お宮参り/お食い初めの出張撮影

初宮参りの日の、ご家族の嬉しい気持ちを丸ごとお撮り致します。神社の境内での撮影はもちろん、ご出発前のご自宅でのお支度風景や、お参り後のお食事会のご様子など、室内での撮影も合わせてご注文いただきますと、授乳風景や、かわいらしい赤ちゃんの手足なども落ち着いた環境でお撮りできますし、赤ちゃんの寝顔と、起きている時のお顔、両方が残せる場合が多くお薦めしています。

KKR逗子松汀園にてお宮参りのご会食♪

こんばんは。出張カメラマンの米山裕美です。

今日は、体と心を健康に保つために、週1回のペースで通っているヨガクラスに行ってきました。一昨日から背中の上部が重たい感じがしていたのですが、ヨガでストレッチされて、だいぶ楽になりました。
夕食後もあったかいお風呂に入って、疲れを溜めないようにしたいと思います♪

さて、早速昨日の続きの、ご会食の様子をご紹介しますね〜。

森戸大明神で、40分程スナップ写真をたくさん撮らせて頂いた後は、会食場のKKR逗子松汀園(しょうていえん)に、お客様の車に同乗させていただき移動をしました。

「食事の場所を松汀園に決めたのは、HIROMIPHOTOの過去ブログを見て、いいな♪と思ったからです」と、お車の中で初めてお客様からお聞きした時には、とっても嬉しかったです♡

kkr逗子松汀園にて_348s

お料理が運ばれてくる前に、お部屋でも集合写真をお撮りしました♪
主役のベビーちゃんは、お腹が空いたのか、ごきげんが斜めになってしまいましたが、それもまたよしということで♡

kkr逗子松汀園にて_386ms

乾杯をした後は、温かい物は温かいうちに、冷たい物は冷たいうちに、ご歓談も楽しみながら召し上がって頂きます。
そして私は、皆様のお食事の邪魔をしないように、その和やかな表情を静かに狙っています。笑

kkr逗子松汀園にて_443s

おっぱいを飲み終わったベビーちゃん、リボンをつけてもらってかわいさアップしていましたよ〜♪

kkr逗子松汀園にて_460s

お食事もだいぶ召し上がって頂いた後で、お父様にベビーちゃんを抱っこしてもらいました♡

kkr逗子松汀園にて_482s

次はママも♪ママの優しい表情が好きです。

kkr逗子松汀園にて_528s

そしてパパの腕の中で♪一瞬だけど、にやっとしてくれました♡

kkr逗子松汀園にて_542sm

kkr逗子松汀園にて_565s

お兄ちゃんと2人で♡
ウチの長男も、4歳違いの次男をとってもかわいがってくれましたが、Oくんはそれ以上かも♪
ベビちゃん、優しいお兄ちゃんが居てくれて良かったね。

最後に、撮影後にお客様からいただいたメッセージを、掲載許可を頂きましたのでご紹介しますね。

*************************************************

今日は暑い中、葉山まできてくださりありがとうございました!
家族みんな、とっても楽しく記念に残る1日になりました。

暑いし赤ちゃんいるし、どうなるのかと心配がないわけではありませんでしたが、
米山さんの親しみやすい雰囲気と細やかな気遣いのおかげで安心して
楽しむことができました(^^)
食事の時にも、娘の授乳に気を取られてる間に米山さんが息子の椅子のことなど
気に掛けてくださって嬉しかったです。
母も感激しておりました!
息子もすんなり馴染み、一番の心配が吹き飛び、とてもリラックスできました。

また、今日使った着物やドレス、実は私が生まれた時に両親が用意したもので、
私のお宮参りでも今日と同じように使ったものなのです。
ドレスは、私の妹たちも息子も着たので、娘にも、と私が決めましたが、
私が娘を抱っこして着物を掛けるのは予想外で、でも勧めて頂いてよかったです!
女の子が生まれたからこそ出来た経験ですもの(*^o^*)
帰り道、ジワジワと嬉しさがこみ上げてきました♪

父の表情を崩すのはやはり至難の技(笑)でしたが、今日の写真楽しみだね!と、
全員の楽しみがまた増えました。

まだまだ夏も折り返し時点というところで、お母さん業もしつつ撮影で動き回る
米山さんには厳しい季節ですよね、体調に気をつけてお過ごし下さいね。

写真、とーっても楽しみにしています!

1日、ありがとうございました(^o^)/

*************************************************

最後までお読みいただきありがとうございました。
明日もよい一日をお過ごし下さい♡

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

ジワジワと嬉しさがこみ上げてきました♪

こんばんは。出張カメラマンの米山裕美です。

今日は気持ちよく晴れていたので、布団カバーをまとめて洗濯しました♪お布団も、お陽様の光をいっぱい浴びてふっかふか♡今晩はいつも以上に心地良く眠れそうです。

さて、今日こそは、先月撮影させて頂いたお宮参りのお写真をブログにアップしようと、やることリストの一番にかかげていました。これから何回かに分けてご紹介してゆきますね♪

森戸神社初宮参り_017s

お客様は横浜在住でしたが、森戸神社でご祈祷をされるとのことで、今回は神社で待ち合わせを致しました。
本殿でのご祈願が終了したところで、お客様と“初めまして♪”のご挨拶を交わし、それから、掛け着を掛け直して撮影に入らせていただきました。

掛け着(赤ちゃんに掛けるお着物)は、あらかじめ紐を袖に通しておき、柄がよく見えるように掛けます。これは初めてのお宮参りですとわかりにくいと思いますので、お手伝いしています♪

お写真では、かわいいおててが出てきちゃいましたね♡

森戸神社初宮参り_055s

お母様の準備が綺麗に整ったところで、神社本殿を背景に全員で集合写真です♪

森戸神社初宮参り_083s

とても綺麗なお着物でしたので、私はどこかでレンタルされたものだとばかり思っていましたが、撮影が終わったその日のうちにメールをいただき、代々受け継がれて来た祝い着だった事を初めて知りました。

↓いただいたメールです。

「今日使った着物やドレス、実は私が生まれた時に両親が用意したもので、
私のお宮参りでも今日と同じように使ったものなのです。

私が赤ちゃんを抱っこして着物を掛けるのは予想外で、でも勧めて頂いてよかったです!
女の子が生まれたからこそ出来た経験ですもの(*^o^*)
帰り道、ジワジワと嬉しさがこみ上げてきました♪」

ちなみに、正式なお宮参りの作法は、赤ちゃんのパパのお母様が抱っこをすることになっていますが、ご高齢であったり、負担に感じられる時には、ママのお母様や、ママに抱いてもらってもよいと思います。

今回はせっかくご用意いただいたステキなお着物でしたので、ママもどうですか〜?とお声を掛けさせて頂きました♪

森戸神社初宮参り_099s

妹思いの優しいお兄ちゃん♡

森戸神社初宮参り_167s

写真が苦手なお父様も、お孫さんと手をつないでいる時にはにっこにこ♪

森戸神社初宮参り_254s

oくん、カメラに向かってイエーイ♪してくれました〜。

森戸神社初宮参り_275s

森戸神社初宮参り_317s

最後に、神社裏の海を背景にみんなで写真を撮って、会食場であるKKR逗子松汀園へ移動しました。
その様子はまた後日お伝えしますね♪

最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。
明日も、穏やかに一日が過ごせますように♡

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

「ママだ〜い好き!」

こんにちは♪
家族写真の出張カメラマン、米山裕美です。

昨日からの続きで、お宮参りの日のご家族の様子を写真でお伝えします。ご覧下さい♪

hito_271s

ベビードレスに着替える前に、裸の写真も撮らせていただきました♪
しっかりとカメラ目線をしてくれて、ありがとうね♡

hito_333s

ママは雨女とのことで、初宮参り当日のお天気も心配されていたようなのですが、そんな心配はどこ吹く風という感じでした。笑

hito_357s

人気のみそぎ橋のところで撮影を終え、参道を進みます♪

hito_394s

森戸神社のご本殿を背景に、集合写真を撮る時には、パパが
「アイス食べたい人〜♪」と魔法の言葉をかけてくれて、おかげさまでより楽しい写真ができました!

hito_397s

hito_561s

ママがベビードレスとお揃いの帽子もちょっとだけかぶせてくれました♪

hito_447s

「ママだ〜い好き!」まるでみんなでそう言ってるみたいです♡

hito_481s

少し暑かったですが、せっかくなので、ご用意くださった祝い着も掛けて撮影させていただきました。
ご自宅では、できるだけカメラ目線ではない、自然な感じを大切に撮影いたしましたが、神社では逆に皆さんの目線が揃うように声かけを致しました。

お宮参りや七五三など、家族写真撮影で35,000円以上のプランをお申し込みのお客様には、撮影した中から何枚かピックアップしてメールでご覧頂き、気に入ってくださった1枚を、6つ切りサイズのプロ仕上げプリントにしてプレゼントしています♪

いつも最後までお読みいただきありがとうございます♪
今日もよい一日を♡

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

自宅でのみんなのリラックスした写真*初宮参り

こんにちは。
家族写真の出張カメラマン、米山裕美です。

昨日に続き、今日もお宮参りのお写真をご紹介させて頂きますね♪
葉山にお住まいのお客様は、森戸神社でお参りをされたのですが、その前にご自宅でも撮影をさせていただきました。

お客様との事前のやりとりでは、

「出張で来ていただくなんて贅沢かなと思いましたが、ひろみさんのブログの写真が自然でとても優しく、いいな~、私達もお願いしたいと思いました。スタジオとは違う外での撮影、自宅でのみんなのリラックスした写真など撮れるのではと期待しています。」

とお寄せ下さいました。

hito_073s

赤ちゃんには、7歳のお兄ちゃんと、4歳のお姉ちゃんがいて、もうかわいくて仕方がないといった様子でした♪

hito_080s

hito_116s

途中から従姉妹のお姉ちゃんも参加してくれました♪
次は誰が抱っこをするか、交渉中!?

hito_133s

「どう?上手に抱っこできてる?」

お姉ちゃんのお膝の上に、ママがそっと赤ちゃんを抱かせてくれました♪

hito_151s

従姉妹のお姉ちゃんは、抱き方がとっても上手でした♡

ママからは
「写真の希望はあまりありませんが、カメラ目線にポーズを決めて写るよりも、自然な感じがいいです。あとは子供達を中心に撮っていただけたらと。ひろみさんの写真のセンスが好きなので基本お任せします。」
と言って頂いたので、お子さん達だけのこの何とも言えないあったかい雰囲気に、撮影していて嬉しくなりました♪

hito_174s

遅くなりましたが、このお祝いの為に遠くからいらしてくださったママのお母様や、

hito_201s

パパのご両親様にも、次々と抱っこして頂きました♡
赤ちゃんを抱っこすると、みんな表情がふわ〜と優しくなりますね♪

hito_217s

最後はママとお話しているところで、今日はおしまいです。
いつもお読みいただきありがとうございます。

素敵な週末をお過ごし下さいね♡

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

I家のお姫様♪

こんばんは。
家族写真の出張カメラマン、米山裕美です。

今日は、7月に明治神宮で撮影させていただいた、お宮参りのお客様のお写真をご覧頂きたいと思います。
ご両家のおじいさまとおばあさまもお越し下さったので、7名様で撮影をさせていただいたのですが、掲載許可をいただいた分をご紹介致しますね♪

pocky_060s

HIROMI PHOTOでは、撮影時間を2時間設けておりますので、初宮参りや七五三の際、神社境内での撮影だけでなく、ご自宅でのお支度風景や、ご祈祷後のお食事会の前半の場面も一緒にお写真に残す事をお勧めしています。

ですが、今回のお客様は、神社とご自宅、会食場がいずれも離れていたので、神社での撮影をゆったりと行わせて頂きました。

pocky_074s

受け付けを済まされ、ご祈祷前にミルクを飲ませてあげているところです。

pocky_082s

ロビーのような広い待合所は、たちまちご祈祷を待つご家族でいっぱいになりました。Iさまが早めに受け付けをされ、イスに座る事が出来て本当によかったです♪

pocky_100s

ミルクを飲んでいる間に、手元だけそっとパシャリ。綺麗な指と長い爪の形はママ似ですね〜。

pocky_110s

ゲップが上手にできたかな♪

pocky_111s

皆さんがご祈祷を受けている間は撮影ができないので、どんな神社でお宮参りをしたのかがわかるように、外観なども撮影しています。

pocky_247s

ご祈祷を終えて出て来たI家のお姫様は、ぐっすり眠っていました♡ほっぺがめちゃめちゃかわいかったです♪

pocky_285s

姫は眠ってしまったけれど、大きくなった時にこれらの写真を見て、
「私が生まれた事を両親はこんなに喜んでいてくれたんだな〜」と、感じてくれたら嬉しいです♡

今日も最後までおつきあいいただきありがとうございました。
もうお盆休みのUターンが始まっているようですね。長距離運転をなさる方は、どうぞお気をつけて♪

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

家族と接している時の自分の顔

こんばんは。出張カメラマンの米山裕美です。
昨日ブログをご覧になったお客様が、早速メッセージを送って下さいました♪許可を頂きましたので、ご紹介させていただきますね♡

********************************************************

ありがとうございます〜(^ω^)
ブログも早速拝見しました。

いつも素敵な写真に 自分の家族のことながらきゅんとします(^^)

家族と接している自分の顔って 普段は見えないですもんね。
最近のイタズラなお姉ちゃんを ガミガミ怒る自分を反省です(^^;;

********************************************************

ママがガミガミ怒っているとはとても想像できないのですが、おっしゃるように、自分の表情って自分では見えないんですよね〜。
だからこそ、お子さんとの大切な時間を残しておいてあげたいと思うのです♪

asahi_700s

写真は、昨日の続きです♪

ベビードレスも一応ご用意されていたそうなのですが、神社ではお召しにならなかったので、お部屋の中で撮影させていただきました。お衣装を替えると、グッとフォーマルな感じがしますね。

asahi_734s

そして、恒例のはだかんぼ♪
かわいいなぁ〜。

この時のわたしは、興奮して、きっとかなり怪しい人になっていたと思います。笑

asahi_770s

これは、ママの表情が素敵で大好きな1枚です♡

ママもメッセージに書いてくれましたが、自分が普段どんな表情でこどもに接しているのかって、残念ながらわからないんですよね。

だから、愛情溢れるその空間を、まるごと写真にも残しておいてあげたいなぁと思うのです。

asahi_810s-2

赤ちゃんを抱っこして撮りたいとのお姉ちゃんのご希望で♪
上手に支えられたね〜。

asahi_820s

asahi_866s

男同士でも撮っておこうぜ、とパパは言わなかったですが、赤ちゃんの時から積極的に育児に関わってくれるパパって、いいですよね〜♪

asahi_890s

手や足などの部分的なお写真も残しておくと、「こんなにちっちゃかったんだね〜」とか、「この頃から指の形は誰々に似ていたんだね〜」とか、後で見返した時に以外と楽しめます。笑

ただし、神社で待ち合わせて、神社で解散する場合には、ご自宅のように落ち着いた環境ではないので、それらの撮影ができない場合もあります。

HIROMIPHOTOの出張撮影サービスは、撮影開始から2時間までは基本料金で承っておりますので、お宮参りのご祈祷の前後だけでなく、ぜひご自宅でのお支度の場面、もしくは、ご祈祷後のご会食の前半部分も撮影に組み入れる事をお勧めしています。

また、お宮参り以外の撮影サービスにつきましては、結婚式と家族写真の出張撮影*HIROMIPHOTOホームページをご覧下さい♪

今日も最後までおつきあいくださりありがとうございました。
明日も皆様にとって良い1日になりますように♡

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

体も心もお子さんに向けて、1日を楽しんで♪

こんにちは、出張カメラマンの米山ひろみです。
昨日は雹が降り積もった地域もあり、びっくりしましたね。そして、今日も大気の状態が不安定とのことですので、雷が近づいたら、雹が降るかもと意識し、早めに屋内に避難しましょうね。

さて、今日は、先月撮影させて頂いたお宮参りの様子をご紹介しますね♪

asahi_332s-2

予定日よりもちょっと早めに生まれて来たAくん、日中にお宮参りを行い、夜は大家族でお食い初めのご予定だそうです♪
まずは神社に向かう前に、ご実家で少し撮影をさせていただきました。

asahi_352s

何度かご家族の写真を撮らせて頂いているので、パパも特にカメラを意識する事が無く、お子さんと一緒に遊んでもらっているところをお撮りしています。

初めて撮影を承る場合でも、カメラのことはできるだけ気にせずに、お子さんだけのために、体も心も全て向けて、1日を楽しんでくださいとお伝えしています。

asahi_362s-2

お姉ちゃんがパパと電卓のお電話で話している間に、Aくんの授乳も終わり、トントンしてもらっています。

asahi_398s

ご祈祷の太鼓の音で起きるかな〜と思いましたが、どうやらぐっすり寝ていたようです♪

asahi_418s

お姉ちゃんも上手にお参りができました♡

asahi_526s

これは、「二礼二拍手一礼」の後。
私も時々順番を間違えてしまうのですが、パパだってちゃんとできたよ〜のアピール♪

asahi_540s

境内の新緑を背景に♪

asahi_609s

しばらく境内で写真撮影をしてから、神社を後にしました。
朝一番のご祈祷は、お天気にも恵まれて、とても心地良かったです♪

お宮参りの後は、皆様でご会食という流れが多いのですが、今回は朝9時からのご祈祷でしたので、この後またご実家に同行させていただき、もう少し一緒にお写真を撮影させて頂きました。

その様子はまた後日お伝えしますね。
今日も最後までご覧いただきありがとうございます♪

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

お宮参りの出張撮影を体験されて

こんばんは♪
出張カメラマンの米山ひろみです。

先々週にお宮参りの写真集を納めたお客様から、アンケートにご協力いただきましたので、まだ出張撮影を体験されていない方の参考になれば嬉しいです。

aug_292s

以下、アンケートの内容です。

————————————-

1.HIROMIPHOTOに撮影をご依頼されたきっかけは何ですか?

式場のスタジオ写真で、3コマ(子供一人、両親・子供、祖父母・両親・子供)を頼むのと

出張カメラマンに依頼するのと値段が変わなかったところ、出張でお願いした方が、

データが自然なショットがたくさん撮れると思ったから。

出張カメラマンの中でも貴社に決めた理由は、

私も西湘地区で事業をしているため、この地区で頑張っている業者さんにお願いしたいと思い、

ネットで検索したところ、貴社のHPを見つけ、良さそうだったためです。

————————————-

2.出張撮影を体験されてみたご感想をお聞かせ下さい。

「こう撮ったら可愛い写真が撮れる。」という米山さんの経験から、いろいろご提案いただき、

良い写真が残せたと思います。母も大満足で、友人に勧めておりました。

————————————-

3.「撮影前はここが不安だった・心配だった」けれど「撮影してもらったらこん
な状況だった・こんな風にできた」など、出張撮影体験前と後の、お気持ちの変化などを、ビフォー&アフター形式で教えて下さい。

写真を撮られるときに自然な表情ができないので、心配でしたが、リラックスできるように心配りいただき、

いつもよりも柔らかい表情で写真に納まることができました。

————————————-

4.HIROMIPHOTOへのご要望がありましたら、遠慮なくお聞かせ下さい。

特にございません。

————————————-

5.次回はどんな時に利用してみたいですか?

七五三など、節目の時にお願いしたいと思っております。

————————————-

Uさまには、撮影させて頂いたばかりか、アンケートにもご協力いただき、お母様のご友人にも宣伝して下さったそうで、こんなに嬉しいことはありません。
こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。

撮影後に、もっとママと仲良くなれたら、もっと笑顔が引き出せたのかな〜と少し気になっておりましたが、いつもより柔らかい表情ができたとのこと、安心しました♡

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

春色の掛け着でお宮参り♪

こんばんは♪今日ご紹介するのは、昨年春に撮影させて頂いたお宮参りの写真集の一部です。

お客様から初めてご依頼いただいたのはマタニティフォトで、その後、お宮参り、ハーフバースデーと撮影をさせていただき、昨日は1歳のお誕生日のお祝いのご様子も撮影させていただきました!

その様子はまた後日ご紹介させて頂きますね。

SUB_0029s

この時はまだこんなにちっちゃかった赤ちゃんが、昨日は、もうパパやママの手をひいて、自分の足でしっかりと歩いている姿を見て、毎度の事ながら、こどもの成長は本当に早いなぁ〜と感心してしまいます♡

DSC_6083s

風が強い日でしたが、桜のピンクと空の青がとても綺麗でした♪

DSC_6084s

市谷の亀岡八幡神社でお参りをされ、宮司様がご祈祷中の撮影も許可してくださいました。

DSC_6087s

ママが選ばれた掛け着が、春の花の色と木々の芽吹きを感じさせて、とても素敵な配色でした♪

DSC_6088s

姫はスヤスヤ気持ち良さそうによく眠っています。その口元がなんとも愛らしかったです♡

DSC_6090s

パパも自然とニヤニヤしちゃいます♪

DSC_6095s

授乳後のゲップは、パパのお役目でした。この時の姫の表情も、なんともお茶目でかわいかったです♪

DSC_6097s

ご祈祷後は、会食のご予約をされていたホテルニューオータニに移動して、お庭でもお写真を撮らせていただきました。

DSC_6098s

個室をご予約いただいたので、他のお客様にご迷惑をおかけする事もなく、記念のお写真を残す事が出来ました。
お食事の間、皆様が歓談していらっしゃるご様子や、眠りから目覚めた姫が、お目目をぱっちり開けているところも撮らせて頂きました。

ご会食の場面は、最後まで撮影させて頂く事ももちろん可能ですが、最初の30分くらいで、乾杯やお食事のお部屋の雰囲気を残す事は可能です。
お客様のご都合に合わせて、撮影終了のタイミングもお決めいただけますので、遠慮なくご相談下さい。

今日も最後までおつきあいくださりありがとうございます。

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影

お宮参りのご会食〜小田原報徳会館〜

こんばんは。結婚式と家族写真の出張カメラマン、米山ひろみです。

今週水曜から木曜にかけて、関東地方はまた雪になる可能性もあるとの事、もう勘弁してほしいですね。
雪国に生まれ育った者として、何か役に立つ知識はないものかと考えていたのですが…

「暴風雪に巻き込まれ、車中で一夜を過ごす事になった時に、持っていると良いもの」という情報を見つけました。
寝袋形アルミシートや、着る毛布、防寒着、長靴、手袋、スコップ、 牽引ロープなどを、イザという時の為に車に積んでおくと良いそうです。

ちなみに、暖を取る為にエンジンをかけておく場合、マフラーが雪に埋まっていると、車内に排気ガスが充満し、一酸化炭素中毒になる恐れがあるそうなので、気をつけて下さい。極力エンジンは切っておいたほうがいいそうです。なので、毛布は必須ですね。

さて、前置きが長くなりましたが、昨日のお宮参りの出張撮影の続きで、今日はご会食の際のお料理のご紹介をしたいと思います。

aug_273s

まずは先附。
「日本料理は繊細で良いですね〜」と、海外によくご旅行に行かれるというグランマから、感嘆の声が上がっていました♪

雲子ちり蒸し 焼葱 紅葉卸し
割橙酢 寒鮃煮凍り
菜乃花辛子漬 より人参
蛤と千社唐天城和へ

aug_364s

御椀 蟹真丈 刻み三葉 柚子香

凌ぎ 槍烏賊と寒鯖の握り

aug_399s

造り 旬の魚介三点盛り 妻々一式 土佐醤油

aug_414s

焼物 寒鰤照焼 湿地辛煮 蕪阿茶羅 茗ヶの子

aug_424s

焚合せ 

穴子飛竜頭 天井昆布 海老芋
管牛蒡 青菜 水辛子

aug_506s

食事 天ばら御飯 香の物 寒蜆汁

aug_526s

最後は水菓子で〆です。
留肴の、牛叩きサラダ仕立て 山葵ドレッシングは撮りそびれてしまいました。ごめんなさい。

aug_005s

今回はお客様のご好意に甘えて、私も一緒にお食事を頂きながら撮影させていただきました。撮影の一部は、雪解けの初宮参りをご覧下さい。

普段は作る側なので、こんなに美味しいお料理をたくさん頂いて、本当に贅沢な時間でした。
HIROMI PHOTOのホームページを見つけ、出張撮影をご依頼下さった赤ちゃんのご両親様に感謝です。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

Posted by hiromi in お宮参り/お食い初めの出張撮影