家族写真

お誕生日や結婚記念日など、年に一度家族と写真を撮る日を決めて、成長の記録を残しませんか♡

こんな写真が欲しかった!^ ^

「こんな写真が欲しかった!^ ^ お願いして良かったぁ♪」
昨日ブログにお写真を公開させて頂いたMちゃんのママから、嬉しいお言葉をいただきました♪

また、合わせて下記のコメントもいただきました。

「最近、オシャレなフォトスタジオが増えましたが、きっと場所見知り&人見知りで、あの日のようにはいかなかったと思います。
自宅や近所での普段通りの私達。とても良い1歳の誕生日記念になりました。」

このようなご感想を頂く事が出来て、わたしも出張カメラマンとしてこんなに嬉しいことはありません。数ある記念写真の残し方から、出張撮影サービスを見つけ、HIROMI PHOTOを選んで下さったお客様に感謝です♡

mak_450s

お写真は、昨日ブログでご紹介した、1歳のお誕生日を迎えたお嬢さんのご自宅での場面の続きです。
いよいよバースデーケーキが登場しました♪

mak_462s

みんなでハッピバースデーの歌を歌いました♪

mak_496s

その後、なんとケーキに興味津々のMちゃんが手を伸ばすのを、ママが許してくれて……

mak_506s

でもその感触にびっくりしたのか、Mちゃんは泣いてしまったのでした。こんな出来事も、今だけの貴重な経験なのでしょうね♪

mak_628s

そして、いよいよ一升餅を背負うことに。
多くのお子さんが、その重さに耐えられなくて泣いて訴えることが多いので、室内撮影の最後にこの儀式を行う事にしたのですが、Mちゃんは私たちの予想を見事に裏切ってくれました!

いつもどおりの表情で、時々よろよろしつつも果敢に歩いてくれました♪

mak_714s

とってもよく頑張ってくれたので、パパとママからいっぱい抱きしめ、褒めてもらいました。

mak_754s

最後に、ご自宅の裏側の桜がまだ残っていると伺っていたので、Mちゃんのごきげんが良いうちに行ってみる事にしました。
4〜5日前は、もっと桜のピンクの色が濃くて綺麗だったそうなのですが、もう各地で桜が散ってしまっている中、少し残っているだけでもラッキーでした♪

また、お誕生日が3月もしくは4月のお子さんは、お誕生日当日にこだわらず、桜の開花時期に合わせて家族写真を残されるのもよいかもしれませんね〜。

mak_906s

桜を愛でた後は、森の中の遊歩道をお散歩して撮影終了しました。
ピンク色の靴も、黄色のパンツも、とっても春らしくて、緑の中で映えました♡

この日は撮影開始からここまでで2時間半程密着させて頂きましたが、室内での撮影時間をもう少し短めにして、全体を2時間で納める事も十分に可能です。

撮影のスケジュールは、お子さんの体調やごきげん、お食事やお昼寝のタイミングなどを最優先して頂いた上で、自由に決めて頂いておりますので、どうぞご安心下さいませ。

また、出張撮影について、不安な事やわからない事がありましたら、HIROMI PHOTOよくあるご質問のページをご覧くださいませ。

それ以外のご質問に関しましては、お問い合わせフォームにて承っております。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます♪

Posted by hiromi in 家族写真

1歳のお誕生日の撮影案について♪

こんにちは♪
ご自宅やご近所の公園で、いつもの自然な表情をお撮りしている
出張カメラマンの米山ひろみです。

週の初めに、1歳のお誕生日を迎えたMちゃんのご自宅にお邪魔させてもらいました。

事前のお打ち合わせのメールでは、10時頃と15時頃の1日2回お昼寝をされるとのことだったので、撮影は12時頃から始めさせて頂きました。

また、撮影の内容につきましては、「天気が良ければお散歩風景も少し撮れると良いかな〜、初めてなので、良い案があれば教えてください。」
とのことでしたので、少しご提案もさせて頂きました。

お昼時からの撮影で、おじいさまやおばあさま、妹さん親子もご都合が合えば撮影に参加して下さるとのことでしたので、その場合は、お祝いのお食事会の撮影がメインになる事が多いのですが、撮影にこうしなければならないということは何一つありませんので、パパとママがどんな場面を一番残したいと思っているかを教えて下さいとお伝えしました。

以下はMちゃんのママ宛に返信したメール文です。お誕生祝いやお節句、七五三などの出張撮影をご検討されている方の参考になれば幸いです。

—————————————-

スケジュールは、Mさんのご希望にできるだけ添うようにさせていただきたいと思っております。

逆にこちらからお伺いしたいのは、どれを一番優先して撮ってほしいと思っていらっしゃるか、です。

例えば、7人全員が揃われたとして、お昼頃にご会食をされているところや、その前後に一升餅を背負わせたり、選び取りの儀式をされるのであれば、撮影場所はご自宅だけにして、ゆったりと皆さんとの時間を楽しまれるのがよいかもしれません。

そして、もしもご家族3人だけで撮影を行うのでしたら、皆さんへのお食事のご用意や接待がありませんので、お子さんさえ満足いくまでお昼を召し上がってしまえば、その後は遊歩道や公園で、緑をバックにお写真を残すのもよいかと思います。

参加される人数が少ない時には、その時のお子さんのごきげんによってアクティブに動く事ができますが、多い場合には、それが難しい場合もあるかもしれません。

いづれにしても、事前にスケジュール等のご希望をお聞かせいただいた上で、当日の状況によって、臨機応変にやっていけたらと思っております。

—————————————-
そして迎えた当日のお写真がこちらです♪

mak_044s

私がお邪魔した時には、午前のお昼寝から機嫌良く目覚めていて、クリクリしたお目目と髪が愛らしくてたまりませんでした♪
ママがお部屋の飾り付けをしている間に、窓際の光で、裸のお写真を撮影させていただきました♡

mak_106s

ママがオシャレな雑貨屋さんで、Mちゃんのお誕生日を祝う為に購入されたガーランドなどを飾り付けてくれて、部屋の一角が一気にかわいらしくなりました♪

mak_136s

Mちゃんが大好きな手遊び、“一本橋こちょこちょ”で遊んでもらっている場面です♪
それにしても、パパの手は巨人みたいに大きく見えますね〜笑

mak_216s

近くに住むお母様も、お祝いに駆けつけて下さいました♡

mak_236s

Mちゃん、立って移動できることが楽しくて仕方がないという感じで、何度もパパやママの手を握っては、部屋中を歩き回ってくれましたw
シャッターチャンスが多くなり、カメラマンとしてはとっても嬉しかったです。笑

mak_284s

こちらは離乳食のシーン♪かぼちゃ入りで彩りも綺麗でした。

mak_410s

赤ちゃんせんべいを持つおててもかわいかったです♪

mak_412s

アップを撮ろうと近づいたら、大きなお目目で見つめられちゃいました。

この後は、バースデーケーキが登場したり、ご自宅周辺の遊歩道をお散歩したりしました。その様子はまた後日ご報告しますね〜。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

HIROMIPHOTOの
家族写真の撮影プランと料金はこちらから。

結婚式の撮影プランと料金はこちらからご覧いただけます。

なお表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜きです。

Posted by hiromi in 家族写真

プリンセスプリンセスプラン♡

こんばんは。出張カメラマンの米山裕美です。

さて、4月から新しい環境に変わった方もたくさんいらっしゃることと思います。今日と明日はゆっくり体を休めて、月曜日からまた元気に通えるように、リラックスしてお過ごしくださいね〜。

ブログの更新もお休みしておりましたが、早く新しい生活のリズムに慣れて、撮影のご報告ができるよう頑張りたいと思います♪

eah_011s

今日は、先週熱海のリゾートホテル、リゾナーレ熱海で撮影させて頂いた、「プリンセスプリンセス」というプランについてご紹介したいと思います。

このプランは、「ドレスを着てお姫様気分になって記念日をお祝いする」というもので、入園入学や、お誕生日のお祝いに大人気だったそうで、昨年に引き続き、今年も行われる事になったのだそうです♪

今回のお嬢さんは、5歳のお誕生日のお祝いでした♡

プロカメラマンによる撮影はオプションで選んでいただき、お支度風景からご一緒させていただきます♪

着たいドレスが決まったら、早速ママのリップをお嬢さんにも塗ってもらいました。

eah_122s

お衣装はお部屋に3着用意されていて、初めは黄色のドレスを着たのですが、ピンクも着てみたい♡とのことでお着替えしてみました。(本来はどれか一着のようなのですが、サイズが合えば着ても差し支えないようです)

お部屋には、衣装の他にもティアラや首飾りの小物も揃えてあり、チェキカメラも用意されていて、自由に使う事ができるんです♪
お嬢さんが狙っていたのは…

eah_136s

なんと、かわゆい妹さんでした!まだ3ヶ月の赤ちゃんで、ベビードレスはご自宅からご用意して下さいました♪

eah_174s

白いドレスは、他と比べてちょっと大きいのか、ショルダーの部分が落ちてしまうのですが、それでも清楚な感じがなかなか素敵でした♪

eah_208s

そして最後はお気に入りの黄色いドレスに戻って、カラフルなスイーツのパーティセットで、お楽しみのおやつタイムです♪

eah_224s

ジャム乗せスコーンのおいしさに、思わずにっこり♪

eah_364s

かわいらしく飾られたスイートルームでのお姫様体験は、1日1組限定で、5月末までの予定でしたが、好評のため6/30まで延期が決定したそうです。気になった方はぜひ星野リゾート*プリンセスプリンセスプランをご覧下さいね。

eah_381s

撮影も後半になると、すっかりカメラを向けられる事に慣れたようで、こんな表情も見せてくれました♪
パパもお嬢さんがかわいくて仕方がないといったご様子でしたw

eah_418s

ひとりでポーズを取るのも、とっても上手でした♪

eah_471s

最後はママのリクエストで、姉妹のお写真を♡
妹ちゃんは夢の中でしたが、良い記念になったと喜んで下さり、私も嬉しかったです。ありがとうございました。

プリンセスプリンセスプランの、プロカメラマンによる写真撮影はオプションとなっております。ホテルに宿泊のお申し込みをされる際に、合わせてお申し付けくださいませ。

また、リゾナーレ熱海へは、マタニティ撮影プランと、1歳のお誕生日を祝うプランでもお邪魔させて頂いております。

ご家族皆様がハッピーな記念日になりますよう、私も精一杯お手伝いさせていただきます♪

Posted by hiromi in 家族写真

桜咲く公園で親子フォト♪

こんばんは。結婚式と家族写真の出張撮影*HIROMI PHOTOカメラマンの米山ひろみです。

我が家では春休みはこどもたちもたっぷり時間があるので、家事も手伝ってもらっています。今日のお昼は、次男がとっても美味しい卵焼きを作ってくれました♪

asahi_103s

さて、今日ご紹介するのは、町内の桜木公園で撮影させていただいたママと赤ちゃん、そして2歳のお嬢さんのお写真です。

asahi_147s

場所を決めての撮影を行った後は、ママと一緒にお散歩するような感じで、気の向くままに過ごしてもらいました♪

asahi_129s

赤ちゃんは、ずっとすやすやねんねでしたが、ポカポカ陽気が気持ちよかったのでしょうね〜。

asahi_187s

お姉ちゃんはすべり台が大好き☆

asahi_198s

ちっちゃなお子さんにとっては、結構な角度と高さがあるすべり台なのですが、ママに手をつないでもらいながらとっても楽しそうでした♪

asahi_250s

桜の花の香りがするかな〜。ママに抱っこしてもらって、そうっと顔を近づけてみました。

asahi_288s

おひさまのあったかい光を浴びて、桜もなんだか嬉しそう♪

asahi_269s

最後は、赤ちゃんとママのツーショットをお撮りしてお別れしました。

新年度が始まり、すでに入園や入学を済まされた方や、社会人として新しいスタートを切っている人もいらっしゃいますね。
新しい環境が、あなたらしく過ごせる、居心地のよい場所でありますように♪

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Posted by hiromi in 家族写真

撮影付きベビーマッサージ〜その3〜

こんばんは。神奈川&東京を拠点に、結婚式や家族写真の出張撮影を承っているHIROMIPHOTOカメラマンの、米山ひろみです。

ご参加して下さった皆様、お待たせして申し訳ありませんでした。

大和市でベビーマッサージ教室を開催されている、たまゆらベビー島村夏希先生との、撮影付きベビーマッサージにご参加下さった、3組目のママと赤ちゃんのお写真を今日はご紹介させて頂きますね♪

20140319_0786s

最終組も4組の親子さんがご参加下さり、和やかに始まりましたよ〜。

20140319_0809s

おすわりができるお子さんは、寝た状態よりも、起きてやってあげた方が喜ぶみたいですね〜。

そういった事も、少人数のクラスで丁寧に教えて頂けるので、夏希先生の教室はいつもすぐに予約でいっぱいになってしまうのでしょうね♪

20140319_0880s

ママが楽しんでいると、お子さんにもきっとそれが伝わるんでしょうね〜。

20140319_0886s

そして、シャッターを切るわたしも、そんなママ達を見ると嬉しくなります。

20140319_0894s

このクラスではちょっとだけお兄ちゃんに見えたボク、最初はマッサージにあまり興味がなさそうだったのですが、先生が用意してくれたおもちゃに興味を示している間にやらせてもらえました♪

20140319_0924s

背中とお尻のマッサージも、とっても気持ちがよさそうです。

20140319_0958s

親子撮影タイムでは、お風呂でも読むことができる絵本を持って来てくれました♪お気に入りのものがあると、ママもお子さんも、自然と笑顔になれますね。

20140319_1006s

この時は、愛くるしい表情にメロメロになってしまいそうでした。笑

20140319_1056s

こちらのママは、しっかりとカメラ目線の親子写真を希望され、笑顔を向けてくださいました。

家族写真の撮影では、事前にメール等で何度かやりとりをさせていただくので、撮影日までにお客様との信頼関係ができていることが多いのです。ところが、こういった企画物では、事前のやりとりがないままその日初めてお会いする場合が多いので、5分程の短い撮影タイムで心を開いて頂けるかな〜と、少しの不安もあったのですが、全くそんなことを感じさせないママさんでした。笑

20140319_1082s

撮影が最後になってしまった赤ちゃんは、授乳後ということもあり、気持ちよく眠ってしまったのですが、しばらく寝顔を撮らせて頂いた後、ママがごきげんよく起こしてくれて、無事に親子の触れ合う様子を撮影させていただくことができました。
月齢の小さな赤ちゃんは、まだお昼寝をたくさんしますものね。
赤ちゃんがずっと寝ていたとしても、ママの愛情がお写真から伝わるように工夫させて頂いております♪

〜撮影付きベビーマッサージにご参加下さった皆様へ〜

このたびは、ご参加下さり誠にありがとうございました。
撮影データの配布は、3/18にHIROMIPHOTOよりお送りしたメールにご返信下さった方から順番に、明日以降お送りしてゆきますので、もうしばらくお待ち下さいね。

もしメールが届いていないという場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまった可能性がありますので、当方からのメールを受信できるように設定して頂いた上で、ご連絡をいただけますようよろしくお願い致します。(その他、お困りの場合はご連絡下さいね)

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

Posted by hiromi in 家族写真

撮影付きベビーマッサージ〜その2〜

こんにちは。出張カメラマンの米山ひろみです。

今日の湯河原は雨模様で、少し肌寒いですが、明日はまた暖かくなるそうですね〜。嬉しいです♪

さて、先日もお伝えした撮影付きベビーマッサージの、2組目のお写真を今日はご紹介させて下さい。

20140319_0402s

講師のたまゆらベビー島村夏希先生は、連日の忙しさで、この日は声が出しづらい状況であったにも関わらず、持前のパワーと明るさで乗り切って下さいました♪

私が代わりにしゃべってあげたいとも思ったのですが、ムリでした。笑

20140319_0464s

今回初参加のママさんも、夏希先生の丁寧な指導で、とてもリラックスした表情で楽しんでいました。

20140319_0506s

ヨガにも、胸を開くポーズがあるのですが、ベビーマッサージもおんなじなんだな〜と、撮りながら思いました。それにしても、よくそんなに上半身が上がるなぁ〜と、その柔らかさにびっくりですw

20140319_0494s

お子さんが自分であちこち動き回れるような年齢の場合、その日の気分によっては、マッサージよりも遊びに夢中になってしまうこともあるかもしれませんね。

そんな時は、無理にマッサージをやろうとせず、出来そうな部分だけやっていただいて構いませんし、撮影に関しては、後に設けた親子撮影タイムに撮らせて頂くようにするので、大丈夫です♪

20140319_0512s

これ、とっても気持ちよさそうで、私もやってもらいたいなぁ〜と思いました。笑
確かこれは、「カプカプカプ〜」って言いながらやっていましたよ♪

20140319_0572s

こちらのお子さんは、ママと「おいしいね〜」のサインのやりとりをしているところ。

20140319_0602s

そして、これは「もっと、もっと(ちょうだい)♪」のサイン。

ベビーサインでお互いの気持ちがわかると、ママも育児の不安が減り、かわいいしぐさに癒されますね〜♡

20140319_0688s

ママをまっすぐ見つめる赤ちゃんの瞳がキラキラしていました♪

20140319_0656s

おっきなお目目と透き通るようなお肌がキュート♡

20140319_0720s

ぷくぷくのほっぺも、少しぽっちゃりした腕や腿も、この時期だけのかわいらしさなんですよね♪歩き始めると、だんだんと体も締まってきちゃいます。

撮影付きベビーマッサージは、前半30分程ベビーマッサージをやっているところを撮影し、その後水分補給(授乳)。そして、1組5分ずつ親子撮影をさせていただきました。
現在はお渡しするデータを順に選び、色や明るさの調整を行っています。ご参加下さった皆様、いましばらくお待ち下さいね。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

Posted by hiromi in 家族写真

撮影付きベビーマッサージ〜その1〜

こんばんは。神奈川、東京、静岡を拠点に、お客様のご自宅やご希望の場所へ出張撮影を行っている、カメラマンの米山ひろみです。

3連休はいかがお過ごしでしたか?
私は、家族でお墓参りに出掛けたり、結婚式の撮影をさせて頂いたり、産まれたばかりのかわいい赤ちゃんの撮影をさせていただいたりと、充実した日々を過ごさせて頂きました♪

今日は、連休に入る前に行った、撮影付きベビーマッサージの様子を少しご紹介したいと思います。

今回のコラボ企画は、大和市でベビーマッサージ教室を開催されている、たまゆらベビー島村夏希先生にご協力いただいて実現することができました。先生には本当に感謝しています。
夏希先生との出会いは、先生がプライベートでマタニティフォトをご依頼下さったことがきっかけでした。その時のお写真は、「赤ちゃんの音が聞こえたよ♪」をご覧下さい。

20140319_0078s

この日は、先生のご提案で、4組ずつ3回に分けてベビーマッサージの様子と親子フォトの撮影を行わせて頂きました。まずは1組目に参加して下さった方々のお写真の一部です♪

20140319_0094s

先生と一緒に、ママが楽しそうにおうたを歌いながら、オイルを塗った体をマッサージしていきます♪

20140319_0110s

今回は、撮影付きベビーマッサージ教室の為に、夏希先生が、広くて綺麗な和室の会場を見つけて下さいました♪感謝です♡

20140319_0116s

ママが楽しそうだと、見ているこちらも嬉しくなってきます♪

20140319_0130s

こちらは、ママもお子さんも思わず笑顔になる、魔法の言葉、トントンパァ〜の場面♪

20140319_0134s

20140319_0270s

前半30分程ベビーマッサージの様子を撮影させていただいた後は、1組5分ずつの親子撮影タイムを設けました。

20140319_0284s

それぞれお気に入りのおもちゃや絵本なども1つだけご用意頂き、いつもご自宅で一緒に遊んでいるように振る舞って頂きました♪

20140319_0356s

皆さんとっても協力的で、わずかな撮影時間ではありましたが、この時期だけのお子さんとの普段の様子が、良い記念に残せたのではないかと思います。

七五三や入園式など、特別な日のお写真に関しては、きちんと残しておきたいとお考えの方が多いと思いますが、ママとお子さんの日常のふれあう姿も、ぜひカタチに残してほしいなぁ〜と思っています。

そんな願いを込めて、HIROMIPHOTOでは、平日に限り、土日祝日よりもお求めやすい料金設定にて承っております。
詳しくは、HIROMIPHOTOホームページ家族・こどもの出張撮影/プランと料金のページをご覧下さいませ。

最後までおつきあいくださりありがとうございます。

Posted by hiromi in 家族写真

1歳の合同お誕生会〜コートダジュールにて〜

こんばんは。結婚式と家族写真の出張撮影*HIROMIPHOTOカメラマンの、米山ひろみです。

今日は暖かくて過ごしやすい1日でしたね〜。

本日ブログでご紹介するお写真は、お子さんが3月に1歳のお誕生日を迎える、仲良しママさん達のグループ撮影の様子です♪

10日前のこの日は、雪がちらついていて、現地はどうなっているのだろう?と不安な気持ちを抱えながら電車で向かったのですが、大和市近辺は嘘のように晴れ渡っていて拍子抜けしました。笑

1st_034s

準備が整ったところで、まずは「一歳、おめでとう!カンパーイ♪」

そして、「一年間、お疲れさま〜♡よくがんばったね〜」と、自分とお互いを認め合う、素晴らしいお誕生会のスタートでした!

1st_158s

伺った場所は、コートダジュールというカラオケやさんのファミリールームで、謝恩会や歓送迎会、卒園、卒業のパーティープランや、女子会プランもあり、カラオケ以外でも利用しやすい施設なんだなぁ〜と初めて知りました。

テーブルにもお料理が運ばれて来たのですが、お子さん達のランチは、ママがそれぞれ手作りしていました♪

1st_058s

こちらのお弁当は、一番近くにいらしたママのお手製のもの。
「茶色ばっかりで〜」なんておっしゃっていましたが、ひじき等を混ぜ込んだご飯を、お焼きのように両面焼いて、手づかみでも食べやすいようにしているのだそうです。

私は、よくちっちゃめのおにぎりにしていましたが、手にご飯がくっついてベトベトになってしまうので、これは凄く良いアイデアですよね♪

おかずについてもママさん同士でお話されていたのですが、記憶があいまいできちんとご紹介できず、ゴメンナサイ…

1st_064s

朝からお弁当作りや出掛ける支度で大変だったんじゃないかな〜と思うのですが、ママ達もオシャレをして、とってもイキイキと楽しそうで、私もワクワクしながら撮影させていただきました。

お誕生日の冠も、それぞれのママの手作りだと聞いて、不器用な私は本当に尊敬します♪

1st_072s

上手にフォークが使えていますね〜。

自分の子がどんどん成長するので、こんな頃が本当に懐かしくて、愛おしく思います。笑

1st_080s

1歳の頃に、ママとこんなふうにして一緒にご飯を食べた事、きっと忘れてしまうのだろうと思います。

だから、写真に残してあげたい。ママにこんなに愛されて育った事を。

1st_112s

この1年の間に、思い通りにいかなくて大変だった事もあったと思います。本当にお疲れさまでした♪
今日はママ達の労いの日でもありますね〜。

1st_130s

手に持っているのは靴下かな〜?
そういえば、うちの子も、家の中だと靴下をすぐ脱いじゃうんですよね〜。笑

1st_156s

お食事タイムの間、こどもたちは黙々と食べる事に集中していましたが、Sくんはもうお腹がいっぱいのようですね〜w

それにしても、皆さん本当に仲がよくって、和気あいあいとした素敵な空間でした。
どのようにして仲良くなられたのか伺ったら、今回まとめ役をしてくださった、ベビーマッサージ教室の島村夏希先生と、産院で同室だったという方がお1人と、他はみな、教室の生徒さんだったのだそうです。

生徒さんとこんなに親しいお友達になれるなんて、夏希さんのお人柄なんだろうなぁ〜と感じました。
19日は夏希先生とのコラボ企画、撮影付きベビーマッサージ教室で写真を担当させて頂きます。

次回も、良い氣が流れる素敵空間になるよう、私も精一杯お手伝いさせていただきますね♪

最後までおつきあいくださりありがとうございました。

Posted by hiromi in 家族写真

一升餅と選び取り♪〜1歳のお誕生日に〜

こんばんは。結婚式と家族写真の出張撮影、HIROMIPHOTOカメラマンの米山ひろみです。

今日は、1歳のお誕生日を迎えたMちゃんの、一升餅を背負うところや、選び取りのご様子をお伝えしたいと思います♪

鎌倉八幡宮で散策を終えた後は、鎌倉プリンスホテル別棟の、御曹司きよやす邸に移動しました。

yuri_2356s

きよやす邸の個室になっている和室で、お食事の前に、記念行事の撮影をさせていただきました。
まずは、得意の“いないいないばあ”を披露してくれたMちゃん。とってもかわいかったです♪

yuri_2360s

もう、Mちゃんのしぐさに、みんなメロメロです。笑

yuri_2384s

おじいさまがプレゼントして下さったという真っ赤なワンピースがとってもお似合い♡

yuri_2396s

そして、いよいよ一升餅を背負って、歩けるかな〜。
背中のリュックの中には、一升分のお米(約1.8kg)を使って作った紅白のまあるいお餅が6つ入っていて、それぞれにMちゃんのお名前が刻まれているのです。

yuri_2430s

おばあさま、おじいさまも携帯やカメラをにぎりしめながら、ニコニコ見守っていました♪

yuri_2404s

うーん、重いよ〜。
Mちゃんがもししゃべれたなら、きっとこんなふうに言っていたに違いありません。笑

一升餅のお祝いは、一生食べ物に困らないようにとの願いを込めて、お子様の一歳までの成長を祝うお祝いで、背負わせる他、踏ませたり、抱かせたりなど、地域によって様々なお祝い方法があるそうです。

yuri_2432s

続いて、選び取りという、お子さんの将来を占うお祝いの行事も行いました。

これは、下記にある様なモノをお子さんの前にならべ、どれを取るかで その子の将来を占うというものです。
一般的には、
 ・そろばん(電卓)…商人向き?!計算が得意
 ・お財布・お金…お金持ち、お金に困らない
 ・筆…芸術・物書きの才能、勉学の道に進む
 ・定規…几帳面、将来大きな家を持つ、しっかりもの
 ・ハサミ…手先が器用、衣装もちに?!
などを準備するそうですが、特に決まりはないそうですので、ご家庭独自のものも加えてみると面白いかもしれませんね〜。

yuri_2450s

Mちゃんはというと…、迷わずはさみを取りました!手先が器用で、衣装持ちに〜、楽しみですね〜♡

yuri_2506s

お祝いの2つの行事も無事に終わり、ここからはご家族の皆様だけでゆっくりお食事を召し上がって頂きました。

私もMちゃんの成長した姿を見る事ができて、とっても嬉しかったです。
「半年前はまだ歯も生えていなかったのに、こんなに大きく、かわいくなって〜♪」もう気分はMちゃんの叔母です。笑

今日も最後までおつきあいくださり、ありがとうございました。

Posted by hiromi in 家族写真

1歳のお誕生日♪〜鎌倉鶴岡八幡宮散策〜

こんばんは。出張カメラマンの米山ひろみです。

今日は、先週撮影させていただいた、1歳のお誕生日を迎えたMちゃんご家族の様子をお伝えしたいと思います♪

yuri_1848s

Mちゃんのご家族とは、マタニティフォトで初めてご依頼をいただいてから、お宮参り、ハーフバースデーの撮影、そして今回が4回目になります。
ご家族の専属カメラマンにしていただき、本当にありがたく思っております。

この日は、まず鎌倉駅で待ち合わせをしてから、鶴岡八幡宮を散策しました。
タクシーの運転手さんから教えて頂いた、早咲きの玉縄桜を探し当てることができて、生憎の雨模様でしたが春らしいお写真が残せました♪

yuri_1824s

Mちゃんにとっては、冷え込みが厳しく、ごきげんが悪くなってしまっても仕方がないような状況でしたが、人見知りもなく、目線が欲しい時にはちゃーんとカメラの方を向いてくれて、とっても撮りやすいよい子ちゃんでした♡

yuri_1868s

なので、つい、「今度は、おじいさまとおばあさまと、Mちゃんの3人で撮らせて下さーい♪」とお願いしたら、ママから離れた瞬間に泣いちゃいました。

ごめんね、Mちゃん。とってもニコニコ、愛想がよかったから、ママの抱っこじゃなくても大丈夫かな〜って思っちゃったの。
泣かせてしまって、本当にごめんね。

yuri_1946s

Mちゃんのマイブームのハイタッチ♪

yuri_1996s

しばらくしたら慣れたのか、自分の足で歩く姿も見せてくれました。みんなが交代で手をつないでくれて、嬉しいね♪

yuri_2188s

梅の花も咲いていましたよ〜♪可憐でかわいかったです。

yuri_2070s

初めてお賽銭もあげました!揃えたおててがとっても愛らしかったです。

yuri_2312s

ぼたん庭園も見学した後に、ご会食の会場へと移動をしました。
その様子はまた後日ご報告致しますね。

いつも最後までお読みくださりありがとうございます♪

Posted by hiromi in 家族写真