真鶴貴船祭り宵宮コンサートの日に、真鶴情報センターで、声楽家の谷口艶子先生と、先生のご友人の坂内さんによるピアノ演奏のコンサートがあり、聴かせていただきました。

開演時間の前から会場に美しいピアノの音色が響いていて、豊かな時間でした❤️
遠くまで出掛けていかなくてもプロの演奏が間近で聴けるなんて、本当に贅沢でありがたいです。

一曲目のシューマンの子供の情景では、あらかじめ弾いてくださった部分を曲の中で探しながら聴いてみてくださいね!ということで意識して聴いていたのですが、私は見つけることができず、ちょっと悔しい〜😆


披露してくださった楽曲はどれもとても素敵でしたが、特に「アヴェ・マリア」と、「慰め 」にはうっとりしました🥰


楽しい仕掛けを作ってくださったり、発声方法のレクチャーがあったり、村祭りという曲の真鶴貴船祭りバージョンにアレンジされたものをみんなで一緒に歌ったりと、本当に楽しいひとときでした❣️

ありがとうございました❤️
プログラムは先生から頂きました↓
———————————-
プログラム
(P=ピアノ、S=ソプラノ)
シューマン作曲
子供の情景より P.
「見知らぬ国々、人々」
「鬼ごっこ」
「トロイメライ」
シューベルト作曲
「野ばら」 S. & P.
「即興曲90-4」 P.
「アヴェ・マリア」 S. & P.
ドイツ以外
リスト作曲 「慰め 」 S. & P.
メラルティン作曲
「私は森の小径を行く」 S. & P.
日本の歌・・・皆さんご一緒に
遠き山に日は落ちて
村祭り替え歌
アンコール
プッチーニ作曲歌劇「ジャンニ・スキッキ」より
「私のお父様」
******************
HIROMI PHOTO
出張撮影のホームページ https://hiromiphoto.com/
Facebook https://www.facebook.com/HIROMIPHOTO
Instagram https://www.instagram.com/hiromiphoto.com_2000/
******************