ひろみ&米山家の近況

家族写真館

こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
新潟に帰省中、今年は大地の芸術祭トリエンナーレの年ではないのですが、一部のアート作品を観賞できたり、イベント等もあることがわかり、その中のひとつ、名ケ山写真館に行ってきました。

古民家を利用して古い写真の展示を行うと共に、申し込めば有料で遺影写真や家族写真の撮影もしてくれるそうで、勉強のために見学させて頂きました。

名ケ山写真館にて1

一階部分では、昔の生活を想像しながら、ボランティアで説明して下さる方の話に耳を傾けました。

名ケ山写真館にて2

古民家と遺影写真という組み合わせ、とてもしっくりと来ました。写真展というとギャラリーを思い浮かべてしまいますが、もっと自由でいいんだなぁ〜なんて感じました。

名ケ山写真館では、近隣への出張撮影もしてくれるとチラシに書いてあったので、せっかくだから実家で弟家族も含めた全員集合写真を撮ってもらおうかと思ったのですが、残念ながら実現出来ませんでした。
じいじは、「お前が撮れるのに、わざわざ人に来てもらって撮る必要はないよ」とのこと。
それはそうなんだけどね、たまには他のカメラマンがどんなふうに家族写真を撮るのか、どんな声かけをして良い表情を引き出すのかを体験してみたかったんだよ〜。
でも、じいじの気持ちもよくわかる…

とにかくお盆やお正月など皆が集う時には、楽しい家族写真を撮ろうよ♪と思った夏でした。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

壮絶!?明後日カップ

こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。

壮絶!明後日カップ1

いきなりお尻の写真でビックリさせてしまったでしょうか?ゴメンナサイ。
今日は夏の思い出第2弾、明後日カップについて、ちょこっとご紹介したいと思います。

明後日カップとは、
越後妻有の大地の芸術祭に参加されているアーティスト、日比野克彦さん主催のイベントで、十日町市莇平(あざみひら)の休耕田で戦う、どろんこサッカー大会のことです。

壮絶!明後日カップ2

参加資格はなし!プロアマ、大人子供男女不問。とのことで、ウチの子と、弟のこども達も連れ、水着まで着せて準備万全で行きましたのに、ウチの子達は嫌だと言って参加しませんでした!(なんてもったいない!こんな経験、そうは出来ないだろうに…)

壮絶!明後日カップ3

見ているだけでも十分楽しめるけど、一度はやってみたい!?笑

壮絶!明後日カップ

戦いが終わると、ホースの水で全身を流してくれるのだけれど、その前に「写真撮らせてくださ〜い」ってお願いしたら、素敵な笑顔でピースしてくれました。アリガトウ♪

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

お誕生日のお祝いに

こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
先日ねぇねのお誕生日祝いとタケの初ヒット祝いということで、美味しいお料理を頂きに、エフェメラさんに行ってきました。うふっ

まずはかんぱ〜い!
まずは乾杯で〜す♪

やわらか〜い、スペアリブ
こどもたちが、「肉!肉!」というので、スペアリブをお願いしました。とってもやわらかくて美味しかったです♪

ジューシーな肉汁も取り分け!
ジューシーな肉汁も、ねぇねに教えてもらいながら取り分けます♪
ウチの子達はお行儀が良すぎるので(苦笑)、ファミレス以外はなかなか連れて行かれなかったのですが、この日はねぇねとお店の方の配慮のおかげもあり、マナーを学ぶ良い機会にもなりました。

こどもたちのお気に入り、カルボナーラ
カルボナーラはこどもたちのお気に入りだったようで、あっと言う間になくなりました!

トマトとバジルのパスタ
トマトとバジルのパスタもとっても美味しかったです♪家でもこんなお味に作りたいわ〜。

真鯛のピザ
本日のおすすめメニューの中にあった真鯛のピザ。夏らしくとってもさっぱりとしたピザで、大満足!ピザに真鯛という組み合わせ、自分ではなかなか思いつかないよね〜と感嘆しながら頂きました。

お取り分け係のタケ
お次ぎは牛スジの煮込み、デミグラスソースを取り分け中のタケ。こちらもおいしゅうございました♪
他にじゃがいものグラタンもいただき、そろそろお腹もいっぱいになってきましたが…

ローソクがついてきたよ♪
〆のデザートは別腹ということで…
タケは洋梨のタルト、うーたんはチョコチップのアイスを注文、ねぇねのベリーのタルトには、なんとろうそくが乗って運ばれてきました!
予約もせず、お誕生日だということもお店の人には話していなかったのに、私達の会話からなんとなく察したようで、飲み物を注文する時に「お誕生日ですか〜?」とひと言聞かれただけだったので、こんなに嬉しい演出をしてくれるとは夢にも思っていませんでした。おかげで「ハッピバースデ〜トゥユー〜♪」も歌えたし、ねぇねにも喜んでもらえたのではないかと思います。

エフェメラさんにして本当に良かった!
昼間とは違う湯河原の夜景が楽しめたし、店内のオシャレな照明も、とても素敵でした。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

揺れるイヤリング♪

こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
実はとっくにブログで紹介しようと思っていて、画像まで用意していたのに、すっかり忘れていました。涙(ゴメンナサイ)

キラキライヤリング♪

先月だったかな?マイミクのユキオさんに、無理を承知で
「ゆらゆら揺れるイヤリング、私にも作って欲しいんです」ってお願いしたら、こんなに素敵なのを作って下さったんです!
もう感激♪

夏祭りを想わせるイヤリング

そして、こちらも!
この2点のおかげで、この夏のミーティングや、25年ぶりの同窓会へもルンルン気分で出掛けてきました♪

いつまでもこのイヤリングが似合うような女性でいなくっちゃ、ね♡

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

ゆめぞらに乗って

こんばんは、出張カメラマンのhiromiです。
しばらく更新をお休みしていてごめんなさい。一週間程故郷の新潟で、こどもたちと夏休み&リフレッシュしてきました。詳細はまた後日アップしますね。

ゆめぞらの花火

ゆめぞらの花火

今日は、その帰りの電車、“ほくほく線”の事をちょっとご紹介♪
私の故郷、十日町から越後湯沢へ向かう北越急行 通称“ほくほく線”の電車が、たまたま“ゆめぞら”という特別な車両だったのですよ〜。

ゆめぞらは日本初のシアター・トレインで、トンネルに入ると電車の天井が巨大スクリーンに変わります。数年前に星座が映し出されるゆめぞらに乗ったのですが、今回のは花火でした!夏らしいし、有名な長岡の花火は日程的に見る事が出来なかったけれど、それを想うような気持ちでワクワクしながら眺めました♪

上映内容は花火と星座の他に、海中、天空、宇宙と全部で5種類あり、季節毎に変わるのだそうです。この日もこのシアタートレインに乗りたいためだけに、往復切符を買い求めている小学生の男の子とおばあちゃんを見かけました。鉄道ファンにもとても人気があるのだそうです。

ゆめぞら号の内部

こちらはトンネルから出た時の車内。車両に描かれた絵のタッチが、なんともほのぼのとした気持ちにさせてくれるのです。故郷っていいなぁ〜みたいな。笑
生まれ育った時間よりも、湯河原での生活の方が長くなったのですが、十日町大好きです!

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

ウェディングフォトグラファーズミーティング終了しました!

こんばんは、出張カメラマンのhiromiです。
8月の4日と5日、私が所属するTWP(全国で活躍するウエディングフォトグラファー達が集い、互いに情報交換したり、ウエディングフォトの向上の為に勉強する会)のミーティングが大阪で行われました。

happy wedding

happy wedding

4日は4時半に起床、9時半には会場入りし、13時から始まったセミナーを始め、いろいろな方の作品ブックを見せて頂いたりお話を伺って、寝たのは25時半。そして翌日は7時に起床、9時半からは写真展の会場であるギャラリーMでWEBセミナーの講習会に参加。15時からはメンバーの素敵なアトリエにお邪魔し、お客様の心をつかむ為のテクニックを18時まで学ばせて頂きました♪

とても中身の濃い2日間で、宿題がてんこ盛りです。苦笑
関係者の皆様、ミーティングに参加して下さった皆様、本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました♪
自分らしさとは何かを突き詰めてゆきながら、勉強させてもらった事を生かしていきたいと思います。まだまだ頑張ります!

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

祭り終了!

こんばんは、出張カメラマンのhiromiです。
湯河原の一大イベントとも言えるやっさまつり、本日終了しました!
町のやっさパレードと花火は8月2日と3日の2日間なのですが、門川地区は31日には前夜祭、1日と2日には村めぐりがあるので、4日連続のお祭りとなります。

昨日までは(間に本業が入り、抜けさせてもらいつつも)こども会役員としての任務を遂行しなければと、お祭りの写真を撮る余裕は全くありませんでしたが、今日は予想外にフリーになれたので、幕山公園通りのパレードを長男と楽しんできました♪

やっさパレード1

やっさパレード2

元気がいいのは見ていて気持ちがいいですね♪

やっさパレード3

“明和會”さんの踊りは毎年とてもかっこよくて、楽しみにしています。

やっさパレード4

湯河原中央温泉病院さんの“津波”
お仕事終了後に皆さん屋上に集まって、練習されるんだそうです。踊りに勢いがあり、揃っているので、初めは湯河原ではない踊り好きのチームが、賞金狙いで参加されたのだと思っていました。笑
今年も湯河原やっさ踊りコンテストで、大賞を受賞したらしいですよ〜。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

近況報告

こんにちは、出張カメラマンのhiromiです。
連日猛暑が続いていますが、皆さんお元気ですか〜。
私はなんとか生きてます。笑

箱根芦ノ湖にて

ブログネタはたくさんあったのですが…
3日から始まったこども会の太鼓の練習も大詰めを迎え、やっさ踊りの練習も今日が最終日となりました。

長男の所属する少年野球チームでは、初めて伊東に夏合宿に行きました。それから、県大会の開会式で横浜スタジアムへも出掛けました。楽しい写真がたくさん撮れたので、落ち着いたら少しずつアップしたいなと思っています。

暑い夏の時期にも関わらず、箱根神社での挙式の撮影をさせて頂きました。綿帽子が、ふわっと柔らかい素材で涼しげでした♪お客様にブログの掲載許可を頂けたら、後日アップしますね。

そしていよいよTWPミーティング写真展が始まります!
大阪ミーティングの受付を今回hiromiがやらせていただいています。好評につき、Aコースのみ申し込みの受付を再開致しました!残席あと僅かですが、全国のウエディングフォトグラファーと集えるまたとないチャンスですので、参加ご希望の方は是非お早めにお申し込みフォームよりお問い合わせくださいませ。

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

今日のお散歩写真

こんばんは、出張カメラマンのhiromiです。
今朝のお散歩で気になったもの。

今日のお散歩写真

青空の下 ゆらゆらと やさしく風に揺れていました

お散歩は気分転換になりますね♪

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況

わんちゃんの好み

こんばんは、出張カメラマンのhiromiです。

男の子が好きなの♪

動物が大好きな次男のところへ、お散歩途中のわんちゃん、なおみちゃんが寄ってきてくれました♪なおみちゃんは男の子が大好きなんだそうです。笑

犬や猫って、自分の事を好いていてくれる人かどうか、分かるんですってね〜。
次男がお腹に居る時は、よくわんちゃんが寄って来てくれて、不思議な感じがしていました。
次男曰く、
「最初に、やさしいお顔で、じ〜と見ていれば大丈夫だよ」(吠えられたりはしないよ)とのこと。さすがでございます!

Posted by hiromi in ひろみ&米山家の近況