ひろみ&米山家の近況

ウマウマ〜


学校給食で、こども達からリクエストの多いお料理の作り方を教えてもらってきました!
メニューは、
キムチチャーハン、沖縄風炊き込みご飯、鶏肉レモン風味、豚肉かりん揚げ、ミネストローネスープ、ごぼうサラダ、フルーツポンチ。

どれもとっても美味しくって、お腹もはち切れんばかりの大満足でした。

家に帰って早速
「今晩どれか作ってみようと思うけど、どれがいい?」と息子に聞いてみたところ、
「オラ、フルーツポンチがいいなぁ〜」だって。

なんだぁ、それかよ〜。フルーツポンチじゃ、おかずになりませんっちゅうの!

〜撮影データ〜
ニコンD70
AF NIKKOR 50mm/1.4D
マニュアル露出 絞りF2.5 シャッタースピード 1/80秒  ISO 400 オートホワイトバランス  

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

中井町より


中井町運動公園より。
澄んだ空気と青空、 ところどころ色づいている木々、 富士山のコントラストが美しくて、それをそのまま表現し、届ける事が出来ないかなぁとシャッターを切ってみました。

〜撮影データ〜
ニコンD700
AF NIKKOR 50mm/1.4D
マニュアル露出 絞りF5.6 シャッタースピード 1/800秒  ISO 200 オートホワイトバランス  

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

絶品のチョコ

お客様から頂いたチョコが、これまで食べた事もないような美味しさで、それはそれは幸せなひとときでした♪

〜撮影データ〜
ニコンD70 AF NIKKOR 50mm/1.4D
マニュアル露出 絞りF2.5  シャッタースピード 1/1250秒  ISO 200 オートホワイトバランス レフ板使用 

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

ラート体操初体験!


3週間くらい前の事なのですが、東海大学でラート体操の体験をさせてもらいました!

「ラート体操って何?」と全く知らなかったのですが、部員の方が親切に補助してゆっくりと回転させてくれたので、安心して楽しく行う事が出来ました。普段逆立ちすることなど滅多にないので、頭に血が上った感覚が何とも言えなかったです。

画像の主人は、足がスマートに写っているのだけれど、私は踏ん張っていたせいか膝が曲がっていて美しくなかったので、ここに載せるのは却下しました。笑

〜撮影データ〜
ニコンD70 AF NIKKOR 50mm/1.4D
マニュアル露出 絞りF2.5  シャッタースピード 1/50秒  ISO 400 オートホワイトバランス 

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

清水の舞台から飛び降りる

明日は和装の花嫁さん花婿さんの撮影でお寺に行ってきます。お寺での撮影は初めてなので、下見にも行ってきました。お堂の中は想像していた通りかなり暗かったので、清水の舞台から飛び降りる思いでD700を購入しました。だいぶ値段が下がったとはいえ、まだまだ私にとってはとても高価なカメラです。

高感度撮影に強いというこのカメラで、ISO1600まで上げて撮れば、難しい条件でのお式も綺麗に撮れるのではないかと期待しています。
購入前
「お客様に喜んで頂けるのが一番だものね。」「これからもっともっと頑張ればいいかっ。」なんてぶつぶつ言いながらネットでD700の情報を収集していると、近くで聞いていた主人が、
「言い訳しないとなかなか買えねえよな〜」なんて背中を押して(?)くれました。

カメラ→レンズ→パソコン→モニター
次々と性能の良い物が欲しくなるんだよねって誰かが言ってたけど、まさにその連鎖にハマってしまっています。涙

明日はこの百合の花のように、清楚なイメージで撮りたいなぁ。

〜撮影データ〜
ニコンD70 AF NIKKOR 50mm/1.4D
マニュアル露出 絞りF2.5 シャッタースピード 1/1000秒  ISO 200 オートホワイトバランス  

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

一足早く

一足早くクリスマス気分を味わってきました♪

横浜ランドマークプラザのクリスマスツリー。平日だったけれど、巨大なツリーの側でピアノの生演奏も行われていて、僅かな時間でしたが優雅な気分を味わえました。17時からは(30分毎か1時間毎か忘れてしまいましたが)約5分間、ツリーのライトアップがあります。

外に出てみると、みなとみらいの夜景が煌やか!

観覧車が虹色に変わっていく様は、寒さを忘れるくらい美しかったです。

〜撮影データ〜
ニコンD70 AF NIKKOR 50mm/1.4D  ISO 800 オートホワイトバランス マニュアル露出 
ツリー 絞りF2.5  シャッタースピード 1/60秒   
観覧車 絞りF3.5  シャッタースピード 1/40秒

–反省など独り言–
□ ツリーを撮るとき、クロスフィルターを持っていけば良かったなぁ。またチャンスがあったら、忘れないで持っていこう。
□ 夜景を撮るとき、先日NHKの番組で露光間ズームをやっていて面白そうだったので、今度は三脚が立てられそうな場所でトライしてみたい。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

寝坊助

我が家の寝坊助、うーたんです。
来春から小学生になるんですけど、ちゃんと起きられるんでしょうかねぇ〜。

〜撮影データ〜
NIKON D200 AF NIKKOR 50mm/1.4D 絞りF2  シャッタースピード 1/180秒  ISO 400 ホワイトバランス オート
撮影後フォトショップにて彩度を落としています。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

騙すつもりはなかったのよ


先週うーたんの保育園で芋掘りがあり、今年はおっきなさつまいもがたくさん穫れました。美味しいうちに頂こうと、まずはうーたんのリクエストにお応えしてサツマイモご飯を作ったときの事。

主人が帰宅し、食卓に着くやいなや、
「今日は誰から頂いたの?」って。

「今日はわたしが作りました!!」(炊飯器が炊いてくれたんだけどね)

目新しいお料理があると、どなたかから頂いたもの と思ってしまうのね、きっと。そしてそれは、私の料理のレパートリーが少ないのがいけないのだわっ、なんて思っていたら、どうやら大好きなお赤飯がある!とすっかり勘違いしていた様子。

サツマイモご飯のほんのりとした甘さが絶妙だわと、私とうーたんはモリモリ食べていたけれど、主人はそれには目もくれませんでした。トホホ、騙すつもりはなかったのよ…

〜撮影データ〜
夜 蛍光灯の下で撮影したので、影が汚くデータを記す程の物ではありませんが、参考になれば…
NIKON D200 AF NIKKOR 50mm/1.4D 絞りF2  シャッタースピード 1/50秒  ISO 400 ホワイトバランス 蛍光灯

ちなみにホワイトバランスをオートで撮ると下のような色合いになります。
緑がかって、美味しくなさそうですね。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

町民レクリエーションの集いにて

湯河原に住んでいながら、初めて町民レクリエーションの集いに参加してきました。(私ではなく、うーたんですが。)

「ピッピッ」
園児達はかわいいですねぇ〜


大玉ころがしでは、次の園児達にバトンタッチせずに走り続けてしまうハプニングなどもありましたが、まあそれもご愛嬌ということで。笑

うーたんは大好きなお友達とのペアで、息はぴったりの筈なんですが…

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

素麺争奪戦

先日のBBQでの事。我が家のこども達は流し素麺が大好き!&今年最初で最後のチャンス!ということでさらにテンションが上がってしまったのか、先輩カメラマンさんやちっちゃいお友達を差し置いて一番前に陣取る図々しさ!
全くどこのこどもだよ!親の顔が見てみたい。なーんて言う方が一人もいなかったので助かりましたが…
(その男親は、こども達よりさらに前に来てるし!)

ホントこの日は大勢でお邪魔してご迷惑をおかけ致しました。関係者の皆様、ありがとうございました。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況