陸上部総合体育大会にて
投稿日:2013年10月9日
先月、小田原の城山競技場で総合体育大会の陸上競技があり、午後から主人と応援に行ってきました。この日で引退する3年生が多いので、競技が終わった後はみんなでたくさん写真を撮りました♪
iPhoneならば、撮った直後に写真をアップロードして共有できるんだけど、一眼レフだとそうはいかないから、帰宅して夕ご飯の支度をしていたら、「何時頃フェイスブックで見られるの〜?」とラインで仲間から連絡が入ったらしいです。笑
主婦は忙しいのよ〜、なんて言いながらも、みんなが楽しみにしてくれてるんだな〜と思うと、ちょっぴり嬉しかったです。
フェイスブックには早々にアップロードしていたのですが、ブログにはまだだった!と気づき、今更ですが掲載です。笑
これ、なんだかよくわからなかったんだけど、息がピッタリ合っていておもしろかったです。
女子は、朝ドラのあまちゃん風に飛んでみました!なぜか飛ぶタイミングが男子のように合わなくて、全部で3回ジャンプしてもらいました。一部お顔が隠れてしまった子もいますが、連続シャッターを切りながら飛んでもらったので、そのうちのどれかには少しずつお顔も写っています。
中3で男女がこんなに仲良さそうなのって、なんかいいですよね!?
この日が最後だからっていうのもあるのかな〜。
これはみんなと相談して、こんなポーズでやってみました。難しいお年頃だと思うけど、あまりやらされてる感じがない、素直なところが、この子達の良いところなんだろうな〜と思います。
息子が走るところも、ようやく見る事ができました。前回は見に行ったけど体調不良で走れなかったので…。
自己ベストは出せなかったみたいだけど、1年生の頃と比べると、当たり前かもしれないけれどフォームが綺麗で、ハラハラドキドキする事も無く、安心して見ていられました。この三年間本当に良く頑張ったんだな〜と肌で感じる事ができました。
大会の前日は、「見に来るなら走らない」なんて、かわいくないことを言っていたのですが、行って本当に良かったです。
今日は親バカが入った内容に最後までおつきあいくださり、ありがとうございました♪