こんにちは。昨日はいつもお世話になっている“ゆがわらで歌おう“の会の、谷口艶子先生のご自宅で、カンテレというフィンランドの楽器を使ったコンサートが開催されるということでお邪魔してきました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カンテレとは、、、(日本カンテレ友の会会長、佐藤美津子さんのカンテレコンサートのチラシより引用↓)
カンテレは2000年以上も前からフィンランドの象徴として伝わる伝統楽器です。
その音色は非常に美しく聞く人の心に響きます。
カンテレは伝統的だけでなく多様性ある現代の音楽や楽器とも非常に相性が合います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とても優しい音色に癒され、氣がつけばあっという間に1時間半が過ぎていました。
谷口先生の美しく響く歌声と、楽しそうに踊る姿が本当に素敵でした♡
(動画も撮らせていただいたのですが、恥ずかしいからと写真の掲載だけ許可していただきました)



今回は、弦が39弦もあるビッグカンテレと、12弦のカンテラの二つの演奏を間近で楽しませていただきました。

普段なかなか聴くことのできない、珍しいフィンランドの楽器演奏を聴かせていただき、ありがとうございました♡
******************
HIROMI PHOTO
出張撮影のホームページ https://hiromiphoto.com/
Facebook https://www.facebook.com/HIROMIPHOTO
Instagram https://www.instagram.com/hiromiphoto.com_2000/