結婚式と家族写真の出張撮影 HIROMI PHOTO

pray for japan

投稿日:2011年4月15日

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。
東北地方の被災された方々に、少しでも元気を出してもらえるようにと、こどもたちに話をしてボードを書いてもらいました。

pray for japan

地図を北から書き始めたので、九州から南が入らなくなってしまったとの事。あら〜、九州の方が知ったら、九州からも祈ってますよ!と怒られそうですが、そこはご勘弁を。

さて、湯河原町では、明日から陸前高田市の被災者の方30名を、二泊三日で町内の旅館へ無料で受け入れ、落語家や芸者衆によるイベントを行う事にしたそうです。
町では、3/23から、旅館の空き部屋などを利用して、避難所として受け入れる事を申し入れていましたが、その周知の手段がなかったのか、あるいは被災者の方が生まれ育った土地から離れた湯河原へ来る事に抵抗があったのか、はっきりとした理由はわかりませんが、実際の利用者は15名程度だった様で、体育館などで不自由な思いをされている映像がTVで流れるたびに、もどかしい思いでいっぱいでした。

被災地に物資を運ぶ事ももちろん欠かせないのですが、ここは思い切って、余震や放射性物質の飛散の心配が少ない地域に移動し、プライバシーを守れるような環境で、安心して眠れるほうが心身の健康の為にも良いのではないかと思ってしまうのです。当事者ではないので、わからない部分もあるかと思いますが、どうかこのような制度を利用して元気を取り戻してもらえたらと思います。

まるで魔術師!

投稿日:2011年4月13日

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。
先日、伊豆多賀の長浜海岸にリフレッシュに出掛けたら、大きなシャボン玉を作って遊んでいる人達がいたので、近くまで行ってみました♪

そうしたら優しいおじさん、いえ、お兄さんが、「やってみる!?」と、バケツにひとりずつシャボン玉液を分けてくれて、自作の道具も惜しみなく貸してくれて、ふたりともあっという間にハマってしまいました。

まるで魔術師その1

その動きはまるで魔術師のよう!?

いひひひ

次男にいたっては、以前にもやらせてもらった事があるらしく、やり方については既に理解していて、
「お願いだからカメラだけは狙わないでね」とすがるような母を無視して、大きなシャボン玉を次々と放ってきました。コノ〜!!

まるで魔術師その2

お兄さん自作の道具は、大きなシャボン玉を作るものばかりでなく、小さなシャボン玉を一度にたくさん作れる、このようなモノもあるんですね〜、スゴい!

うばい合いの巻

最後には、出来たシャボン玉を奪い合っていたふたりでした。仲がいいんだか、悪いんだか…笑

シャボン玉のお兄さんは、シャボン玉日記〜今日も風まかせ〜というブログも書いていらっしゃり、その中でシャボン玉液の作り方や、道具の作り方も、写真付きで丁寧に教えてくれています。ありがたいですね〜

関東・東北スマイルプロジェクト

投稿日:2011年3月31日

茨城に住む、ウェディングフォトグラファー仲間の片桐さんが、震災直後から、『関東・東北スマイルプロジェクト』を立ち上げ、元気を出して頑張って行こう!と呼びかけています。

私も、本日入学の記念撮影をさせていただいた、ゆかちゃんのご両親様が、茨城のご出身だと伺ったので、お願いして協力して頂きました♪

いばらきがんばれ01

いばらきがんばれ02

日本中のみんなが、一日も早い復興を心から願っています。

日々の幸せ

投稿日:2011年3月25日

一昨日は、長男の小学校の卒業式でした。
東北地方では、震災の為に卒業式が行えない学校もあると報道されていたので、自分達だけが何も変わらず行えるという事が申し訳ないような気がしていました。ですが、被害を受けていない地域の者までが悲しみ、元気を無くしてはいけないと励まされ、予定通りに着付けをしてもらって行ってきました。

震災後は、
今日も無事に朝を迎えることが出来たこと。
家族が、ただ生きていてくれる事。
電気やガス、水道が、多少の不便はあっても使える事への幸せに、感謝しながら過ごすようになりました。

今まで当たり前に感じていた事は、決して当たり前ではなかったんですね…。

写真はセルフタイマーにて。やっぱり声をかけてシャッターを切ってくれるプロの存在は重要ですね。苦笑

リラックス法

投稿日:2011年3月17日

こんばんは。
3/11の震災から一週間、この寒さの中、避難所で不便な生活を送っている方々に、一日も早くあたたかい毛布や食事、そして灯油などの必要な物資が届く事を願ってやみません。

黄色は幸せを運ぶ色

また、東北地方程の甚大な被害を受けていなくても、地震のショックで、よく眠れなかったり、何もやる気が起きないというような方もいらっしゃるかもしれません。
かくいう私も、揺れていないのに揺れていると感じたり、目眩がするような感覚がずっと続いています。

それらは、心も体も緊張しているからなのだそうです。泣きたい時には思いっきり泣く事も大切で、そうすることにより、ふっと気持ちがほどけて眠れるようになるそうです。

それから、笑う事もストレス解消に効果的な方法で、免疫機能が向上するという報告もあるそうです。また、意識的に笑顔を作った場合でも、結果的に気分が良くなり、体や心にとってプラスに働くそうです。

湯河原にもラフターヨガという、笑いヨガを教えて下さる先生がいらっしゃるのですが、全国各地にもそのリーダーがいらっしゃると思うので、被災地の皆さんが元気になれるように、毎朝一回、ラジオ体操を行う感覚で、全員で意識的に行う時間が持てたらいいのにな〜と思っています。

また、以下の6つもリラックス法として良いそうです。

1 ゆっくりお風呂に入る
2 好きな本を読んだり、音楽を聴いたりする
3 運動をしたり、ストレッチをしたりして体をほぐす
4 何度か深呼吸をして、心を落ち着ける
5 悩みを誰かに相談する
6 大きな声で歌う

悲観的にならずに、今自分に出来る事は何かを考え、行動出来る人でありたいなと思っています。それが、結果的には被災地の方々への支援にも繋がると信じています。

ツイッターに登録を

投稿日:2011年3月15日

今回の地震により、亡くなられた方々へのご冥福をお祈り致しますと共に、被害を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

TVで映し出される悲惨な状況に、言葉を失っています。

そんな中、自分達に今できることは何だろう。
節電や募金の他に…

ウエディングフォトグラファーの仲間から、ツイッターへの登録を呼びかけてみてはどうだろう?と提案がありました。
私自身も、ツイッターへのアクセスをパソコンからしか行っていなかったのですが、震災後に携帯電話からも出来るように設定しました。

今回の地震の後、携帯での通話やメールが繋がりにくく、安否の確認が取りずらい状況でしたが、ツイッターを利用して自分や家族の安否を書き込む事で、自分のことをフォローしてくれている友人や知人達に安心してもらう事ができます。

また、下記のようなさまざまな情報を得る事が出来るのです。

今受け入れが可能な病院はどこなのか。
救援物資の場所、こういった状況で生きる上での知恵。
気を付けないといけない事、病気や怪我への対応、安否情報の確認の仕方。
医師やセラピスト、保育士や小児科などの専門家からのアドバイス
災害電話の設置場所や携帯を充電出来る場所などの情報が流されています。

ツイッターは何処の携帯電話会社であっても見る事ができます。
被災中心地では携帯は繋がらないようですが少し外れた所は大丈夫のようです。

利用方法は簡単です。
iモードやEZウェブから『ツイッター』で検索すれば、登録する画面が出ます。
登録したら、以下のようなハッシュタグと呼ばれるモノを打ち込み検索します。

#OKGuide

#jishin

すると沢山の情報が得られます。
得た情報を他の方と共有してください。
(これらの情報は、奈良のキキフォトワークスさんから教えていただきました。)

被災地の方が次々におしゃっていた、「情報が何も無い」不安な状態から脱する事が出来るはずです。

これ以上犠牲者が出ない事を心から願っています。

ねがいごと

投稿日:2011年2月9日

こんばんは、出張カメラマンのひろみです。

今日小学2年生の息子が持ち帰って来たプリントに、

 今年 やってみたいことや ねがいごとを じゆうに 書きましょう。

とあり、息子は、

 今年 元気でいたい

と書いていました。
そう、元気でいることが一番なんだよね。笑

ほっこりした瞬間でした♪

5人の秘密基地

最近秘密基地作りに夢中!