大磯照ヶ崎杯3回戦
投稿日:2009年5月7日
前日に続き、5月4日には大磯照ヶ崎杯の3回戦が行われました。対戦相手は海老名フレンズ。
先制の2点を取り、良い試合運びだったのですが、残念ながら5対10で負けてしまいました。でもチームとして少しずつ力をつけ、まとまってきているような気がします。頑張れサンデーズ!
〜撮影データ〜
ニコンD200
AF NIKKOR 80-200mm/2.8ED
絞り優先オート(+0.7補正)
絞り F2.8 シャッタースピード 1/2500秒
ISO感度 200 ホワイトバランス 快晴
大磯照ヶ崎杯2回戦
投稿日:2009年5月6日
5月3日は、大磯中学校にて大磯照ヶ崎旗杯争奪親善少年野球大会が行われました。開会式は8時半からなのですが、1回戦がシードなので、サンデーズの試合開始は午後2時になってからでした。昨年度の成績が良かったからなのか、抽選の結果なのかはわからないのですが、このところ毎回このパターンです。苦笑
練習できるスペースも限られているので、こどもも大人も、この待ち時間をどう過ごすかが鍵?となっているようです。
対戦相手は、海老名サンダース。6対3で湯河原サンデーズが勝ちました。
〜撮影データ〜
ニコンD200
AF NIKKOR 80-200mm/2.8ED
絞り優先オート(+0.7補正)
絞り F2.8 シャッタースピード 1/1600〜1/2000秒
ISO感度 200 ホワイトバランス 快晴とオートを切り替えながら撮影
プロ野球初観戦
投稿日:2009年5月5日
皆さん、ゴールデンウイークはいかがお過ごしですか?
私は長男と野球三昧の日々でした。今日は予定していた練習試合が雨で中止になったので、3日分の試合の撮影データをようやくチェックしています。これから順番に掲載していきますね♪
まず5月2日は小田原球場で、湘南シーレックス対東京ヤクルトスワローズの試合があり、我が家のこどもたちは初めて、プロ野球選手のプレーを生で見ました。外野の自由席でしたが、投手の球のスピードや、外野手が打球に追いつく早さに、さすがプロだと感動しながら観戦しました。
胸が開いているというのか、肩甲骨がグッと寄っていて、踏み出す足の幅も広く、少年投手とはまた違った美しいフォームに魅せられました。
打撃にも勢いがありますが、打ち上げてしまうと外野手があっという間に長い足を生かしてボールの真下に入ってしまいます。少年野球の練習時に、監督さんが、「早いゴロか、ライナーを狙え!」と口を酸っぱくして言っていたのがよくわかりました。
小田原球場は外野は全て自由席のようで、芝生の上に腰を下ろしたり、寝そべったりしながら、リラックスして観戦出来ます。応援団の席もあり、団旗をなびかせたり、トランペットや太鼓で盛り上げていました。
私は結婚式の撮影でトランペットの音色を聞く事もたまにありますが、こども達はそうした機会があまりないので、それも嬉しかったです。
試合結果は上の通り。
〜撮影データ&撮影法〜
ニコンD200
AF NIKKOR 80-200mm/2.8ED
絞り優先オート
絞り F3.5〜2.8 シャッタースピード 1/1250〜1/4000秒
ISO感度 200 ホワイトバランス快晴
撮影時は、外野席の中でも内野側(今回は一塁ベース側)に行き、フェンスにレンズをくつけて撮影したり、フェンスと擁壁の間のわずかな隙間から狙いました。でも普段の撮影と違い、とてもストレスが溜まりました。苦笑
くすの木杯ベスト8
投稿日:2009年4月20日
先週の初勝利に続き、2回戦で対戦した富士見ジャイアンツにも、6-4と勝ち進むことが出来ました!
そして3回戦の相手は大磯山手スパークス。こちらのチームは1つ前の試合でも圧勝したらしく、サンデーズも頑張ったのですが8-2で負けてしまいました。
最終回では、我が子も含め、出場していなかった3人を監督さんが代打で出してくれました。タケはフォアボールで出塁。前日の練習で牽制を受けアウトになった場面があったので、ボールから目を離さないように大声で叫び、ハラハラしながら見守りました。うるさい親だったと思います。ゴメンナサイ
なんとかホームまで帰ってきたのですが、残念ながら得点には結びつきませんでした。長男が試合に出られることはなかなか無いので、昨日は良い経験になったと思います♪
〜撮影データ〜
ニコンD200
AF NIKKOR 80-200mm/2.8ED
絞り優先オート(状況により+0.3補正)
絞り F3.5 シャッタースピード 1/1500〜1/4000
ISO感度 200 ホワイトバランス快晴
初勝利
投稿日:2009年4月18日
今週の日曜日、平塚で行われたくすのき杯争奪親善少年野球大会で、湯河原サンデーズは港少年野球クラブと対戦し、新チームになって初めての勝利を収めました。
前回の試合の時よりもみんなよく声が出ていたし、雰囲気も良かったと思います。
今回の会場は、試合観戦時、選手以外はグラウンドに降りることが出来ず、コンクリートに膝をついて写真を撮るのはちょっとしんどかったので、撮影は主催者側のプロカメラマンにお任せし、私は思いっきり観戦させてもらいました。
明日はこの大会の2回戦と3回戦があります。この前の調子で、本来の自分達の力を発揮してくれたらいいなと思っています。
画像はランナーを挟んだ時、挟まれた時の練習と、バントの練習風景。
ソメイヨシノはもう終わり、今は八重桜が咲いています。
〜撮影データ〜
ニコンD700
AF Nikkor 28-105mm f/3.5-4.5D
絞り優先オート(+0.7補正)
絞りF5.6 シャッタースピード 上画像 1/320秒 下画像1/800秒
ISO 200 ホワイトバランス快晴
日曜日の試合
投稿日:2009年3月17日
雨で1日延び、15日に開会式が行われた 小田原松風ライオンズクラブ旗争奪少年野球大会。
早起きはつらいけれど、64ものチームが集い小田原球場で行われた入場行進を見た時には、とても清々しい気分になりました。
肝心の試合結果は、8-0で平塚の金目クラブに負けてしまいましたが、寒い中頑張ったと思います。
私自身は個人競技の経験しかなく、チームが劣勢の時に、励みになるようなうまい言葉が見つからなくて、ただただ見守るしか出来ないのですが、これからはとにかく選手同士で声を掛け合って、ベンチも元気な応援で盛り上げていって欲しいなと思っています。
また何事にも言えると思うのですが、技術の向上だけでなく、“絶対に負けないぞ”という、精神面の強さも必要なのでしょうね。
頑張れ、サンデーズ!! そして頑張れ、我が子も!
〜撮影データ&反省〜
ニコンD200
AF NIKKOR 28-105mm /f3.5-4.5D
絞り優先オート(+0.3〜0.7補正)絞りF4.5 シャッタースピード1/800〜1/1000秒
ISO 400 ホワイトバランス快晴
いつも野球の試合時は、D200と80〜200ミリレンズの組み合わせで撮影してきたのだけれど、この日はそのスタイルを崩し、ちょっと違った絵が撮りたいなと思っていました。入場行進などは今日のレンズで全体が分かり良かったと思いますが、プレーを撮る際にはやはりこのレンズでは寄りが足りません。望遠レンズのような後ろの綺麗なボケも得られず、やはり200ミリが必要だと痛感しました。
手ぶれ補正付きで、オートフォーカス精度も最新の、300ミリクラスのレンズがあったなら、外野手もばっちり撮ってあげられるんだけどなぁ〜
午後から何しようかな
投稿日:2009年2月22日
湯河原サンデーズでは、1月と2月は、練習開始時間がいつもの8時から9時へと1時間遅くなります。寒い時期のこの1時間ってとてもおっきいですよね。
朝ゆっくりと支度が出来るので、とてもありがたいです♪
第1、第3、第5土曜日は、16時頃までの1日練習なんですが、今日はお昼までの3時間で終わりです。
さあ、お昼を食べた後はどこに行こっか?
〜撮影データ〜
ニコンD700
AF Nikkor 28-105mm f/3.5-4.5D
絞り優先モード +0.7補正 絞りF5.6 シャッタースピード 1/1000秒
ISO感度 200 オートホワイトバランス