先日、土肥実平が源頼朝を平家方の追手から守り、房総半島への逃避を成功させる上で重要な役割を果たしたことをこのブログにも書いたばかりなのですが、
その時に匿っていた場所というのが、湯河原から箱根へ向かう途中の山中にある、しとどの窟です。
そして、なんとブログにアップしたばかりのタイミングで、しとどの窟のお片付けのお手伝いに行く流れになりました。
ゴミはそれほど多くはなかったのですが、お供えされてから日が経ったものを処分し、濁ったお水を捨てて綺麗なお水を供え、お塩とセイジの葉で清めてきました。
最後に、横笛奏者のあかる潤さんと、声楽家の山本志伸さんによるステキな奉納演奏をすると、場が整い、喜んでいるように感じました🥰
ずいぶん前に来た時には、あまり近寄りたくないような感じがして、自分の中で苦手な場所だと思っていたのですが、
志伸さんの明るい笑い声や歌を聴きながら歩き、お片付けをしていたら、全くそんなことは感じず、行って良かったです🥰

しとどの窟へ行かれる際は、結構急な坂を上り下りしますので、滑りにくく、歩きやすい靴で行かれることをお勧め致します。
******************
HIROMI PHOTO
出張撮影のホームページ https://hiromiphoto.com/
Facebook https://www.facebook.com/HIROMIPHOTO
Instagram https://www.instagram.com/hiromiphoto.com_2000/