こんにちは。
出張カメラマンの米山裕美です。
今日は我が家のことをちょこっとお話ししてみようと思います。
実は最近長男が住まいのお手入れをしてくれていて、とても助かっています。
今日は、掃除が行き届かない食器棚と冷蔵庫の後ろにある電源コードが危険だからと、夫とともにコンセントの位置を移動してくれて、その後も家中の差込口を増やしたり、修繕してくれました。
台所の古いコンセントカバーを開けると、ごきぶりの糞がたくさんあって、こんなところにどうやって入るんだろう?と驚きました。
私がごきぶりが大嫌いなことを知っている息子は、ごきぶりが侵入できないように、コンセントカバーの周りを隙間パテで埋めてくれました。
大きな冷蔵庫を動かしたり、食器棚の中身を全て出して移動したので、年末の大掃除よりもさらに大掛かりなものになりましたが、何年分、何十年分の埃や油汚れを落とすことができて、とてもスッキリしました。
この麻のシェードとフィラメント電球は、先日に息子と近所のホームセンターで購入したものです。
今までは、ここは借り(仮り)住まいだから、手をかけてもしょうがないと思うことが多かったんです。
でも、息子が玄関をリフォームしてくれたことがきっかけで、古くても、狭くても、こんなに居心地よく変えることができるんだ!とびっくりするやら嬉しいやらで。笑
そこから、私も、もっと自分が好きなように変えていこう♡と思ったのです。
その一つがこの麻のペンダントシェードなんです。
ずっと、和紙のまあるいシェードに憧れていて、ずいぶん迷った末に今回はこちらにしました♪
電球は、お店でチラチラ光る美しいフィラメント電球に惹かれて、それに決めました。
夫は物をとても大切にする人で、壊れたわけでもないのに照明器具を変えることには随分と抵抗があったと思いますが、この優しい光に納得したのか、どうやら受け入れてくれたようです。
息子は
「すごいね〜。照明1つでこんなに気分が変わるんだね〜」と今日の大掃除&修繕の充実感もあって満足そうで、私も、灯りを楽しむなんて、心豊かな時間だなぁ〜と嬉しくなりました。
いつでも、どこでも、自分の心の在り方しだいで居心地よくなれるのですね。息子は最近、私の先生みたいだな〜と思うことが多くありがたいです。笑
****************************************************************
〜出張撮影と無料相談は、しばらくの間おやすみします〜
和っしょいさんのイートインスペースでの飲食はもうしばらく見合わせたいとのことですので、無料相談ももうしばらくおやすみ致します。日程が決まりましたらまたこちらでお知らせ致しますね。
和っしょいさんの営業日については、留守番電話に入れているそうですので、お出かけ前に確認なさってみてください。
0465-62-1805
HIROMIPHOTOホームページはこちらです。
よくあるご質問はこちらです。