先週撮影させて頂いたお客様から掲載許可を頂いたので、順番にアップして行きますね。
お寺に嫁いだ、メチャメチャ明るい花嫁様のお支度風景です。
この日のメイクは、花嫁さんご自身がなさいました。そして仕上げはシャネルの赤い口紅で♪
メイクが終わると、着付けに入る前にお茶をどうぞと勧められました。
さくら茶と鶴と亀のお干菓子が、おめでたい結婚式の雰囲気をさらに盛り上げてくれました。
着付けは、花嫁様が家族ぐるみでおつきあいしている美容室の先生が、お寺まで出張してくださったので、こんなにもリラックスしています。
この時話していたのは、さくら茶に入れる花びらの件で、前日に花嫁さんがつまみぐいしたから足りなくなったとか、なんとか…そんな内容だったと思います。笑
↑「こちらは、今日着付けをしてくださるハル先生です。」結婚式当日のお支度部屋だというのに、お茶を持って来てくれた新郎の妹さんに対し、花嫁自らが動いて、結婚式に関わる一人ひとりを紹介していました。そしてありがたいことに私のことも、
「ホームページやブログで作品も見ることができます。何かの時には是非に♪」と、営業までしていただきました。(笑)
その落ち着きぶりと気配りには感服しました。
次は仏前結婚式の模様をアップする予定です。どうぞお楽しみに♪