家族写真

お誕生日や結婚記念日など、年に一度家族と写真を撮る日を決めて、成長の記録を残しませんか♡

家族の素の笑顔を素敵に撮影♪

記念日も何気ない日常も*愛された記憶を未来に残す出張カメラマン米山裕美(ひろみ)です。

今日は桜フォトの3組めのお客様をご紹介しますね〜♪

Uさまとは2013年に七五三の撮影をさせて頂いて以来の、嬉しい再会でした。

「ご無沙汰してます!
去年11月に家族が増えました。
家族全員で外に出ることも少ないので、
良い機会なので家族写真が撮れたら嬉しいです☆」

とお申し込みをくださいました♡

お姉ちゃんの授乳_234s

ゆめ公園に着いたところで、ちょうど授乳のタイミングとなり「お姉ちゃんがミルクを飲ませてあげているところをぜひ撮っておいてほしい」とママのご希望で、早速撮影に入らせていただきました♪

桜フォト_222s

桜フォト_262s

家族が増えたとお聞きしてはいましたが、なんと双子ちゃんだったのですね!!
そして、同じ日に双子ちゃんを2組も撮影させていただくなんて、すごい偶然でした☆

桜フォト_287s

桜フォト_291s

お姉ちゃんが妹さん達の為に、保育園で習った歌や踊りを披露してくれました♪
とても穏やかな時間で、私も同じ空間にいられた事がとっても嬉しかったです♡

桜フォト_301s

桜フォト_329s

桜フォト_369s

直前にご案内した今回の桜フォトでしたが、久しぶりなお客様ともお会いできて、やってみて良かったなぁ〜と感じています。

今年は、HIROMIPHOTOの屋号を掲げてから15年目になります。お得意様にはその都度感謝の気持ちを表して来たつもりですが、大々的に感謝イベントを行うのは初めてでしたので、15周年の良い節目となりました。

来年は、少し趣旨を変えて行う予定でおりますが、桜か新緑の時期に、通常の撮影プランよりもライトなプランもご案内したいと思っております。

特別企画のご案内は、このブログやフェイスブック、アメーバブログで告知する予定ですが、もしメールでのご案内を希望される方は、お問い合わせフォームより、“特別企画の案内希望”とご連絡をいただけると嬉しいです♡

最後に、数ある出張撮影サービスの中から、HIROMIPHOTOを選んで下さった決めては何ですか?
とお聞きしたところ、

「写真館では、家族の普段の感じが伝わってこなかった。HIROMI PHOTOは、家族の素の笑顔を素敵に撮影して下さるため」

とお答えいただきました。ありがとうございます♡

WEBへのお写真掲載やアンケートにもご協力いただき、感謝しています♪

明日も素敵な1日を♡

Posted by hiromi in 家族写真

桜フォト〜歩けるようになった記念に〜

記念日も何気ない日常も*愛された記憶を未来に残す出張カメラマン米山裕美(ひろみ)です。

今日は桜フォトの2組目のお客様をご紹介しますね♪

撮影の前日に

「去年は退院したばかりの息子が、今はトコトコ歩いているのかと思うと感慨深いです」

とメッセージをいただいたので、息子さんが歩いている姿を多く撮影させていただきました。

我が家もそうですが、2番目以降のお子さんは、最初のお子さんに比べて写真が少なくなりがちなのですよね。苦笑

桜フォト_024s

桜フォト_051s

桜フォト_078s

桜フォト_080s

桜フォト_103s

桜フォト_138s

桜フォト_155s

桜フォト_181s

桜フォト_198s

撮影した日は、肌寒いくらいの陽気だったのですが、短時間の撮影の為にお揃いのデニムでオシャレをして来てくれて、とっても嬉しかったです。ありがとうございました♡

お客様から翌日いただいたメッセージには…

昨日はありがとうございました☆ 今日保育園に行く途中の公園の桜を見て、「昨日米山さんに桜と撮ってもらったんだよね、楽しかったね!」と言っていました、 そんなふうに記憶してくれていて母としても嬉しいです(^ω^) また宜しくお願いします

楽しかったとママにお話してくれるなんて、最高に嬉しいです♪
保育園もお休みして、わざわざ湯河原の山の上まで来てくださりありがとうございました♡

そして、いつもお写真掲載にご協力いただき、感謝しています。

Posted by hiromi in 家族写真

授乳フォト&マタニティフォト撮影会のご案内〜函南まほろばさんにて〜

記念日も何気ない日常も*愛された記憶を未来に残す出張カメラマン米山裕美(ひろみ)です。

このところ、大和市でベビーマッサージ教室を開催されている島村夏希先生と、年2回のペースで撮影付きベビーマッサージをやらせていただいています。

そちらでは、ベビーマッサージをしている時の、カメラを意識していないママとお子さんの自然な姿ももちろん撮影させていただくのですが、それと合わせて、授乳フォトも希望者のみお撮りしています。

先日撮影させていただいたお客様からは、こんなご感想をいただきました♪

「授乳しているところの撮影は本当に良い思い出になりました。
子供の写真は(自分で)たくさん撮る事ができますが、親子一緒の写真は本当に貴重なので嬉しいです。」

そうですよね♪
私も授乳している姿を素敵に残しておきたいという気持ちはあったものの、自分では撮れないので、悶々としていた時期があります。笑

なので、今授乳中のママのお役に立てたら嬉しいなぁ〜と思い、函南町に昨年秋オープンした「まちの縁側 まほろばさん」をお借りして、授乳フォト&マタニティフォト撮影会を6月に開催したいと思います。

まほろばさんは、3月にお邪魔した時からすっかりそのファンになってしまいました。

まちの縁側 まほろばさん店内
↑↓画像はまほろばさんからお借りしました。

まちの縁側 まほろば外観

マタニティフォト貸し出し衣装_397s

こちらがHIROMI PHOTOで貸し出ししているお衣装です。
ジョーゼット(透ける薄い素材)のマタニティドレスですが、今回授乳フォトにも使用したいと考えています。

ちなみにこちらの写真はお客様のご自宅で撮影させていただいた時のものです。

パティシエひとみさんのいちごのチーズケーキ_053s

複数の料理教室やケーキ教室に通い、師範の腕前を持つパティシエひとみさんが作る幻のスイーツ。

この日はいちごのチーズケーキとキャラメルムースでした♡
パティシエひとみさんのケーキは、添加物を一切使用せず、一度食べたら虜になってしまいます♡

まほろばさんでしか頂くことができないので、ぜひこの機会に味わってみてください♡
妊婦さんや、授乳中のママにも優しいスイーツを当日はご用意して頂きますね♪

パティシエひとみさんのキャラメルムース_055s

ケーキも絶品ですが、オーナーの杉山さんが焼いた器もとっても味があり、また、紅茶やコーヒーのネーミングも素敵なんです。それはいらしてからのお楽しみにさせてくださいね♪

どれもオーナーのこだわりが感じられるものばかりで、本当は秘密にしておきたいお店なんですよ♡

まほろばオーナー杉山さん_068s

オーナーの杉山さん。あったかく人を包み込むような笑顔の方でした♪

まちの縁側 まほろばさんにて_022s

3月に、まほろばさんでAさんにアルバムを納品させて頂いた時のお写真です。Aさんも私と同じくまほろばさんのファンに♡

まちの縁側 まほろばさん店内_040s

お店の奥には畳のスペースもあるので、おむつ替えなどもこちらで安心してできます。天然木の床板がとにかく気持ちよくて、お雛様を過ぎたばかりの時期だというのに、店内は暖房が全く必要ない程暖かかったんですよ〜。

とにかく全てが心地良くて、まほろばさんで、ご縁のあった方達と撮影会やフォトレッスンをやってみたい!という気持ちをずっと持ち続けてきました♡

授乳フォトについては、新たに見本として使わせていただきたく、WEBでの写真公開OKな方を優先してご予約を受けたいと思っております。撮影イメージにつきましては、お問い合わせのあった方に直接ご説明させて頂きますね。

また撮影の際には、ご用意できるお衣装は2点のみになりますが、貸し出しも行っておりますので、もしサイズが合うようでしたらご利用ください。

もちろん、ご自身でお洋服をご用意いただくのも大歓迎です。

まほろばさんの営業時間が11時からですので、1日貸し切らせて頂いても5組程しかお受けできないのですが、ご興味のある方は「何日なら参加可能です」と、ご連絡いただけると嬉しいです。

授乳フォト&マタニティフォト撮影会

《開催予定日》 6/5 6/10 6/17 6/19 のいづれかご希望の多い日に開催

《時間》 11時〜16時頃まで (11時〜12時の枠はご予約済みです)

《場所》 まちの縁側 まほろばさん

 静岡県田方郡函南町塚本158-1

《料金》 スイーツ&お茶代&お店の時間貸切り料金込み お1人様18,000円税込のところ、
WEB掲載OKの方は15,000円税込で承ります。

*お1組1時間で予定しています。
*撮影データは目つぶりやブレ等を除き、全てお渡しします。

《まほろばさんの電話番号》 055-944-6247 

《お申し込み&お問い合わせ》
HIROMIPHOTOお問い合わせフォームよりお願いします。

撮影当日は赤ちゃんのペースを大切に進めたいと思っておりますが、可能であれば、美味しいスイーツに心も体も満たされて、ほっこりしたところで撮影に入らせていただけたらと思っております。

授乳フォトご希望のお客様へは、授乳フォトを撮り終えた後に、親子で触れ合う姿も、お時間が許す限りお撮りします♪

ご縁のある方とお会いできます事を楽しみにしております♡

Posted by hiromi in マタニティフォト, 家族写真

3人での普通の時間が残せるのも貴重♪

こんばんは。出張カメラマンの米山裕美(ひろみ)です。

今日は、「ママの仕事復帰前に、家族でのんびりしているところを♪」の続きで、公園で過ごした様子をご紹介したいと思います♪

1歳になったTちゃん_563s

1歳になったTちゃん_585s

今は桜木公園も桜が満開に近く、このお写真の時よりも華やかな雰囲気になっていると思います♪

1歳になったTちゃん_511s

初めてのすべり台に戸惑う?T子ちゃん。

1歳になったTちゃん_623s

1歳になったTちゃん_635s

1歳になったTちゃん_681s

1歳になったTちゃん_643s

公園から帰ってから、撮影終了前に思い残す事はありませんか?とお聞きしたところ、横顔を撮っておいてほしいとのご希望でした♪
かわいいですね♡

kom_5882s

こちらは後日収めさせて頂いた木製フォトパネル。大きさは、六切り写真よりちょっと小さめの18×23センチです。

軽くて扱いやすく、プロプリントの美しい仕上げなので、とってもお勧めです♡

そして、昨日告知させて頂いた、今年初めて企画した“桜フォト”、おかげさまでご好評いただいています。ありがとうございます♪
久しぶりなお客様にお会いできるのも、とっても楽しみです。

まだ少し空きがありますので、気になった方はぜひこの機会をご利用下さい♪

Posted by hiromi in 家族写真

なぜ私が出張撮影にこだわるのか

こんばんは。

出張カメラマンの米山裕美です。

今日は、以前にも書いた記事なのですが、再度アップしてみたいと思います。

4年程前、あるカメラマンの方から、「あなたはなぜカメラマンをしているのですか?」と、自分を振り返るとてもよいきっかけを与えて頂きました。

そしてつい先日、長友ようさんにブログの健康診断をしていただいたことで、ブログの記事の書き方はもちろん、プロフィールに書く内容等についても見直しをしました。

(ようさんのフィードバックについては、改善すべき点がまだ追いついていないので、後日別記事にてご紹介させて頂く予定です)

1歳になったTちゃん_133s

ここから本題いきますね。

「なぜ私が出張撮影にこだわるのか」

写真を始めて間もない頃、東京に勉強の為に写真展巡りに行った際、そこに写っているのは全く見ず知らずのこどもや親子の写真なんだけれど、それを見て、自分が微笑んでいる事に気が付いたんです。

写真には、人を温かい気持ちにしたり、笑顔にさせるパワーがあるんだなぁ〜と、初めて知りました。

そして自分もこんな写真を撮れるようになりたいなぁ〜と思いました。

その頃はまだ、人を撮る事の楽しさも知らず、どちらかというと人にカメラを向ける事に躊躇いを感じていました。

ですが、友人を撮る事から始まり、1998年に中国に旅行し、現地の人達を撮る頃には戸惑いはすっかり消えていました。

そして我が子が産まれ、公園で近所のこども達を撮る頃には、毎日が楽しくて、こどもの為というよりも、自分が写真を撮りたいために公園通いをしていました。

写真を通して、いつか自分も誰かに癒しを与えられるようになりたいと願っていましたが、実際は自分が楽しいから続けてこられたのだと思います。

私自身が楽しくて、お客様にも喜んでいただけたら、とっても幸せだし、

出産と子育てを経験したママとして、新米ママ達の不安が少しでも和らぐような手助けができたら嬉しいな〜と思っています♡

Posted by hiromi in 家族写真

育児が楽しくなるベビーマッサージ♡

こんばんは。出張カメラマンの米山裕美です。

今日は、昨日ご紹介しきれなかった撮影付きベビーマッサージの、残りの6組の親子フォトをどうぞご覧下さい♪

撮影付きベビマ_0891s

たまゆらBABY島村夏希先生との撮影付きベビーマッサージは、おかげさまで毎回定員いっぱいになり、ご参加下さる皆様に感謝です♪

夏希先生のベビーマッサージは、少人数のレッスンで親切&丁寧に教えて下さり、レッスンのお申し込みはすぐに満席になってしまうほどの人気ぶりです♪
撮影付きベビーマッサージも、その良さを生かして、1度に4名様ずつ行っています。

時間帯は3回に分けてありますので、ご希望の時間をお申し込み時にお伝えいただいております。

撮影付きベビマ_0513s

まずは先生に合わせてベビーマッサージを20分程行い、赤ちゃんとママの心をほぐしてゆきます♡
その後水分補給を行い、各組約5分程の親子撮影タイムに入ります。

撮影付きベビマ_1053s

ベビーマッサージの合間には、こんなかわいいハプニングも♡

撮影付きベビマ_0255s

撮影付きベビマ_0321s

撮影付きベビマ_0387s

撮影付きベビマ_1217s

撮影付きベビマ_1295s

親子撮影タイムでは、お気に入りのおもちゃや絵本、いつもお子さんにやってあげると喜ぶことを、ご自宅にいる時のようにやっていただきました♪

時が経って写真を見返した時に、「そういえば、この頃ってこの遊びがすごく好きだったよね〜」とか、「そうそう、このお洋服かわいかったよね〜」とか、「この頃はぽっちゃりしてたね」など、家族との貴重な思い出が蘇ってくるのではないでしょうか。

そして、お子さんにとっても、「ママってこんな表情で自分のことを見ていてくれたんだなぁ~」と、自分が愛されて育ったことを実感できると思うのです♪

また、ベビーマッサージを行うことにより、以下の効果が期待できるそうです♪

○便秘解消
○夜泣きの改善
○成長を促す
○ママと赤ちゃんとの絆が強くなる
○脳の発達を促す
○免疫力がアップし病気になりにくくなる
○育児への自信がつき、子育てが楽しくなる
○産後の回復

詳しくは、夏希先生のブログ「育児が今より楽しくなるベビーマッサージ教室」をご覧下さい♡

今日もお読みいただきありがとうございます。

〜撮影付きベビーマッサージにご参加下さった皆様へ〜

先日メールさせていただきましたが、お渡しが当初よりも遅れてしまい本当に申し訳ありません。順次送付致しますので、今しばらくお待ち下さいませ。今週中には皆様にお届け完了予定です。

Posted by hiromi in 家族写真

あなたも私も愛されている!

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。

先週からの一週間も、お打ち合わせや、小学校のほかほかハイキングの付き添い、そして長男の高校の文化祭にと、外に出る機会が多くあっという間に過ぎてしまいました。

今日は、先日の撮影付きベビーマッサージのお写真を、私の想いと共にご紹介したいと思います♪

私はこどもの頃、“自分よりも弟の方が親から愛されている”と勘違いをしていた時期がありました。もちろん現実はそんなことはなく、私も十分に愛されていたのですが、勝手にそう思い込んでしまった事で、自分に自信が持てず、劣等感を持って生きてきたように思います。

大人になり、結婚し、こどもを授かってからも、まだ、ありのままの自分を受け入れるということがなかなか出来ず、「どうして自分は○○できないんだろう」と、無いことばかりに意識がいっていたように思います。

でも今は、「別に苦手なことがあったってかまわないんだ、そういうのはそれが得意な人に任せちゃえばいい!」と思えるし、お母さんの仕事を毎日きちんとこなそうとすると、すごく疲れてイライラしちゃうけど、家族に手伝ってもらったり、たまには手を抜いたりして心身のバランスを取るようにしています。

ところで、生まれたばかりの赤ちゃんがいるママは、2〜3時間置きの授乳だけでも大変ですよね。眠いし、でも家事もしなくちゃいけないし…
そんな時、先にママになっていた友人が「毎日掃除機掛けなくったって、大丈夫だよ。埃でこどもは死なないから♪」と言ってくれました。

何でも完璧にやろうとしていた私は、その一言で、とっても心が軽くなりました♡
そして、私も、赤ちゃんや小さいお子さんを育てているママ達の“心が軽くなるようなお手伝いが何か出来ないかな〜”とずっと思っていました。

また、幼い頃に親から愛されていないと勝手に思い込んでしまった私ですが、ママにムギューと抱きしめられたり、一緒に遊んでいる写真が残っていたら、「自分は愛されている!」と確信が持てると思いませんか?

撮影付きベビマ_0155s

撮影付きベビマ_0709s

撮影付きベビマ_0791s

撮影付きベビマ_0839s

撮影付きベビマ_1175s

撮影付きベビマ_1135s

北村年子さんの自己尊重トレーニング講座資料の中に、「自己尊重感(自尊感情)ってなあに?」という記事がありましたので、転載しますね。

じぶんを、好きってこと。
じぶんを、肯定(こうてい)すること。
じぶんを、大切にすること。
じぶんを、愛すること。
じぶんを、認めること。
じぶんを、受けいれること。
じぶんを、許すこと。
じぶんを、いたわること。
じぶんを、信じること。
じぶんを、ほめること。
じぶんの権利を、知っていること。
じぶんの価値を、感じていること。
じぶんのすばらしさを、わかっていること。

———————————–

お読みいただきありがとうございました。

最後になりましたが、御嶽山噴火で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り致します。

Posted by hiromi in 家族写真

赤ちゃんもママも情緒が安定♪

こんばんは。出張カメラマンの米山裕美です。
今日はあいにくのお天気で、我が家からは十五夜のお月様は見られなかったのですが、あなたの地域ではいかがでしたか?

さて、先週は、地元の子育てサロンで、知人のcocomeさんが、わらべ歌ベビーマッサージをされるとのことで見学がてら伺ってきました。

実は今週の11日にも、大和市で、ベビーマッサージの島村夏希先生と撮影付きベビーマッサージをやらせて頂くのですが、いずれは湯河原や小田原近辺でもベビーマッサージとのコラボをやり、ママ達のお役に立ちたいなぁ〜と思っています。

わらべ歌ベビーマッサージ_071s

初めは見学だけのつもりだったのですが、やっぱり見ていると撮りたくなるんですよね〜♪不思議です。笑

サロンに入ってすぐに、8ヶ月の赤ちゃんが、にこにこしながらズンズン私の方に向かって来て、膝の上にちょこんと乗ってくれた時には、もうかわいくて、かわいくて♡

わらべ歌ベビーマッサージ_008s

cocomeさんは、毎月一回、この子育てサロンで、わらべ歌ベビーマッサージを教えていらっしゃるのだそうです。

わらべ歌ベビーマッサージ_015s

こどもの無邪気な笑顔、たまらないですね〜♡

わらべ歌ベビーマッサージ_025s

赤ちゃんと一緒に参加したお姉ちゃんは、しまじろうにとっても上手にマッサージをしていました♪
兄弟で参加する時は、こんなやりかたもいいですね〜♡

わらべ歌ベビーマッサージ_031s

んん?やんちゃそうな目がかわいいなぁ〜。笑

わらべ歌ベビーマッサージ_035s

足の指も一本ずつマッサージ。肌と肌が触れ合う事で、赤ちゃんもママも、情緒が安定するのだそうです。

わらべ歌ベビーマッサージ_045s

cocomeさんは、保育士の資格も持っていて、図書館などで絵本の読みきかせもされており、歌がとっても上手♡ママとお子さん達もcocomeさんに合わせて歌いながら、楽しくマッサージをしていました♪

わらべ歌ベビーマッサージ_067s

最後は、透ける布を使って、飛ばしたり、被ったり、隠したり…楽しかったね〜。

cocomeさんのブログはこちらです♪

最後になりましたが、参加された皆様には、写真掲載を許可してくださいましてありがとうございました。
撮影付きベビーマッサージや、授乳フォトにご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さいね♪

お読みいただきありがとうございました。
明日もよい一日をお過ごし下さい♡

Posted by hiromi in 家族写真

何気なく通り過ぎてしまう毎日を写真に*撮影付きベビーマッサージ

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。

先日から連続でお伝えしている撮影付きベビーマッサージのお写真、ラスト1組です!

9/11に大和市で、たまゆらベビー島村夏希先生と撮影付きベビーマッサージ第2弾を開催させて頂きます♪

写真は、3月に撮影させて頂いた12組のお客様のうちの1組です♪早速ご覧下さい♡

20140319_0842s

20140319_0876s

20140319_0900s

20140319_0924s

20140319_0984s

20140319_0998s

20140319_1006s

Eくんが参加してくれたのは8ヶ月の時。おめめがクリクリしていて、とってもかわいいお子さんでした♡

ところで、唐突ですが以下のように感じた事ありませんか?

*こどもが生まれたばかりで2〜3時間おきに授乳が必要な時には、……早くたくさん寝てくれたらいいのにな〜。

*おすわりがまだ出来ない時には、……早くおすわりが出来たらいいのにな〜。

*離乳食の時期には、……早く大人と同じものが食べられるようになったらいいのになぁ〜。

そう思った事、きっと誰でもありますよね〜
私も思いましたものw

お盆休みで帰省されている方や、家族旅行に出掛けている方も多いと思いますが、毎日赤ちゃんと家に2人っきりで閉じこもりがちで、誰かとお話しすることもほとんどなく、社会から取り残されてしまったような疎外感を感じているママもいるかもしれません。

でも大丈夫。私もその頃は全く同じように感じていました。でも今はちゃんと生きています♪

振り返ってみると、こどもとべったり過ごせるのって、以外と限られた短い期間なんですよね。こどもが保育園や幼稚園に通い始めると、一緒にいる時間はぐっと少なくなってしまうのです。

そして、もっと大きくなると…我が家の長男は、今高校1年生、次男は小学6年生ですが、親と一緒に出掛けるよりも、友達と過ごす方が楽しいし、部活やバイトなどで忙しくなってしまうのです。

子離れが出来ていない私は、今とても寂しい想いをしています。笑

夏希先生を始め、私の知っているベビーマッサージの先生は、どなたもベビマ以外の相談にも乗ってくれるとっても頼もしく優しい先生です。悩みや不安があったら、遠慮なくどんどん聞いてみましょう♡

もちろん私でよければ、撮影の前後にお話伺いますよ~。

何気なく通り過ぎてしまう毎日の中にある かけがえのない一瞬を、ぜひ一緒に写真に残してみませんか?

9/11の夏希先生の撮影付きベビーマッサージは、もうお席が僅かしかありませんが、湯河原&小田原近隣にお住まいの方で、希望される方は、お友達同士でお誘い合わせいただければ、別日に開催するよう調整させて頂きます。
お気軽にHIROMIPHOTOお問い合わせフォームよりお申し付け下さいね。

また、夏休み中の家族旅行の思い出に、お申し込みは直前でもできるだけお受けできるよう調整致しますので、遠慮なくお申し付け下さいね♪

今日も最後までおつきあいくださり、ありがとうございます♪

Posted by hiromi in 家族写真

「愛された記憶」を残す*撮影付きベビーマッサージ

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。

先日から連続でお伝えしている撮影付きベビーマッサージのお写真、あと2組だけおつきあいください♪

9/11に大和市で、たまゆらベビー島村夏希先生と撮影付きベビーマッサージ第2弾を開催させて頂きます♪

写真は、3月に撮影させて頂いた12組のお客様のうちの1組です♪早速ご覧下さい♡

20140319_0894s

20140319_0918s

20140319_0948s

20140319_0958s

20140319_0964s

20140319_0787s

参加してくれたKくんは、この時1歳4ヶ月。なので、寝ながらのマッサージではなくおすわりして、おもちゃに興味を持ってもらいながらママが上手にマッサージをしていましたよ♪

親子撮影タイムでは、お気に入りの絵本を持って来てくれました!表面がぷくぷくしていて、紙の絵本ではなかったので、かわいらしいな〜と思って聞いてみたら、お風呂でも読めるようにこういう作りになっているのだそうです。

こども向けのおもちゃや絵本もどんどん進化していて、自分が子育てをしていた頃よりも便利な商品がたくさん出ているんだなぁ〜と感じました♡

最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も穏やかな一日になりますように♡

Posted by hiromi in 家族写真