように仕上げたのだそうです♪

幸せそうなママのお顔を見ているだけで、私まで幸せな気持ちになります。赤ちゃんって、存在そのものがすごいパワーを持っているんですね♪

このたびはAちゃんの初宮参り、おめでとうございました♪健やかで、ママのように器用なレディになりますように♡

KKR逗子松汀園さんへは今回初めてお伺いさせて頂きましたが、大正時代に建てられた純和風の建築と、広い日本庭園が、とても落ち着いたよい雰囲気でした。逗子でご会食の会場をお探しのお客様に、ぜひお勧めしてみたいと思います。

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

お宮参りの日は初夏のようでした

先週の土曜日は、逗子市にお住まいのRくんのご自宅に、初宮参りの出張撮影に行ってきました。

Rくん、グーにしたおててを、まるごとアグっとお口に入れようとしている姿が、なんとも愛らしかったです。

そして、ぷにょぷにょのあんよもかわいかったです♪

おしゃれなグランマに抱っこされて♡
お母様がお召しになっていたお洋服がとっても素敵だなぁ〜と思っていたら、なんとご自身で作られたのだそう!お裁縫が苦手な私は、ただただ尊敬するばかりでした♪

今日の為にママが生けてくれた、春らしいお花。そしてお部屋にもお花の優しい香りが♪

パパはとってもマメな方で、お着替えやおむつ替えはもちろん、遊んであげるのもとっても上手でした。Rくんも、このあんよの体操が大好きなんだそうです。

この日は3月とは思えない暑さだったので、ママも日傘で赤ちゃんのデリケートなお肌をガードしていました。

遠くから見えたご両親様にも一緒に入って頂いて、まずは八幡宮をバックに集合写真を撮影させていただきました。

そして、鶴岡八幡宮を背景に入れて写真を撮ろうとすると、太陽がまぶしい位置にあるので、しかめっ面になったり、顔に強い影が出たりするので、今度は場所を変えて、まぶしくない位置で再度集合写真を撮らせて頂きました。

鶴岡八幡宮では、本殿内での撮影が禁止されているので、ご祈祷を待つ間に、待合所内で撮影をさせていただいたり、ご祈祷後に境内でお写真を撮影させていただいております。

この後お食事を予約されていた、KKR鎌倉わかみやでの写真撮影も引き続き行わせて頂いたので、その様子はまた後日ご紹介させて頂きますね。

それから、9日以降に撮影させていただいたお客様で、ブログへの掲載を許可して下さった皆様、せっかくOKしてくださったのに、記事のアップが遅れていて申し訳ありません。納品の為の作業と平行して頑張って参りますので、どうか大目にみていただけるとありがたいです♪

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

楽しいお食い初め♪

すっかり春らしい陽気になりましたね〜。それとともに私は今年も花粉症が始まってしまいましたが、皆様はいかがですか?

さて、先日は、数年前に結婚式の撮影をさせていただいたお客様に、待望の赤ちゃんがお生まれになり、お食い初めの日に、厚木市内のご自宅まで出張撮影させて頂きました♪

まずは、お酒が入る前に集合写真を撮っておきたいとのご希望で、お食事の前に、ご自宅横の空き地で撮影させていただきました。この「お酒が入る前に」というのがとても重要なんですよね〜。ママさん、仕切りをありがとうございました♪

集合写真撮影が終わると、いよいよお食事の用意がなされ、乾杯です。でもなぜか主役のTくんは泣き顔!?

これはあくまでも食べさせる真似です♪

新生児は生後100日頃に乳歯が生え始め、この時期に「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて、食事をする真似をさせたのがお食い初めで、この儀式は平安時代から行われてきたのだそうです。

エビのあまりの大きさにびっくりしましたが、Tくんはお指の方がよかったのかもしれませんね〜w

宴席から離れてしばしの授乳タイム♪
「食べる真似じゃなくって、やっぱりボクはこっちがいいな」(彼がしゃべれたら、きっとこんなふうに言うでしょう。笑)

おっきなおめめ♪

おなかも満たされて、ごきげんな状態で、親子写真も撮らせて頂きました。お食事のお部屋のすぐ隣に、Tくんを撮影するためのスペースをご用意してくださっていたので、とってもやりやすかったです。ありがとうございました♪

こちらのお宅は、築50年程だそうで、元々はママのおじいさまが住んでいらっしゃったそうですが、今は若いおふたりがこの家を守っているのだそうです。

古い中にも、ぬくもりや、昔ながらの良さが感じられて、とても落ち着きました。

そろそろおねむの時間になってしまったようで、ずっとごきげんさんだったTくんが、急にぐずり出してしまいました。でもママとパパはすかさず、「泣き顔も撮って下さい!」とおっしゃったので、遠慮せず撮らせて頂きました。

我が家の場合は、どんなお顔の写真もありなんですけど、お客様は、きっと、かわいい我が子の写真をたくさん残して欲しいのだろうなぁ〜と思っていたので、泣いているお顔や拗ねているお顔も撮ってほしいと言ってくださったり、それらの写真もアルバムに入れるお写真に選んで下さったりすると、なんだか嬉しくなります。

HIROMIPHOTOでは、できるだけお客様のご希望に添う形で撮影をさせていただきたいと考えています。
撮影場所や、時間帯など、気になる事がありましたら、ご依頼前でも遠慮せず、お申し込みフォームよりお問い合わせ下さいね。

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

初宮参りの写真集作例です

今朝起きると、山には雪が残り、冷え込みも激しかったのに、うぐいすのさえずりが聞こえました。春は少しずつ近づいて来ているのかもしれませんね〜。

さて、春の声が聞こえたせいか、初宮参りのお問い合わせをいただくことが多くなってきました。そこで、年末に大和市の浅間神社で撮影させて頂いたお客様の写真集をご紹介したいと思います。

お宮参り写真集の表紙です。いつもは、写真の比率に近い長方形の写真を配置したり、写真を正方形にトリミングして、表紙全体に写真を配置することが多いのですが、今回は丸く抜いてみました。

ちなみに、表紙はもちろん、中ページのお写真も、全てお客様が入れたいお写真で作らせていただきますし、文字や表紙の色も自由に決めて頂く事が可能です。

ただし、お客様にまっさらな状態から考えて頂くのはご負担が多いと思いますので、こちらからオススメのお写真と、ページレイアウトをご提案させていただいております。

こちらが写真集の1ページ目です。
ご両親様からお子さんへのメッセージをお入れしています。お子さんが少し大きくなった時に、ご両親様と一緒に写真集を見返して、どんなに愛され、大切に育てられてきたかを感じていただけたら嬉しいなぁ〜と思っています。

写真集 2〜3ページ。

写真集 4〜5ページ。

写真集 6〜7ページ。

写真集 8〜9ページ。

写真集 10〜11ページ。
ネコちゃんを2匹飼っていらして、そのうちの一匹はとってもシャイなので、一緒に写るのは無理かもしれませんが、もしできたら一緒に写真に撮って欲しいとのご希望で、いろいろと試してみました。

みんながお行儀よくカメラ目線というわけにはいかなかったのですが、数年後に、これもよい思い出になってくれたらいいなぁ〜なんて思っています。
そうそう、最近ご自宅へ出張撮影に伺わせて頂く際に、ネコちゃんやわんちゃんを飼っていらっしゃる方がとても多く、一緒に写りたいお客様が、出張撮影を利用して下さっているのだな〜と最近気づきました♪

写真集 12〜13ページ。
ここまでは、ご自宅で、神社への出発前に撮影させていただいたものです。

写真集 14〜15ページ。
浅間神社さんでは、ご祈祷中も特別に撮影許可をいただけましたが、神社によっては、神事の最中は撮影禁止であったり、本殿内は撮影禁止のところもあります。

写真集 16〜17ページ。

写真集 18〜19ページ

写真集 20ページ。
こちらは、出産のお祝いに、ご友人が編んでくださったのだそうです。赤ちゃんの時に身につけるものやおもちゃなどは、成長と共にどんどん変わっていってしまうので、写真でいつまでも残してあげられたらなぁ〜と思っています。

こちらが写真集の背表紙です。20ページの写真集で、厚みは10ミリくらいになります。ちなみに縦横の長さは186ミリです。

お撮りするお写真のイメージは、神社によっても違いますし、季節や時間帯によっても変わってきますが、何より、ご両親やご家族の皆様が、赤ちゃんの成長を心から願っているお気持ちを、写真にも込められたらいいなぁ〜。そんな思いを胸に撮影を行い、写真集を作らせて頂いております。

また、今回ご覧頂いた写真集では、カメラ目線のお写真が少なかったのですが、使用するお写真は、お勧めしたお写真にこだわらずに、自由に差し替えが可能ですので、お客様の好みの写真集に仕上げさせて頂きます。

表紙につきましても、基本は無地ですが、オプションで、水玉模様やチェック柄、雪の結晶の柄など、季節やお好みに合わせたデザインにも変更が可能です。

ご興味のある方、ご質問のある方などは、遠慮なくお問い合わせフォームからご連絡下さいませ。なお、家族写真の撮影料金に関しましては、HIROMIPHOTO「撮影プランと料金」のところからダウンロードできるようになっていますので、ご確認の上ご連絡をいただけるとありがたいです。

もっと写真集が見たい方は、フェイスブックページ結婚式と家族写真の出張撮影*HIROMIPHOTO*からもご覧になれますので、よろしかったらどうぞ♪

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

神殿内は撮影不可と聞いていたけれど

こんばんは♪今年も残すところ2日になってしまいましたね。今日は、我が家は家族揃ってお墓参りに行ってきました。

さて、先日撮影させていただいたお宮参りのお写真が、神社のホームページでも一週間掲載していただけるとのことで、トップページに紹介されていました!

実は、神殿内での撮影はご遠慮下さいとあらかじめ伺っておりましたので、ご祈祷の前後をお撮りさせて頂くつもりでいたのですが、いざ着いてみると、宮司様が、「合図をするから、撮ってもいいですよ」とのこと。
もう、舞上がる程嬉しくなりました。笑

本来なら、神殿内の一段上がったところでの撮影などあり得ない事なのですが、式の最中に手招きで呼んで下さり、驚きながらも一礼をして上がらせていただきました。
おかげさまで、普段は残せないようなご祈祷のお写真が撮れましたし、最後に、赤ちゃんのパパに太鼓を叩かせてくれるサプライズまであって、こんな宮司様もいらっしゃるのかとびっくりしました。

外に出ると、なんと撮影用に、番傘を配置したスポットまで用意してくださっていたので、そこでも撮らせて頂きました♪こちらのお写真が、多分年内一杯くらい大和市にある公所浅間神社ホームページに掲載して頂いてます。

最後はベビーちゃん、寝ちゃいましたw
でもいいんです。寝顔もかわいいんですもの〜。本当に赤ちゃんの撮影は何をしていても癒されます♡

さて、神事が終わり、ベビーちゃんのおむつ替えの時の事。宮司様に呼ばれたので、「何か粗相をしてしまったかな?」と、ドキドキしながらいくと、なんと名刺交換をしたいと言って下さったのでした。

とても気さくで、お客様が喜ぶことをさりげなく用意して下さる方がいる神社さんで、初宮参りはもちろん、結婚式の撮影や、七五三の撮影をさせていただけたらどんなにいいだろうと思っていたので、とてもありがたかったです。
大和市にお住まいの方はもちろん、座間や町田、横浜からもアクセスがよさそうなので、お近くの方はチェックしてみて下さいね。

今年は公所浅間神社さんを始め、あちこちに行かせて頂いたので、お客様にお薦めしたいところがまた増えました。これもホームページを見てご依頼下さるお客様のおかげと、心より感謝申し上げます。

まだ年賀状の宛名書きが全く手つかずの状態なので、今日が年内最後のブログ更新になりますが、皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。
いつもHIROMI PHOTOを応援して下さりありがとうございます♪来年も、もっと喜んで頂けるように頑張りたいと思いますので、よろしくお願い致します。

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

待望のベイビーちゃん♪

今日は、お宮参りの出張撮影で、大和市のお客様のご自宅から撮影をスタートさせて頂きました。

自然光が降り注ぐ明るいお部屋で、ベビーちゃんと一緒にたくさんお写真を撮らせて頂きました♪神様から授かった、小さな命を、とても愛おしく大切に育てていらっしゃるご両親のお気持ちを、写真にも込められたらいいなぁ〜と思いながら…。

お客様には、いつも、大勢いるカメラマンの中から選んでいただき感謝をしています。そして、ベビーちゃんの半年後、1年後、お誕生日や行事の度毎に、その成長ぶりを見させて頂けたら嬉しいなぁ〜と思っています♡

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

伊豆山神社でお宮参り

今日は熱海市の伊豆山神社へお宮参りの出張撮影に行ってきました。出発の1時間前にご自宅にお伺いし、愛犬ちゃんとのカットや、手足のアップ、ご家族の皆様とのお写真などを、自然光が差し込む明るいソファーで撮影させていただきました。
掲載の許可をいただいたものだけご紹介させていただきますね。

この祝い着は、パパさんがお宮参りの時にも使用されたものなんだそうです。このところ、お宮参りや七五三の撮影をさせていただくお客様のお宅では、昔のお着物を大切に保管されている方が多いです。当時のことも思い起こしながらお祝いの日を過ごす事ができるなんて、素敵ですよね〜。

とっても清々しい陽気でした〜。

あんまり空と緑が綺麗だったので、それらに向かって高い高いをしてもらいました。Sくん、気持ちよかったかな〜?

緑の木々と朱色の本殿を照らす光がとても綺麗だったので、パチリ♪

伊豆山神社ではご祈祷中の撮影はできませんが、儀式の後に本殿の中でご家族のスナップ写真を撮らせて頂くことが出来ました。また境内は広く、海も見えるので、とても開放感があります。
また近いうちに行きたいな〜と思う、私も好きな場所です。

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影