記念日も何気ない日常も*愛された記憶を未来に残す出張カメラマン米山裕美(ひろみ)です。
今日は桜フォトをやるきっかけとなった、フォトグラファーの小山田悦さんに会いに、兵庫県西宮市に行った日の事を少しお話ししたいと思います♪
悦さんとは、JWPA(日本ウエディングフォトグラファーズ協会)に入会した2009年の夏から、2014年春まで一緒に活動をさせていただきました。
今もずっと変わらずにフイルムカメラで撮影を続けられ、また、撮影だけでなく、結婚式をトータルにプロディースすることにも早くから力を注ぎ、関西のフォトグラファーでありながら、昨年は新宿伊勢丹で「花嫁の支度部屋」という催事をやってのけた、私が最も尊敬する女性カメラマンです。
悦さんのホームページはこちら。
そんな悦さんの「桜写真館」を真似て、今春桜フォトを企画&開催したことを報告したかったのと、初めての企画でお天気が読めず、苦心したので、悦さんはどのように対処されているのかコツを伺いたいと思い、無理を承知で連絡してみました。
すると…
———————
よねちゃーん
メッセージありがとう!
めっちゃ嬉しい
桜ねー、そっちもお天気悪い?
ホントかなわんよねー
9日来るんだ!会おうよ!
ご飯しよか?
いっぱい喋ろ
———————
とめちゃくちゃ嬉しいお返事が♡もうね、涙が出そうなくらい嬉しかったです。
悦さんと一緒に、おいしいビールとお好み焼きをたらふくいただいた時に、インスタグラムで撮ってもらった写真です♪(自分の写真を載せるのはとっても恥ずかしいけれど…)
フェイスブックにはこんなメッセージと共にアップしてくれました♡
———————
自分磨きの為に神奈川からやって来た、フォトグラファー友達のヨネちゃん。
真摯でとても勉強熱心な彼女。
せっかくの自分磨き旅の途中に、私とビールと粉もんで、錆びちゃわないと良いけれど(≧∇≦)
会いに来てくれてありがとう♡
———————
桜写真館を7年も続けている悦さんから、
「続けてやることが大事。その為に、バランスを考えてみて♪」とアドバイスをいただきました。
バランス…、本当に大切なことに気づかせて頂きました。
写真は悦さんからいただいたスイーツと、宿のお部屋で迎えてくれた鹿さん♪
お話に夢中で、宿に入ってから、店員さんに頼んで悦さんとのツーショット撮ってもらえばよかったな~と思う、抜けてる私です。
忙しい中、私の為に時間を作って、おいしいお好み焼きのお店に連れて行ってくれ、惜しげもなく情報を与えてくれて、どんどん真似て~と言ってくれる悦さんのような仲間が居てくれることに本当に感謝です。
ゴールデンウイーク、どうぞお楽しみ下さい♡