家族写真

お誕生日や結婚記念日など、年に一度家族と写真を撮る日を決めて、成長の記録を残しませんか♡

桜の下でお写真を♪

写真は、昨年の4月始めに、湯河原のゆめ公園で撮影させていただいたものです♪

お子さんが1歳のお誕生日を迎えるにあたり、撮影のご依頼をいただき、ちょうど桜の開花している時期とうまいぐあいに重なりましたので、こちらでのロケ―ション撮影をお勧めしました♪

お誕生日に限らず、ご入園やご入学、ご進学の記念にも良いですし、ご家族はもちろん、お友達を誘って、ピクニック気分で一日お花見を楽しみながら、楽しい思い出を写真に残すのもいいですよね〜☆

パパやママとの和やかなひととき♡

私事ですが、自分のこどもたちのことを振り返ってみると、あっという間に大きくなった気がします。
1歳くらいの頃は、早く歩けるようにならないかな〜。早くお話ができるようにならないかな〜。そんな風に思っていましたが、今は、その頃のことを、とても懐かしくて愛おしく感じています。

さて、先に桜の写真をアップしてしまいましたが、湯河原町では、現在梅の宴が開催されています。幕山公園の4千本の梅が見頃を迎えると、山全体がピンクと白に染まって、それは見事です。今年は少し寒かったせいか、現在は3部咲きとのことですが、伊豆方面にお出掛けの際はぜひお立寄ください。

梅の宴開催期間中3/10までの土日に、お車でお越しの方は、湯河原町教育センター(町民体育館)の駐車場から会場まで、バスでの送迎もしているそうです。詳しくは湯河原町ホームページ内の、湯河原梅林パーク&バスライドのページでご確認下さいね。

Posted by hiromi in 家族写真

パパとママになった2人に会いに♪

結婚式の撮影をさせていただいてから、約2年半。おふたりの元に、かわいい赤ちゃんがお産まれになり、先日、町田のご自宅までお邪魔してきました♪

到着した時には、ベビーちゃんはスヤスヤと夢の中♪
ベビーちゃんが寝ている間に、手作りの抹茶プリンをごちそうになったりしながら、お話に花を咲かせていると…

ベビーちゃん、お目覚めのご様子☆

パパとママの、もうかわいくって仕方がない!と言った感じが、体全体から伝わってきました。笑

彼は、とっても面倒見の良いパパさんになっていました。
やさしい旦那さんをつかまえて、良かったですね〜って、思わず言っちゃいました。笑

お気に入りのラックで。

この日がちょうど生後3ヶ月目だったそうで、パパがあやすと笑顔がこぼれました☆
ベビーちゃんの撮影はとっても心癒されます♡

終盤には、カメラ目線で家族写真も撮らせていただきました。

そういえば、撮影の合間にお客様から伺ったのですが、ご近所にこども写真スタジオがあり、そちらも利用された事があるそうなのですが、自宅への出張撮影だと、授乳やおむつ交換のタイミングを気にしなくていいし、また、赤ちゃんの機嫌の良い時に撮ってもらえるのでいいですね。とおっしゃってくださいました。

自分の中では、出張撮影なのですから、それくらい当たりまえです!と思っていた事でも、これまではうまく伝えきれていなかったのだな〜と反省し、実際に体験して下さったお客様の声は、気づきが多くてありがたいな〜と感じました。

基本のプランでも、2時間一緒に過ごさせて頂くので、できるだけいつもどおりのゆったりとした時間の流れの中で、撮影を進めてゆきたいと思っております。

ご依頼をご検討なさっている方で、もし不安に感じる部分が少しでもありましたら、遠慮せず、いつでもお問い合わせフォームからご連絡下さいね〜。

Posted by hiromi in 家族写真

絵本だ〜いすき!

先週は川崎市内のYちゃんのお宅に出張撮影に行ってきました♪

Yちゃんは、この日が3歳のお誕生日!ママのお友達を呼んでのパーティーは、おやつタイムからを予定しているそうで、今回はケーキを食べたり、みんなでお食事をしたりといった設定はなかったのですが、Yちゃんが最近興味を持っている事や、出来るようになった事などを、前半の一時間程たっぷりと撮らせて頂きました。

Yちゃんは、絵本が大好きな様子。そして読んでもらうのではなく、自分でとっても上手に読めるんです♪

いひひっw
ちょっとだけ得意そうなその笑顔が、たまらなくかわいいです♪

人なつっこい瞳のYちゃん。
Yちゃんとも、ご家族とも、この日初めて会ったので、受け入れてくれるかな〜とほんのちょっとだけ心配をしていたのですが、……必要ありませんでした。笑

ママと手にしているのは、おままごともできる絵本なんです!
この他にも、好きなページを切り抜いて遊べる絵本など、自分が子どもの頃にはなかったような、斬新な絵本にびっくりしました。

この後は七五三の時に着たお着物を着せてもらって、神社までみんなでお散歩に行きました。その様子もぼちぼちアップしてゆきますね〜。(Yちゃんとご家族の皆様、掲載許可して下さったのに遅くなって本当にごめんなさい。)

Posted by hiromi in 家族写真

小学生の実態〜公園フォト〜

次男は4年生ですが、学年関係なくお友達ができるようで、ほぼ毎日その仲間達と遊んでいます。

先日は、仲間とトイレの屋根の上に乗っかっていたので、木登りにしておいてよ〜と注意をしたものの、ちっとも反省していない様子。困ったものです。苦笑

こちらがいつもの(?)メンバー♪

カメラを持っていると、立ち止まってピースをしてくれたりするのだけれど、遊んでいるところがいいの。だって、そのままのあなたたちを見ているのが楽しいし、面白いのよ〜。

14年前、長男が生まれた後に、毎日公園に通って、こどもたちの写真を撮っていた頃の感覚を思い出し、また公園で遊ぶこどもたちを追いかけてみたくなりました。多分、次男には激しく嫌がられると思うのですが…笑

Posted by hiromi in 家族写真

バースデーケーキを食べるまで

今日は成人の日でしたね〜。新成人の皆様、おめでとうございました♪
今日ご紹介するのは、先日3歳のお誕生祝いに出張撮影させていただいた、Nくんファミリ―のお写真です。Nくんが1歳の時から毎年撮影をさせていただき、お写真の掲載も快く応じていただいて、本当に感謝しております♡

3歳になり、なんとお兄さんパンツを自分ではけるようになっていて、びっくりしました!保育園のお友達の影響もあり、最近お兄さんパンツをはけるようになったのだそうです♪0歳から1歳、そして1歳から2歳への成長も目覚ましいものがありますが、2歳から3歳への進化も凄いですよね〜。

お着替えは、ママに手伝ってもらう部分もあるけれど、とってもごきげんでした♪

そして、あいかわらず電車は大好き♪

ひとりでもとっても上手に遊べていました!

乗り物の写真のかるたもお気に入りなんだそうですw

好きなカードは箱の中に入れるのが、Nくんのルール。まだカルタとして遊ぶよりも、大好きな乗り物の名前を覚えるのに、とっても役に立っているみたいでした。
お子さんの好きな事に合わせておもちゃを選んであげるのって、とっても重要だな〜と改めて思いましたし、Nくんのご両親はセレクトがとても上手だな〜と感じました♪

さて、そろそろケーキの時間にしようか!と、冷蔵庫からケーキを取り出してみんなで覗いています♪

器用にろうそくのアルミ箔を取るNくん。ご両親に聞いたら、普段から細かい作業のような事が好きなんですって!将来がたのしみですね〜。

みんなでハッピバースデイの歌を歌ってお祝いしました♪

ひげの王子様登場!

なんと、王子様、おひげのまま、チュ〜しちゃいました!

ここまではご自宅に到着してから50分ほどで、この後もお庭で遊んだり、近所をお散歩したりしながら、たくさんお写真を撮らせて頂きました。
お誕生日の撮影というと、ケーキやお料理が並んでいる前で、みんなでカメラの方を見ているお写真を思い浮かべるのではないでしょうか?
もちろんそんな場面もお撮りしていくのですが、せっかくご自宅まで出張させていただくのですから、お子さんが最近できるようになったことや、好んでやっている遊びなど、その年齢でしか残せないその子らしさを、たくさん残して差し上げられたらいいなぁ〜と思っています♪

お子さんのペースやご予算に合わせて、撮影時間は2時間〜4時間まで、お客さまが自由に決められますので、お問い合わせの際にご希望を遠慮なくお聞かせ下さいね〜。

Posted by hiromi in 家族写真

夫婦で結婚記念写真♪

少しずつ日が長くなってきましたね〜。

さて、我が家の話で恐縮ですが、最近家族揃って出掛ける事や、全員で写真を撮る機会がめっきり減ってしまいました。長男は陸上部の練習で忙しく、次男は、家族と過ごすよりもお友達と遊ぶことの方が楽しいらしいのです。何とも寂しい限りです。苦笑

先日も、主人と一緒に町内を散歩しながら、こどもはどんどん自立してゆくので、自分も、自身のやりがいや趣味を持ち、いつまでも夫婦仲良くいたいものだなぁ〜と思いました。

そんなわけで、今日は、少し前に撮影させて頂いた仲良しご夫妻のお写真をご紹介したいと思います♪

上のお客様は、結婚10周年を迎えられたそうで、お子さんとの家族写真も撮影させて頂いた後に、ご夫婦2人だけでのお写真も希望され、撮らせて頂きました。

カメラを向けるとなぜか固ーくなってしまう旦那様には、思い出の場所など、お話をお聞きしながら撮影させて頂きました♪

こちらは、以前にもブログでご紹介させていただいたお客様のお写真ですが、暑い夏の日に、涼しげなブルーのワンピースがとってもオシャレで素敵でした。

結婚式の撮影からのご縁でしたので、あれから6年も経つなんてとても信じられないのですが、年賀状のやりとりをさせていただいたり、フェイスブックやツイッタ―で時々メッセージのやりとりをさせていただいたりして、交流を続けさせてもらっている事を、とっても嬉しく思っています。

今日ご紹介したのは、二組とも屋内で撮影させていただいたものですが、湯河原の海や山のロケ―ションを生かしての撮影や、温泉旅館などへの出張撮影も承っておりますので、結婚記念日に写真っていいね!とご興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせ下さいね♪

Posted by hiromi in 家族写真

ママの愛♡

明日から11月ですね、少し肌寒くなってきました。皆様お変わりありませんか?
先日マタニティフォトの撮影をさせていただいたお客様から、ご出産後も病院にて、産まれたての赤ちゃんの写真撮影をしてほしいとお問い合わせをいただきました。とっても嬉しかったです♪

こちらは先日の撮影より。ほんの数週間前なのに、ふたりとも半袖でした!
この時は何て言っていたかな〜。いないいないばあ、だったかな〜笑

ご家族とお子さんが、普段一緒に遊んだり、会話をしている何気ない様子を残してあげたいと常々思っていたので、ご自宅にお邪魔させてもらい、このようなお写真を撮らせてもらえて、本当に幸せです。

お嬢さんは結構やんちゃさんなのかもしれませんね♪
お嬢さんが大きくなった時に、どんな気持ちでこの写真を見てくれるのか、楽しみです。

ぞうさんがぱお〜んと鳴く、イス取りゲームみたいな遊びや、すべり台など、本当にたくさんの遊びをやってくれて、お嬢さんもとっても嬉しそうでした。

いつもブログを最後までお読みくださりありがとうございます。
ママやご家族の愛情がいっぱい伝わるようなお写真を、これからも撮り続けてゆきたいな〜と思っています♡

Posted by hiromi in 家族写真

2歳のお嬢さんとマタニティフォト♪

昨日は、川崎市内のお客様のご自宅に、マタニティフォトの出張撮影に行ってきました♪

ママさんとは、事前に何度かメールのやりとりをさせていただき、お写真も拝見しているので、信頼関係ができているのを感じているのですが、お子さんにとって私は、“突然現れた知らない人”になるので、その警戒心を解いてもらう為に始めからカメラを向けずに、話しかけたり、好きなビデオを見てもらいながら、リラックスした空間で、まずは一緒に過ごす事から始めています。

Yちゃんのお宅では、到着後にお母様がコーヒーをご用意して下さったので、それをいただきながら見本の写真集をご覧頂き、Yちゃんとも距離を少し縮める事ができたのでとても助かりました。

コーヒーを飲み終わったら、光が綺麗に差し込んでいる方のお部屋をお借りして、撮影を始めました。昨日は小雨がぱらつくお天気でしたが、ISO感度をいつもよりやや高めに設定して撮影しています。

「ママのお腹から、何か聴こえるかな〜」

ママはとっても力持ち。Yちゃんは体重12キロあるそうですが、軽々と抱きかかえていました♪

ママ「こっちに来て、一緒にピアノ弾こうよ〜。それともギターのほうがいいかな?」

Yちゃんが最初に着ていたお洋服もかわいい柄だな〜と思っていましたが、なんと、こちらのお洋服も、ママ手作りなんだそうです!私はお裁縫が苦手なので、ホントに尊敬します。そして、ママがYちゃんに心を込めて手作りしていた事を、マタニティフォトと共に写真にして残してあげたいなぁ〜と思うのです♪

ママが手に持っているのは、人形アニメのこまネコちゃん。Yちゃんが大好きなんですって。

実は、Yちゃんにとって、前日にちょっとした試練があったそうで、この日はいつもよりママにべったりだったようですが、ママがとっても遊ばせ上手でたくさん笑顔を引き出してくれました♪

カメラ目線のお写真ばかりでなく、ご家族と過ごすかけがえの無い時間を、大切に収めてお渡したいなぁ〜と思っています。

Posted by hiromi in 家族写真

夕暮れの空

最近、夕日や夕暮れの美しい空の写真をよく見かけます。私も刻一刻と変化する空のグラデーションを撮りたいなぁ〜と思いつつも、ちょうど晩ご飯の支度中であったりするんですよね…

写真は7月末に、湯河原町の吉浜海岸でマタニティフォトを撮影させてもらった時の、最後のカットです♪

Posted by hiromi in 家族写真

シャボン玉シャワーを浴びて♪

こんにちは。写真は、先月、横浜市内の公園で撮影させて頂いたものです。
ご夫婦の結婚記念日に写真を撮ってほしいと、カメラマンの友人からお話をいただいていて、夏休み最後の週末に撮影をさせていただきましたw

シャボン玉のシャワー♪
暑い日でしたが、友人が、一度にたくさん泡が出るタイプのシャボン玉を用意してきてくれて、お子様はそれを見て大喜び!聞くところによると、この日の為にシャボン玉は封印していたのだとか!素晴らしいです♪

次回からはこちらのタイプのシャボン玉を使いたいな〜と思いましたよ♪

Gちゃんのリュックには保冷剤が入っています。ママが暑い中での撮影でも、少しでも涼しいようにと用意してくれました。お子さん思いの、いいアイディアだな〜と思いました♡

Gちゃんは歩くのが大好きなので、ひと時もじっとしていません。笑 抱っこしようとすると、覚え立ての言葉で「おりる〜」といいます。

なので、下り坂では、長身のパパが身をかがめて、リュックの持ち手を握っていますw

ここは電車が見える夢の場所♪
Gちゃんは電車が大好き☆そして、ここは、左右に電車が通る、夢の場所なので〜す♡

彼女は私よりも年下なんだけれど、いつも仕事やプライベートで相談に乗ってもらい、頼りにしています。

暑かったのに、終始笑顔で遊びまくってくれて、おまけにジュースやシャボン玉まで用意してくれて、ありがたや、ありがたや〜。

ちなみに、シャボン玉は私も用意していたのですが、彼女の方が一度にたくさん作れるタイプだったので、絵的に綺麗でした。そして、ジュースは現地で調達しようと思っていたので、やられた〜という感じでした。

初めてカメラマン仲間を撮影させてもらうということで、いつもより余計な力が入ったりするのかな〜なんて、始めは思っていましたが、「ご家族の休日を一緒に過ごさせてもらっている」といういつものスタイルは変えずに、のびのびとした気持ちでやらせていただく事ができました。

これも彼女のお人柄のおかげです。貴重な体験をさせてもらって、こちらこそ本当に感謝しています。
今度は、彼女の都合に合わせて、ウチの家族写真もお願いしたいと思っています♪

Posted by hiromi in 家族写真