結婚式と家族写真の出張撮影 HIROMI PHOTO

森戸神社で初宮詣り&日影茶屋でお食い初め

投稿日:2017年9月19日

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。

窓の外からは今日も虫たちの大合唱が聴こえてきて、自然豊かな良いところに住んでいるのだなぁ〜としみじみ感じています♪

さて、今日ご紹介する写真のお客様は、以前からHIROMIPHOTOのブログを見て、いつか出産したらお宮参りを撮ってほしいなぁと思っていてくださったとのこと!
嬉しすぎます♡

では、行きますね!

森戸神社にて初宮参り

森戸神社にて初宮参り

パパとママがご祈祷の受付をしている間もご機嫌がいい赤ちゃん♡

森戸神社にてお宮参り

ところが、いざお着物を掛けて撮ろうとしたら大泣きに!

森戸神社にてお宮参り

パパのお母様が、赤ちゃんのお顔がよく見えるように、とっても上手に抱っこをしてくれたのですが、どうやらこの向きで抱かれるのが嫌いなんだそうです。笑

でも、赤ちゃんが泣いていても、皆さんがすごく協力的で、泣き顔も撮ってください♪とおっしゃるので、続けてご祈祷の前に撮影させていただきました。

森戸神社にてお宮参り

こちらはご祈祷後。
今度はママのお母様に、赤ちゃんが好きな向きで抱っこしてもらいました。でもやっぱり泣いちゃった。笑

それでも皆さんがそんな状況をも楽しんでくださっていて、ありがたかったです。

赤ちゃんが泣く原因は、お腹が空いていたり、オムツが汚れていたり、眠かったり、暑い寒いなど。そのほかにも、帽子が嫌いな赤ちゃんもいますし、ベビードレスの生地の感触が苦手な赤ちゃんもいます。

なので、泣いて意思表示をすることはとっても重要だと思うんですよね。

泣いている赤ちゃんをみんなであやしてあげたことも、初宮詣りの大切な思い出の一つになったらいいなぁと思います♡

森戸神社にてお宮参り

森戸神社にてお宮参り

打ち合わせのメールでは、葉山の海や空とともに気持ちの良い写真が撮れればなぁ〜とおっしゃっていたのですが、青空は望めませんでした。ですが、翌日からは台風の予報だったので、台風を避けてお詣りができて本当によかったですね。

森戸神社にてお宮参り

安産祈願にいただいた石も、感謝の気持ちを込めてお返ししました。

森戸神社にてお宮参り

森戸神社にてお宮参り

せっかくなので、赤い橋のところでも少し撮影させていただくと、、、

森戸神社にてお宮参り

スヤスヤと寝てしまいました♪

日影茶屋にてお食い初め

お食い初めは日影茶屋さんで。お食事の前にお庭で写真を撮らせていただきました。
こちらではいつもお庭でも写真を撮らせてくださって、感謝しています♪

日影茶屋にてお食い初め

日影茶屋にてお食い初め

お料理の支度が整ったので、カンパ〜イ!

日影茶屋にてお食い初め

日影茶屋にてお食い初め

Kちゃんのご飯だよ〜♪

日影茶屋にてお食い初め

日影茶屋にてお食い初め

日影茶屋にてお食い初め

お食い初めは、「一生食べ物に困らないように」と願いを込めて、年長者が食べさせる真似をします。

ですが、できるだけ全員が赤ちゃんに関わっているところを写真に残してあげたいので、ご家族の同意を得た上で、皆さんで交代で食べさせる真似をしていただいています。

日影茶屋にてお食い初め

shi-0223s

真似ばかりではお腹もすくよね。笑
ということで、授乳タイムです。授乳シーンは、希望される方のみお撮りしています。

shi-0230s

お仕事に復帰されるのを機に、おっぱいからミルクに変えることも多いと思いますが、卒乳の前に授乳シーンを撮っておけばよかった!とおっしゃる方も少なくないです。

私自身も、おっぱいをあげているシーンは素敵に残しておきたかった。でもセルフタイマーでは思ったように撮れず、悔しい思いがあります。

なので、授乳シーンも残しておきたいとおっしゃるママさんには、全力で、自分がほしかった写真をお渡しできるように努めています。

なんだか今日も熱く語ってしまいましたね、、、

最後までおつきあいくださりありがとうございました♪

今日もよい1日を♡

相原諏訪神社で七五三詣り

投稿日:2017年9月10日

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。

9月に入って涼しくなると、七五三のお問い合わせや、すでにご予約いただいているお客様からのご相談のメールが増えます。そこで、昨年9月に七五三の撮影をさせていただいたTさんご家族のことを思い出したのでご紹介しますね。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

Tさんのご家族を初めて撮影させていただいたのは、お兄ちゃんが5歳の七五三の時。

それから、春に行っている桜フォトにもお越しいただき、妹さんの3歳の七五三のご相談もその時にさせていただきました。

当初はお兄ちゃんがお詣りをした神社で、同じように妹さんの七五三もと考えていらしたのですが、近年そちらの神社では出張撮影を禁止されていることがわかりました。

Tさんもいろいろと手を尽くしてくださり、できることならこれまで通り氏神様でお詣りをされたかったと思うのですが、撮影を禁止されている神社へは伺えないことを理解してくださり、お詣りする神社を変更してくださいました。

さらに、10月と11月の土日祝日は、神社の境内も混み合い、お子さんへの負担も大きくなりがちですので、平日の撮影、もしくは時期をずらしての撮影をオススメしたところ、お兄ちゃんが通っている小学校の代休の9月末の平日にご予約くださったのでした。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

↑何ヶ所か近隣の神社を下見されて、Tさんがしっくりきたのが諏訪神社さんだったのだそうです。
私も、とても氣持ちがよいところだな〜と感じました。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

ご祈祷中も、平日で一組だけということもあり、撮影させていただくことができました♪

諏訪神社にて七五三の出張撮影

主役のお嬢さんがご祈祷の途中で席を立ってしまった時は、一瞬どうしようかなとも思いましたが(笑)、この場面も残しておかなければパパとママは知らないまま終わってしまうかもしれないし、お嬢さんの少し困ったような表情がなんとも言えなくて、それも残すことにしました。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

ママにこんなふうにしがみつく様も、かわいくてたまりません♡

諏訪神社にて七五三の出張撮影

ご祈祷を終えて、主役のお嬢さんは石で遊びたくて仕方がなかったようなのですが、先に用事で帰られてしまうおじいさま、おばあさまとせめて一枚だけでも一緒にと思い、撮影させていただきました。

お嬢さんはとにかく遊びたいし、おじいちゃんとおばあちゃんは、私達はそんなに写真を撮らなくてもいいから〜と遠慮されている感じで、まだどこかぎこちなさが残っているのですが、それでもこの一枚があるかないかは大きな違いだと思うので、写真に入りたがらないおじいちゃんおばあちゃんがいらしても、これからも強引に写っていただく予定です。笑

諏訪神社にて七五三の出張撮影

その後もお兄ちゃんの後を追いかけたり、玉垣の上に登ってみたり♪

諏訪神社にて七五三の出張撮影

家族写真は本当は違うところで撮りたいなぁ〜と思っていたのですが、お嬢さんがお気に入りのここで撮らせていただきました。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

そして、なんとかして全員集合写真も残して差し上げたいと思い、こちらで。
全員でカメラの方を向いてもらうように声かけをしてお撮りした写真ももちろんあるのですが、活発でじっとしている事が苦手なお子さんや、自分でやりたいことを決めたいお子さんは、だいたい集合写真が苦手です。

なので、お嬢さんには興味のあることをしてもらいながら、周りの方達にはそれを優しく見守ってもらう感じでお撮りしました。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

ここでおじいちゃん、おばあちゃんとはお別れに。お気に入りの玉垣からお見送りです。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

祖父母様がお帰りになった後は、大好きなシャボン玉遊びをして楽しみました♪

諏訪神社にて七五三の出張撮影

諏訪神社にて七五三の出張撮影

諏訪神社にて七五三の出張撮影

諏訪神社にて七五三の出張撮影

諏訪神社にて七五三の出張撮影

遊びの途中で、龍の蛇口を見つめるお顔がまたかわいくて!

諏訪神社にて七五三の出張撮影

他の遊び道具もママがたくさん用意してくれていたのですが、やっぱりシャボン玉が一番だったようです。笑
時間いっぱいまで境内でシャボン玉遊びをさせていただきました。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

初めは家族写真と集合写真、一人の写真など、ある程度きっちりしたお写真をお撮りしたら、近くの公園に移動してからシャボン玉遊びなどの写真を撮る予定でしたが、他に参拝される方がいらっしゃらなかったこともあり、神職様がこのままこちらで撮影することを許可してくださいました。

ご祈祷中の撮影や、ご祈祷後も自由に境内を使わせていただいて、本当にありがたかったです。七五三の時期をずらしていたとはいえ、なかなかこんなに親切にしていただけるところはありませんので、町田市や相模原近辺にお住いの方がいらしたらぜひ相原諏訪神社様をオススメしたいと思っております。

諏訪神社にて七五三の出張撮影

諏訪神社にて七五三の出張撮影

諏訪神社にて七五三の出張撮影

今回の撮影で、私のお気に入りの写真がこちらです↑
大好きなシャボン玉で思う存分遊んで、もう電池切れになる寸前のお嬢さん♪

型物写真としてはボツになってしまう写真なのですが、親として、「この日1日よく頑張ったね」と、何年経っても思い出すことができるのがこんな写真なのではないかと思うのです。

今年もリピーター様とそのご紹介のお客様から七五三の予約をたくさんいただき、ありがとうございます。
体調を整え、良き思い出の1日となりますよう心を込めて撮影させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

素敵な週末を♡

天城軍鶏BBQ♪

投稿日:2017年9月6日

お客様が丹精込めて育てている天城軍鶏。主人と、いつか食べてみたいね〜と話していたところ、ワインと共に楽しむBBQがあるよ〜とお誘い頂き、先月行ってきました♪

緑いっぱい、心地よい風が吹き抜ける狩野川のそばに、堀江養鶏はありました。

天城軍鶏BBQにて

サラダの盛り付けも涼やかでとても綺麗♪
木の器も素敵でした!

ディップもとっても美味しくて、どうやら、マヨネーズとお味噌とにんにくを混ぜているらしいです。

天城軍鶏BBQにて

みんな揃ったところで、かんぱ〜い♪

天城軍鶏BBQにて

前菜の天城軍鶏のサラミ、伊豆鹿肉、生ハムとブルーベリー。

天城軍鶏BBQにて

同じテーブルのご家族のかわいい姉弟♪

20171820DSC_0472

初めて会ったとは思えないほど人懐っこくて、とってもかわいい♡
こんな時もあったんだよね〜と思いながら、写真を撮ってもいいとママから許可をいただいたので、合間に遊んでもらいました。笑

天城軍鶏BBQにて

お料理に合わせて楽しめるようにと、6種類+αのワインが用意されていました。
その日の気温や湿度も考慮して、最も美味しいと感じるワインを提供しているのだそうです。
なんて贅沢な会なのでしょう♪

ということで、この日はポルトガルのワインがセレクトされていました。

天城軍鶏BBQにて

ぷりっぷりでまったく臭みがなくって美味し〜い♪お塩とおろしたての山葵で、いくらでも食べられます!

初めての参加にも関わらず、同じテーブルになったご家族連れの方がとても親切で、焼き係を全てやってくださり、ありがたいばかり。
絶妙のタイミングで、焼きたてのジューシーなお肉を心ゆくまでいただきました。

天城軍鶏BBQにて

オーナーもテーブルを回ってお肉を焼いてくれたり、私達の質問に答えてくれたり。
最初はとっつきにくそうだなと感じていたのが嘘みたいに、気さくな人です。笑

天城軍鶏BBQにて

お料理の終盤、砂肝のアヒージョ。
もうかなりお腹がいっぱいです。

普段はビールや酎ハイを好んでいる私達夫婦。
今日はビールないみたいだけど大丈夫?なんて言ってたのに、いつのまにかワインの魅力にもハマっていました。

天城軍鶏BBQにて

ご一緒していただきありがとうございました!の想いを込めて、ご家族揃っての写真も撮らせていただきました♪

天城軍鶏BBQにて

アイスがとけちゃってますが、、、

天城軍鶏BBQにて

最後に鶏小屋も見せてもらいました。こちらはオス。オスの方が体に模様があって綺麗でした。

天城軍鶏BBQにて

こちらがメス。真っ黒なのね。笑

天城軍鶏BBQにて

天城軍鶏のTシャツ作ったんですって!
ピンクってところが素敵♪

20171820DSC_0547

息子さんも、オーナーに負けないくらいイケメンになりそうな予感〜♪

主人もこんなに楽しかったのは久しぶりみたいで、結婚20周年の今年は、ダイヤモンドを買ってもらうよりも良い記念になりました。笑

天城軍鶏、お取り寄せもできるそうですよ〜。よかったらぜひ♪

堀江さん、なおさん、ありがとう♡

米山家の夏休みは

投稿日:2017年9月5日

こんにちは。
すっかり秋らしくなりましたね!まだ夏の写真をアップしていなかったので慌てている、出張カメラマンの米山裕美です。

今年は夏休みをいただき、新潟の両親と南足柄のおんり〜ゆ〜さんに泊まりに行ってきました。

20170816DSC_0421

気がつけば2年も会っていなくて、随分と親不孝をしてしまったなぁ〜と反省しています。

20170816DSC_0424

「湯河原まで運転して来るのは大変だろうから、私達が新潟に行くよ」と言ったら、

「動けるうちにそっちに行きたい。何日か滞在するうち、一泊はどこかに泊まって、みんなでゆっくりしようよ」とじぃじ。

20170816DSC_0432

照れて「もういいて〜」と離れたがるばぁば。もっとこっちに寄ってって言ってるのに、もう!(心の声)

20882194_1643489455684445_23043870016409407_n

20170816DSC_0437

こどもたちとも一緒に境内を散策したかったのに、最乗寺の入り口のベンチで待ってるって!(◎_◎;)←どういうことよ、全く!(心の声)

でも、おんりーゆーさんを選んで大正解でした!

20170816DSC_0441

次男が特に喜んで、
「オラ、こんな広い部屋に住みたいなあ〜」ですって♪
部屋に入るなりすっかりくつろぎモードです。笑

28畳!木々の緑が窓いっぱいに広がる美しいお部屋は、本当に贅沢な空間でした。

20170816DSC_0450

雨の大雄山最乗寺も、しっとりと落ち着いていて素敵♪

強いて言えば、撮影の勉強会の復習を兼ねてもっとたくさん撮りたかったのに、我が家のモデルさん達は、「もういいよ〜」とか言って、なかなか言う事を聞いてくれないところが残念でした(≧∀≦)

でも親が元気でいてくれるって、ありがたいですね。今回は主人の母と姉は一緒に行けなかったのですが、こういう時間をこれからも作りたいなと思いました♡

三重で出張撮影の勉強会〜2日目と3日目〜

投稿日:2017年9月3日

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。
今日は昨日に続いて、三重県での出張撮影の勉強会の続きをご紹介したいと思います。

二日目の朝はなんと5時から撮影!(◎_◎;)
朝の光を使って、印象的な写真を撮る練習から始まりました。

まずは林カメラマンが作例写真を撮って見せてくれて、それを真似て撮っていくのですが、、、

1174s

私、ギリギリまで寝ていて、寝癖がついていたことにも全く気づいていませんでした!汗

1223s

↑上が林カメラマンの写真。

こういうポーズ、よく結婚式や前撮りの撮影などでやっていただくのですが、以外とこの距離でお互いの目を見つめるのって、近くて抵抗があるんだなぁ〜と初めて感じました。

時にはモデルの体験をすることもとても大切ですね!

↓下が私の写真。陽が登って直後は赤が色濃く出たのですが、みるみるうちに薄まって黄色っぽくなってしまいました。

20170808-0358s

20170808-0379s

20170808-0403s

20170808-0437s

さわやかで少年のようなイメージもいいな〜と思いながら撮った写真♪

20170808-0465s

地元の神社で、光が綺麗に差し込む場所を見つけて撮る練習。

20170808-0469s

お宮参りでの定番の写真の撮り方。

20170808-0531s

関宿の街並みを生かした撮影実習。

20170808-0534s

20170808-0538s

土手でプロフィール写真をかっこよく撮るための実習。
それと前後して、ドローンの操作や実際にドローンで撮影するところを見せていただきました。

201708_295s

宿に戻って、それぞれが持参した写真プリントを見ながら、勉強会は夜まで続きます。

そして、3日目は伊勢神宮へ向かうのですが、その前に田んぼの真ん中でも撮影実習を行いました。

2303s

2306s

2330s

上の3点は林カメラマン撮影。

20170808-0600s

ここでは1人ずつ交代しながら、みんなで手をつないで撮影を行いました。
撮る方も撮られる方も楽しくて、それが大事なことなんだなぁ〜と改めて感じました。

2434s

2550s

最後は、伊勢神宮へ初めての参拝♪
ここでも林カメラマンが集合写真を撮ってくれました。毎回林さんが率先して撮ってくれたので、ついつい甘えてしまったのですが、次回からは、
「たまには私が撮りま〜す」と言えるよう言えるようケガにも気をつけたいと思います。

2665s

2673s

ここで林カメラマンから「今回のワークショップで学んだ事を生かして、ここで写真を撮ってみて!」と課題が出されました。上が林カメラマンの写真。下は私です。

20170808-0623s

20170808-0628s

二泊三日のワークショップを通して、これまでよりも明確になったこともあれば、まだ理解が足りずできないことも多々あるのですが、繰り返し基本を学ぶことが大切だと言ってもらえるので、今後も頑張って続けていきたいと思います。

昨日からの長文におつきあいくださりありがとうございました。

今日もあなたにとって良き1日でありますように♡

三重で出張撮影の勉強会〜1日目〜

投稿日:2017年9月2日

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。
朝晩すっかり涼しくなって、秋の気配を感じている湯河原ですが、皆さんのところではいかがですか?

今日は、真夏の三重でのワークショップのお写真をご紹介したいと思います。
奈良のhayashi photo works、林繁樹カメラマンのところへ初めて撮影の勉強にお邪魔させてもらったのが2015年の4月。

当時、撮影の見学など一人も受け入れていなかったそうなのですが、熱意だけはあるということで、撮影現場に同行させていただきました。

せっかく一通りの撮影を見せていただいたにも関わらず、なかなかモノにできない私に、林さんは見るに見かねたのだろうと思います。

「奈良でワークショップをやるけど、来る?」とお誘いいただいたのが、2016年の夏。
それから年に2回のペースで、出張撮影についてごく少人数で学んでいます。

今回はその3回目を、三重県で行いました。
三重在住のカメラマン、Arikio Photo Works、山路竜三さんがセッティングしてくださり、モデルさんも撮影させていただくことができました。

暑い中ご協力いただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♡

20170808-0111s

20170808-0120s

林カメラマンに指導してもらいながら撮るのですが、いくつものことに注意をしながら、もちろん表情も引き出し、さらにテンポよく撮るというのが理想のカタチなのですが、なかなかテンポよく撮影するというところまでいけなくて、四苦八苦しました。

20170808-0126s

20170808-0142s

20170808-0155s

20170808-0177s

20170808-0182s-2

20170808-0198s-2

20170808-0204s

20170808-0225s

0551

撮影している姿を仲間のカメラマンが撮ってくれました!

0595

20170808-0240s

20170808-0259s

こちらは、広島から急遽参加してくれた、いしだカメラの石田伸二さんに教えてもらった撮り方を試してみたものです。

ノーファインダーと言って、カメラから覗かずにモデルさんと一定の距離を保ちながら撮影をするのですが、そういう撮影方法があることは知っていたものの、実際の現場で使ったことがなかったので、すごく新鮮で楽しくて、これはお子さんの撮影でもすぐに使えるな!と嬉しくなりました!

石田さん、ありがとうございます♡

20170808-0328s

私、ファッションモデルさんによくある、ツンとした冷たい表情がどうも苦手で、いつもはこういう表情は撮らないのですが、今回はあえて挑戦してみました。

20170808-0338s

20170808-0342s

林さんは、お客様を楽しませながら撮るのが本当に上手い!撮ってる私まで楽しい気分になります♪

201708_093

0187

林さんが撮ってくれたこの写真も大好きです。
この日のことがすぐに思い出せるような、青い空と、綺麗な池?湖?と、みんなの楽しそうな姿!

私もお客様にこんな写真を、そして思い出を残してあげたいな♪

1124

最後にモデルをしてくださった皆さんと一緒に記念撮影♡

P1260650

そして夜もデータを見ながらの勉強会は続くのです。。。

2日目と3日目の様子はまた後日ご紹介しますね〜。

ワークショップと夏休み、ありがとうございました!
では、また〜

優子先生から習いたい!

投稿日:2017年8月7日

こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。

少し前になるのですが、私の大好きな友人、薫さんがご家族で経営しているペンションのマンダリンハウスで、フラダンスの優子先生が踊る姿を撮影させていただきました♪

実は、前回のマンダリンハッピーマーケットで、優子先生が踊る姿を見て感動し、この先生から習ってみたい!と体験レッスンを受けたのは私です。

リズム感はまるでなし、物覚えも悪く、手と足がそれぞれ違う動きをするなんて到底無理!という私がフラダンスを習うなんてとんでもないことなのですが、6回の体験レッスンが終わり、吉浜海岸で裸足になってみんなで踊った時には、

「できないけど、楽し〜い!」と叫んでしまいました。笑

このイベントでフラダンスの体験レッスンを受けた方達も、とっても楽しそうでしたよ〜。

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

yu-0100s

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

手の先まで、動きがしなやかで、美しくて、女性性にあふれていて、本当にうっとりします♡

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

心とカラダ癒しのフラ

楽しそうな先生のお顔!
フラが大好きなんですね〜♡

「心とカラダ 癒しのフラ」

優子先生の屋号は、本当にその通りだなぁ〜と思います♪

9月の中旬くらいから、またマンダリンハウスさんで月2回の体験レッスンを行うそうですので、ご興味のある方は優子先生のページをチェックしておいてくださいね。

また、湯河原胃腸病院の通りにあるコミュニティカフェ西田方さんでも体験レッスンが受けられるそうですよ♪
8/14 10時〜11時半
お一人でも親子でも参加OK

詳細は親子でもOK 初めてのフラまで♪