少年野球フォト

長男が小学3年生から卒業まで、地元の少年野球のチームに所属していました。レギュラーではありませんでしたが、一緒に付き添った日々は懐かしく、貴重な思い出です。

レギュラー目指します!

先週の土曜日、長男を野球の練習に送って行くと、空気が澄んでいて、光がとても綺麗でした。今日は写真を撮るのに絶好の日和♪そう思い、久しぶりに500枚程撮影しました。

こども達の練習を見ていると、会話が面白くて、ついつい自分も微笑んでいるのがわかります。

下の写真は、グラウンドの遙か向こうから、バックネット前に立っている六年生に向かって、今年の目標をひとりずつ大声で叫ぶというもの。

聞こえたよ〜

「聞こえたよ〜」OKが出ました。丸がもらえるまで、何度でも言わないといけません。笑

レギュラー目指します!

タケは何て言うのかな〜と耳を澄ましていたら、
「今年の目標はレギュラーです!」としっかりと叫んでいました。

練習中にも、そのよく通る声をもっと出せたら、いいんだけどなぁ〜。

〜撮影データ〜
1枚目の写真
ニコンD700
AF NIKKOR 28-105mm /f3.5-4.5D
マニュアル露出 絞りF4.5 シャッタースピード 1/500秒
ISO 200 ホワイトバランス快晴

Posted by hiromi in 少年野球フォト

日が暮れるまで

今日の空
 
今日も日が暮れる直前まで、湯河原サンデーズの練習は続けられました。

空の雲の様子が、まるで、みんなの燃える闘志のように見えました。

明日の練習試合も、頑張ってね♪

〜撮影データ〜
ニコンD700
AF NIKKOR 50mm/1.4D
マニュアル露出 絞りF8 シャッタースピード  1/125
ISO 200 オートホワイトバランス 

Posted by hiromi in 少年野球フォト

最近やる気が出て来たタケ

昨日は次男の事だったけれど、今日は長男の様子を。
なぜか最近長男を怒る事が少なくなりました。宿題も自分で時間配分を決めてやっているし、自分のやるべき事がわかっているよう。

もう一本お願いします1

少年野球の練習でも、去年までは、キャッチボールの相手が居ないと言ってはベソをかき、フライが取れなくてまた泣く、という感じだったのですが、最近はノックを受けて取れなくても、
「もう一本お願いしまーす!」と言えるようになってきました。少し逞しくなったんだなと、母はとても嬉しいです。

もう一本お願いします2

素振りもほぼ毎日するようになりました。本当は入団した当初から自主練習を続けていれば、今頃はもっと活躍出来ていたのでしょうが。苦笑

今はせっかくやる気が出て来た彼の、よき応援団でありたいと思うし、今後どんな風に変わってゆくのかが楽しみです。

〜撮影データ〜
2枚目の写真
ニコンD200
AF NIKKOR 80-200mm/2.8ED
絞り優先(+0.7)絞り F2.8  シャッタースピード 1/800秒
ISO感度 200 ホワイトバランス曇り

Posted by hiromi in 少年野球フォト

冷たい雨に打たれながらも

12月5日、開成町で若鷲杯があり、冷たい雨に打たれながらも最後まで頑張りました!
実はこの日、主力メンバーの半数以上が通う小学校の、学習発表会と重なってしまい、隣町のチームに応援を依頼したり、低学年も引き連れての参加となりました。

前日までの週間天気予報では、かなり高い確率で雨。我が家の長男はいつもベンチなのですが、今回は「出場のチャンスがあるかもしれないから、どうか一試合だけでも雨よ降らないでください」そんな気持ちで出発しました。

セカンドを守るタケ

私が見に行った中では初めてのスタメン。練習ではレフトかライトを守ることが多いのだけれど、この日はセカンドを任されました。試合経験が少ないせいか、緊張しているようにも見えましたが、コーチ陣は、「失敗してもいいから、思いっきりやれ!」と励ましてくれて、それがとてもありがたかったです。

とらちゃん

とらちゃんはいつも通りの、のびのびしたフォーム。さすがだなぁ〜

りょうすけくん

リョウスケ君もとらちゃんと同じく、リラックスしてプレー。

ゆうとくん

本日のキャプテン、ゆうと君。第2試合では雨が激しく、球も滑って投げにくかったでしょうに、よく抑えてくれました。
この日はこの4人の5年生がチームをひっぱる形で戦いました。結果は一勝一敗でしたが、長男にとってはとても良い経験だったと思います。

また主催者側のお母さん方には、会場変更のハプニングにも関わらず、豚汁やおでん、コロッケや焼き芋までご用意頂いて、本当にありがとうございました。その心遣いのお陰で、雨の観戦のしんどさがだいぶ和らいだように思います。感謝しています。

〜撮影データ〜
4枚目の写真
ニコンD200
AF NIKKOR 80-200mm/2.8ED
マニュアル露出 絞り F2.8  シャッタースピード 1/320秒
ISO感度 640 ホワイトバランスオート

雨のため、 ISO感度を640まで上げても、シャッタースピードを稼げず、手や顔はぶれてしまいました。もっとISO感度を上げて撮り直したかったけれど、雨が激しくなってしまったため断念。

Posted by hiromi in 少年野球フォト

サンデーズダブル優勝!

11月8日、ゆめ公園で行われた「平成21年度湯河原町体育協会スポーツフェスティバル」で、湯河原サンデーズは、少年野球、Tボール共に優勝を果たしました。

少年野球の部優勝

Tボールの部優勝

いや〜、ダブル優勝、嬉しいものですね♪
これまで教えてくださった監督さんやコーチの皆さんに恩返しが出来たのではないかと思います。

〜撮影データ〜
ニコンD700
AF NIKKOR 50mm/1.4D
マニュアル露出 絞りF11 シャッタースピード 1/250秒
ISO 250 オートホワイトバランス
ストロボ使用

〜ひとりごと〜
野球の集合写真は、バックネット前で、片膝を立てて、○○してというお決まりのポーズがあるようなのですが、私は天の邪鬼なのかな?
こどもたちがまぶしくない位置を選びたいし、出来れば先日のチーム門川のように元気いっぱいな感じで撮りたいんだよな〜。それにはもちろん、こども達自身のノリも必要なのだけれど。

Posted by hiromi in 少年野球フォト

ベーランの日

一昨日の湯河原サンデーズの練習メニューは、ベーランづくしでした。
まず始めに、1人が1周ずつ走り、
次は2週ずつ、
次は3週ずつ、
そして4週ずつ走って終わりかと思いきや、
「次は2週やるぞ!」と、鬼コーチ(?)の声。

更にその後、1周の個人タイムを計るというおまけまで付いていました。いや〜皆よく頑張りました!

写真は4年生のメンバーです。

K平くん

K平くん。

Mる君

Mる君。

M人君

M人君。

T哉君とえがちゃん

手前がえがちゃん。奥がT哉君。
4年生は現在5名です。

〜撮影データ〜
ニコンD700
AF NIKKOR 28-105mm /f3.5-4.5D
マニュアル露出 絞りF4.5 シャッタースピード 1/1000秒
ISO 200 ホワイトバランス快晴

Posted by hiromi in 少年野球フォト

厳しくなった(?)練習

先日の試合で、いいところまで行きながら負けてしまったからなのか、コーチのノックにも熱が入ります。
あちこちから「飛べ!!」の声が。

飛び込め1

そしてホントに飛んでます!凄い!!私にはできないわ〜。感心します。

飛び込め2

顔まで砂まみれになり、必死です。この日は風が強く、砂埃が舞い上がり、カメラには良くない状況だったので、撮影はするまいと思っていたのですが、黙って見ていられなくなりました。笑

厳しくなった?コーチ

「オラオラ、飛び込まねえヤツは尻ひっぱたくぞ!!」

↑なーんて言うのは嘘です。笑
コーチ、エバさんのふくらはぎの筋肉があまりにも美しくて、つい。
こんなに隆々とした筋肉、今まで見たことがありません。本当はもっと寄ったり、いろいろな角度から撮ってみたいのだけれど、あまりふくらはぎばかり狙ってウロウロしていると怪しい人になってしまいそうなので、我慢、ガマン。笑
でもこの見事な足、スポーツ系ポスターなどの、イメージモデルに是非推薦したいです。

〜撮影データ〜
3枚目の写真
ニコンD700
AF NIKKOR 28-105mm /f3.5-4.5D
マニュアル露出 絞りF4.5 シャッタースピード 1/800秒
ISO 400 ホワイトバランス快晴

Posted by hiromi in 少年野球フォト

初ナイター

先日の試合は「箱根ナイター」という大会名がついているらしく、もし勝っていたら、決勝戦は初のナイトゲームとなったのでした。

箱根ナイター1

上は箱根フリッパーズと湯河原スポーツ少年団が対戦しているところ。
他のチームの試合ではなく、湯河原サンデーズが初ナイターで頑張っているところを撮りたかったな。

箱根ナイター2

ナイターの雰囲気だけでも撮っておこうと、グラウンド隅で練習している息子達をカシャッ。
来年は決勝戦まで残れるよう頑張ってね♪

〜撮影データ〜
2枚目の写真
ニコンD700
AF NIKKOR 28-105mm /f3.5-4.5D
マニュアル露出 絞りF4.2 シャッタースピード 1/200秒
ISO 800 ホワイトバランス快晴

Posted by hiromi in 少年野球フォト

箱根フリッパーズ戦

昨日箱根中学校にて、箱根フリッパーズと対戦しました。

箱根フリッパーズ戦2

先週はタケが体調不良だったのでお休みしたのですが、応援に行ったママさんから、「箱根は涼しかったし、マイナスイオンをたくさん浴びて、気持ちよかったわよ〜」と聞いていたので、楽しみにしていました。

ほんとに素晴らしい景色です♪(でもこの日はちょっと暑かった。)

試合の内容も、良かったんですよ。

箱根フリッパーズ戦3

この日はRくんが珍しくガッツポーズも見せてくれて♪

箱根フリッパーズ戦4

ヒットもよく出ていたようだし…

箱根フリッパーズ戦5

監督のサイン通りに、こんなに頑張って飛んでます!!

箱根フリッパーズ戦6

勝てそうな気がしていたのですが、……僅差で敗れてしまいました。残念

〜撮影データ〜
4枚目(スクイズ)の写真
ニコンD200
AF NIKKOR 80-200mm/2.8ED
絞り優先  絞り F2.8  シャッタースピード 1/1600秒
ISO感度 200 ホワイトバランス快晴

Posted by hiromi in 少年野球フォト

金沢イーグルス戦

8/15に保土ヶ谷少年球場で行われた、東京新聞旗争奪神奈川県学童軟式野球選手権大会で、湯河原サンデーズは2回戦、金沢イーグルスと対戦しました。

2009081511

2009081512

2009081507

2009081508

2009081509

1回戦では、チームがとても良い感じだったので、この試合でも!と期待していたのですが、結果は残念な事に大量得点を許し負けてしまいました。たとえ力では相手が勝っていたとしても、最後まで諦めずに精一杯やったか?、投げやりになってしまったことはなかったか?と自分自身に悔いのないプレーをしてくれたらいいなと、心密かに思っています。

〜撮影データ〜
1枚目の写真
ニコンD700
AF NIKKOR 28-105mm /f3.5-4.5D
絞りF7.1 シャッタースピード1/320秒
ISO 200  ホワイトバランス快晴

Posted by hiromi in 少年野球フォト