結婚式と家族写真の出張撮影 HIROMI PHOTO

写真展、無事終了しました♪

投稿日:2016年12月6日

11月の1ヶ月間、湯河原真鶴アート散歩に参加する形で開催させていただいた写真展も、おかげさまで無事に終了しました。

お越し下さった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。(お礼とご報告が遅くなりすみません)

2016和っしょい写真展

今年で湯河原真鶴アート散歩は3回目となり、今回は茅ヶ崎から見に来てくださったという方もいらして、少しずつこのイベントが認知されてきてとても嬉しいです。

また、期間中に今回の展示にご協力くださったしゅうくんご家族も、平塚からわざわざいらしてくださいました!

img_0753s

img_0749s

img_0758s

私は残念ながらお会いできなかったのですが、後から写真を送ってきてくださり、こんなふうにして見てくれたんだ〜ととっても嬉しかったです♡
しゅうくんのママ、ありがとうございました♪

ここで、今回展示させていただいたお写真を、感謝の気持ちを込めて1枚ずつご紹介させていただきますね〜。

aiai_005s

aiai_236s

aiai_370s

aiai_539s

aiai_132s

↑こちらは木製フォトパネルに仕上げたお写真です。フォトパネルは、写真展やWEBでお写真の使用を許可してくださり、なおかつアルバムもご注文くださったお客様にプレゼントをしています♪
写真展では、和っしょいさんのオープンする時間帯のみ飾らせていただきました。

2013%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%82%99s

↑こちらは2013年のアルバムを制作した際に、ご両親からのメッセージとして挿入したものです。

aiai_0900-2s

aiai_984s

aiai_1084s

aiai_1103s

aiai_1303s

2014%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%82%99s

↑2014年のアルバムに挿入したメッセージ♪

aiai_1529-2s

↑この写真は、2014年のアルバムの表紙に使ったものです。

ai2016-0017s

ai2016-0093s

ai2016-0163s

ai2016-0237s

2016%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%82%99s

↑2016年のアルバムに挿入したメッセージ♪

今回はしゅうくんのご家族の2013年の頃、2014年の頃、2016年と、お子様の成長も感じていただけるようにお写真を組んでみました。
いかがでしたでしょうか。

自宅にカメラマンを呼んで撮ってもらうなんて、贅沢だと思われる方もいらっしゃるかもしれないですが、
私が残してあげたいのはやっぱり“家族との日常の写真”なんです。

「小さい頃、両親や家族がどんな表情で自分と関わってくれていたのか」

それを知って、もっと自分に自信を持って生きていってほしいなぁ〜と思っています。

なぜなら、私自身が、これまで自分の足りていないところばかりに目を向けがちで、自己肯定感が低く、もったいない過ごし方をしてきてしまったからです。

本当は両親にとても愛されて育ててもらったのに、なぜか弟の方がかわいがられていると勘違いして、勝手に拗ねて、居心地の悪さを感じていました。笑

なので、ママやパパがお子さんに話しかけている様子や、一緒に遊んでいる場面など、お子さん1人のかわいい写真の他に、家族との時間が感じられるような写真を、ご両親のかわりに撮ってあげたいな〜と思うのです。

来年もまた、湯河原真鶴アート散歩に参加して、
“愛”をめいっぱい伝えていきますね♡

余談ですが、今年は湯河原真鶴アート散歩に参加されていた他の会場の方々とも触れ合う機会を多く持つことができ、今後の暮らし方のヒントをたくさんいただきました♪

自分がどんな処を心地よいと思っているのか、どんなものに囲まれて暮らしたいと思っているのか、
どんな人達と関わりたいと思っているのか、

毎日仕事に追われるように暮らしていたのでは気づけなかったであろう大切なことに気づかせていただきました。

湯河原真鶴アート散歩実行委員の皆様と、あたたかく迎えてくださった会場の皆様に、心から感謝致します。
ありがとうございました♡

湯河原真鶴アート散歩は、毎年11月に開催されます。
自宅や店舗を開放した会場のアートギャラリーが、まちのあちらこちらにオープンします。

『友人宅を訪ねるように気軽に遊びにきてください』というコンセプトなので、ぜひ皆様も、来年気になった会場に気軽に足を運んでみてくださいね♪

私が今年お邪魔した会場の全てではありませんが、フェイスブック米山裕美の個人ページに感想を載せています。お会いしたことのある方はフェイスブックの友達申請をお受けしていますので、覗いてみてください♡

CP+2016レポート

投稿日:2016年2月26日

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です♪

昨日は、横浜で開催されているCP+というイベントに行き、友人カメラマンと写真集の歴史について学んだり、ポートレートのセミナーを梯子し、Nikonの新機種D500とD5もそれぞれ触ってきました。

Nikon撮影体験ブースでは、駆け抜けるスロットカーを被写体に実際に撮影を体験する事ができ、オートフォーカスの速さに感激しましたが、私の手に馴染む大きさのD500は、DXフォーマット(APS-Cサイズ)とのこと。

試しにFXフォーマット(フルサイズ)のD5も触ってみましたが、重くて無理でした\(>_<)/ CP+は、写真を仕事にしている人はもちろん、そうでない方も事前登録をすれば無料で入場でき、新製品を体験できたり、写真映像に関するあらゆる情報を得られるので、面白いですよ♪ ちなみに私が今日受けた各ブースのセミナーは、 1 アスカネット 魚住誠一先生と月野もあさんの、ポートレート写真集について 2 オリンパスデジタルカレッジ 緒方一貴先生による、ポートレート撮影実践編 3 リコー、佐々木啓太先生の 「レンズで光を感じよう ~HD DA Limitedレンズで楽しむ街角写真~」 4 Nikonで撮るポートレートの実写教室 河野 英喜先生 です。 2016CP+_0216s

イベント開催は、パシフィコ横浜+大桟橋ホールで日曜日まで。
明日以降も同じ先生のセミナーがあるかもしれませんので、気になった方は足を運んでみてくださいね。

私はどれも勉強になりましたが、佐々木啓太先生のセミナーは、たまたま前を通りかかった時に、先生がとてもにこやかに話している姿に魅せられて、そのまま最後まで聞いてしまいました。

2016CP+_0214s

更には、カメラはNikonのみでこれまでずっときたのに、お散歩カメラに、リコーのPENTAXもいいなぁと思ってしまうほど。笑

話し方にも人柄の良さが滲み出ていて、佐々木先生に習ったら写真がますます楽しくなるだろうなあ〜と感じました。
長くなりましたが、明日以降にCP+に行かれる写真好きな方に、少しでも参考になれば嬉しいです♡

長谷川裕美さんの「愛されながら」なランチ×シェア会♪

投稿日:2015年6月2日

記念日も何気ない日常も*愛された記憶を未来に残す出張カメラマン米山裕美(ひろみ)です。

お庭の紫陽花がだんだんと色づいてきました♪書きたい事はたくさんあるのだけれど、なかなか追いつかず、1日が28時間ほしい感じです。笑

先日は、Freewill メンタルコーチ 長谷川裕美さんの「愛されながら」なランチ×シェア会に参加させていただきました♪

裕美さんとは、お名前の漢字と読み方も一緒で、裕美さんのブログが大好きで、いつも楽しみに読ませて頂いています。

愛されながらランチ会_097s

実は名前が同じだけでなく、お互いにお誕生日も近く、ランチ会開催日の数日前だったということで、サプライズでかわいいブーケをいただきました♪

お花のプレゼントなんて何年ぶりだろう。笑 とってもセンスの良い素敵なお花達に、気持ちも上がりました♪ありがとうございました♡

愛されながらランチ会_019s

主催の裕美さん♪感謝と、尊敬と、おめでとうの気持ちを込めて、歓談中のお写真を撮らせて頂きました♡

愛されながらランチ会_033s

瞳がキラキラと輝いている裕美さん♪

愛されながらランチ会_041s

ランチ会場は、横浜駅西口からすぐの MARFA CAFEさんでした。私が注文したのはマグロとアボカド、和ハーブのライスボウル♪

愛されながらランチ会_047s

20150529

総勢大人18名×お子さま3名の集合写真は、主催者裕美さんからいただきました。

ランチの合間には参加者の方々と、「愛」についてや「夢」についてなど、裕美さんから出されたお題について語り合い、とっても楽しく有意義な時間を過ごさせて頂きました。

このような交流の場を作って下さった裕美さんと、皆さんとのご縁に感謝です♡

新潟の両親と北條五代祭りを堪能♪

投稿日:2015年5月8日

記念日も何気ない日常も*愛された記憶を未来に残す出張カメラマン米山裕美(ひろみ)です。

GW中に2日間だけお休みをいただいて、新潟から泊まりに来ていた両親と、北條五代祭りを見に行ってきました♪

小田原城藤棚01s

今年は藤棚が綺麗だと聞いていましたが、噂通りでした。

2015050302

写真は私の両親です♪
そんなに照れなくてもいいのに、観光客の方がたくさん周りにいたからか、なかなかくっついてくれませんでした。笑

北條五代祭り03

北條五代祭り04

北條五代祭り05

北條五代祭り06

北條五代祭り07

小田原ふるさと大使の阿藤快さんも、間近で見られて大満足でした。

ただ、思いのほか陽射しが強かったので、しっかり日に焼けてしまいました。涙

これからの季節は日よけが必須ですね♪

その後は、カメラを購入した時にいただいたスタジオマリオの無料チケットで、家族写真を撮ってもらいました。

ばぁばは今年70歳。古希のお祝いに、良い記念になりました♪

そして、いつもは撮る側の私も、撮ってもらう側になると、意外と緊張してしまうものなんだなぁ〜とか、まばたきとシャッターのタイミングが合ってしまって、申し訳ないなぁ〜とか、いろんなことを感じて、とっても良い経験をさせてもらいました。

感謝です♡

奈良へ撮影の勉強に行ってきました♪

投稿日:2015年5月7日

記念日も何気ない日常も*愛された記憶を未来に残す出張カメラマン米山裕美(ひろみ)です。

先日のブログで、兵庫県在住のカメラマン、小山田悦さんに会いに行った事を書いたのですが、その後奈良に移動して2日間撮影の勉強をさせていただきました。

撮影方法を学ぶことを快く受け入れて下さったのは、JWPA(日本ウエディングフォトグラファーズ協会)で一緒に活動させていただいた、林フォトワークス林繁樹カメラマンです。

林さんの写真は、とにかく美しくて、全てが整っており、表情優先でシャッターを切ってしまう私には、取り入れたい部分がたくさんありました。

特に今回一番私が学びたかったのは、お宮参りの撮影です。

林さんは、お客様にどのような声かけをして、神社ではどこを撮影場所に選び、その時の光はどうであったか。

そして、赤ちゃんをどうやって抱いてもらったら、お顔がよく見えるのか。

掛け着を美しくみせるには、どのように工夫しているのか。

それらを今以上にクオリティを上げたくて、初めはメッセージでやりとりさせていただいたり、Skypeでもお話させていただいたりしたのですが、どうしても「林さんの撮影現場を見てみたい!」という気持ちが高まって、無理を承知でお願いし、思い切って行かせていただきました。

お宮参りの他にも、せっかく奈良まで行くのだからと、欲張って“和装ロケ”と“お誕生日の撮影”も勉強させて頂きました。

お誕生日のお子様のお写真&撮影風景については掲載許可をいただいたので、ご紹介しますね♪

nara_030s

レフ版さえも遊び道具にしてしまう林カメラマン。
どんぐりをころがしたり、跳ねさせたりして遊んでいます♪

nara_041s

nara_047s

nara_066s

鹿を全く恐れず、まるでお友達のように接するお子様に私はびっくり♪

nara_088s

もうどんぐりは持ってないよ〜とアピール。

nara_100s

この塀の裏側はなんとトイレ!
えっ、こんなところで、あの綺麗な写真を撮るんですか?って、驚きでした。

場所はさもないところでも、撮影者の腕と、被写体を想う心があれば、いい写真になるんですね〜♡

nara_127s

とってもリラックスしていいお顔♡

林さんは、Sさんとペアを組んでお仕事をしていらっしゃり、Sさんはお子さんを楽しませるのがめちゃくちゃ上手なんです。

なので、終始和やかな雰囲気の中で撮影が進められて、この最強タッグには到底かなわないなぁ〜と思うのですが、私の場合は、お客様にとても恵まれているので、撮影に協力的なパパとママの力を借りつつ、今後もやっていきたいな〜と思っています♪

nara_132s

木に登るのを怖がっていたお子様も、Sさんがしっかりサポート。その後ご両親がお子様の両脇に入りました。

肝心のお宮参りの撮影では、あるアイテムを使うと、着物に皺が入りにくい事を教えて頂いたので、早速使用しています♡

お宮参りの撮影に行くといつも思うのですが、掛け着がだらーんとだらしなく見えてしまって、残念だな〜と思う事がたびたびあります。

私が出張撮影を始めた頃よりも、出張カメラマンの数は数倍にも増えていますが、お客様に選ばれるカメラマンであり続けられるよう、撮影だけでなく、記念日を丸ごとサポートして、安心して過ごして頂けるように、これからも勉強と工夫を重ねてゆきたいと思います。

nara_139s

こちらはお宮参りの撮影で同行した奈良の春日大社。
この日はちょうど御本殿特別公開の期間中ということで、普段は見られない内部もお客様と一緒に拝見させて頂きました♪

二十年に一度とのことで、素晴らしすぎるタイミングにびっくりです☆

明日も穏やかに1日が過ごせますように♡

素敵な仲間に感謝♪

投稿日:2015年4月29日

記念日も何気ない日常も*愛された記憶を未来に残す出張カメラマン米山裕美(ひろみ)です。

今日は桜フォトをやるきっかけとなった、フォトグラファーの小山田悦さんに会いに、兵庫県西宮市に行った日の事を少しお話ししたいと思います♪

悦さんとは、JWPA(日本ウエディングフォトグラファーズ協会)に入会した2009年の夏から、2014年春まで一緒に活動をさせていただきました。

今もずっと変わらずにフイルムカメラで撮影を続けられ、また、撮影だけでなく、結婚式をトータルにプロディースすることにも早くから力を注ぎ、関西のフォトグラファーでありながら、昨年は新宿伊勢丹で「花嫁の支度部屋」という催事をやってのけた、私が最も尊敬する女性カメラマンです。

悦さんのホームページはこちら。

そんな悦さんの「桜写真館」を真似て、今春桜フォトを企画&開催したことを報告したかったのと、初めての企画でお天気が読めず、苦心したので、悦さんはどのように対処されているのかコツを伺いたいと思い、無理を承知で連絡してみました。

すると…

———————

よねちゃーん
メッセージありがとう!
めっちゃ嬉しい

桜ねー、そっちもお天気悪い?
ホントかなわんよねー

9日来るんだ!会おうよ!
ご飯しよか?
いっぱい喋ろ

———————

とめちゃくちゃ嬉しいお返事が♡もうね、涙が出そうなくらい嬉しかったです。

悦さんとお好み焼き

悦さんと一緒に、おいしいビールとお好み焼きをたらふくいただいた時に、インスタグラムで撮ってもらった写真です♪(自分の写真を載せるのはとっても恥ずかしいけれど…)

フェイスブックにはこんなメッセージと共にアップしてくれました♡

———————

自分磨きの為に神奈川からやって来た、フォトグラファー友達のヨネちゃん。
真摯でとても勉強熱心な彼女。
せっかくの自分磨き旅の途中に、私とビールと粉もんで、錆びちゃわないと良いけれど(≧∇≦)
会いに来てくれてありがとう♡

———————

桜写真館を7年も続けている悦さんから、

「続けてやることが大事。その為に、バランスを考えてみて♪」とアドバイスをいただきました。

バランス…、本当に大切なことに気づかせて頂きました。

鹿さんと極うまプリン

写真は悦さんからいただいたスイーツと、宿のお部屋で迎えてくれた鹿さん♪

お話に夢中で、宿に入ってから、店員さんに頼んで悦さんとのツーショット撮ってもらえばよかったな~と思う、抜けてる私です。

忙しい中、私の為に時間を作って、おいしいお好み焼きのお店に連れて行ってくれ、惜しげもなく情報を与えてくれて、どんどん真似て~と言ってくれる悦さんのような仲間が居てくれることに本当に感謝です。

ゴールデンウイーク、どうぞお楽しみ下さい♡

そんなに嫌がらなくても

投稿日:2015年3月24日

こんばんは♪
出張カメラマンの米山裕美です。

私事ですが、昨日の次男の小学校卒業の日ことを今日はお伝えしたいと思います。よろしかったらおつきあい下さい♪

卒業式_5125s

全員で歌う小学校の校歌も、今日が最後なんだね〜と想いながらしみじみと聴いていました。

今年は、“卒業の詩”の内容を、こども達自らが考えたセリフに変えたそうで、どのセリフを言いたいかも、希望を取って決めたのだそうです。

「それぞれがその子らしいセリフを選んでいるので、楽しみにしていて下さい。」と事前に担任の先生から聞いていました。

ちなみに、次男が言ったセリフは、

「一人一人が考えて 行動できるようになった」でした♪

そして、振り返りで自分の成長したところを書く用紙には、

「6年生になってからは、上にたよる人がいないので、ほとんど自分たちがやるので仕事も多く大変でしたが、責任感をもつことができました。そしてそれをやりとげようとするところも成長したと思います。」
と書かれてありました。

家で見せる、わがままでグダグダな様子とは違って、学校では結構頑張っていたんだなぁ〜と改めて感じました。

卒業記念家族写真_5252s

次男は今ちょうど思春期で、記念の家族写真にもしぶしぶ参加してくれたのですが、私が肩に手を置いたら、めっちゃ嫌がられました。笑

卒業記念家族写真_5257s

そんなに嫌がらなくてもいいのになぁ……母はとっても寂しいです。苦笑

SUB_5285s

数枚家族写真に参加してくれた後は、またすぐに遊びに戻ってしまったので、日が暮れそうになるのをにらみながら、着物姿の写真を主人に撮ってもらいました。
 
いつもは私が撮る方の立場で、撮られるのは実はとっても苦手なのですが、人に撮ってもらうと、「もっとこうしてくれたら良かったのになぁ〜」と大切な気づきがいくつかあって勉強になりました。

着物で仕事をしていた時期もあるので、着崩れなどの直し方は知っているのですが、今自分がどういう状況であるのか?は自分では鏡がないと確認ができないので、それらはカメラマンや知識がある者が直してあげたり、適切な指示を出してあげて、より美しく撮ってあげたいという思いが強くなりました。

昨日は、重ね襟が出過ぎていたこと、着物の前側の裾を、もうほんの数センチ長くなるように引っ張ればより綺麗に写ったこと、長襦袢が着物の袖口から見えないようにすること、に自分では気づけなかったので残念でした。

また、声を掛けるタイミングやどんな声かけをするか、背景の選び方、立ち位置の決め方など、当然ですが主人と私は違うので、それもよい学びになりました。

元々は主人の方が先に写真をやっていて、私はそれに影響されて始めたのですが、撮影する人によって残る写真は全く違うんだなぁ〜と改めて感じました。

中学校の入学式の日には、日が暮れる前の明るい時間帯に、できれば春の花と一緒に、もっと密着して楽しい感じの家族写真を残したいなぁ〜と思うのですが、多分また嫌がられるだろうなぁ〜。笑