三重で出張撮影の勉強会〜1日目〜
投稿日:2017年9月2日
こんにちは。出張カメラマンの米山裕美です。
朝晩すっかり涼しくなって、秋の気配を感じている湯河原ですが、皆さんのところではいかがですか?
今日は、真夏の三重でのワークショップのお写真をご紹介したいと思います。
奈良のhayashi photo works、林繁樹カメラマンのところへ初めて撮影の勉強にお邪魔させてもらったのが2015年の4月。
当時、撮影の見学など一人も受け入れていなかったそうなのですが、熱意だけはあるということで、撮影現場に同行させていただきました。
せっかく一通りの撮影を見せていただいたにも関わらず、なかなかモノにできない私に、林さんは見るに見かねたのだろうと思います。
「奈良でワークショップをやるけど、来る?」とお誘いいただいたのが、2016年の夏。
それから年に2回のペースで、出張撮影についてごく少人数で学んでいます。
今回はその3回目を、三重県で行いました。
三重在住のカメラマン、Arikio Photo Works、山路竜三さんがセッティングしてくださり、モデルさんも撮影させていただくことができました。
暑い中ご協力いただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♡
林カメラマンに指導してもらいながら撮るのですが、いくつものことに注意をしながら、もちろん表情も引き出し、さらにテンポよく撮るというのが理想のカタチなのですが、なかなかテンポよく撮影するというところまでいけなくて、四苦八苦しました。
撮影している姿を仲間のカメラマンが撮ってくれました!
こちらは、広島から急遽参加してくれた、いしだカメラの石田伸二さんに教えてもらった撮り方を試してみたものです。
ノーファインダーと言って、カメラから覗かずにモデルさんと一定の距離を保ちながら撮影をするのですが、そういう撮影方法があることは知っていたものの、実際の現場で使ったことがなかったので、すごく新鮮で楽しくて、これはお子さんの撮影でもすぐに使えるな!と嬉しくなりました!
石田さん、ありがとうございます♡
私、ファッションモデルさんによくある、ツンとした冷たい表情がどうも苦手で、いつもはこういう表情は撮らないのですが、今回はあえて挑戦してみました。
林さんは、お客様を楽しませながら撮るのが本当に上手い!撮ってる私まで楽しい気分になります♪
林さんが撮ってくれたこの写真も大好きです。
この日のことがすぐに思い出せるような、青い空と、綺麗な池?湖?と、みんなの楽しそうな姿!
私もお客様にこんな写真を、そして思い出を残してあげたいな♪
最後にモデルをしてくださった皆さんと一緒に記念撮影♡
そして夜もデータを見ながらの勉強会は続くのです。。。
2日目と3日目の様子はまた後日ご紹介しますね〜。
ワークショップと夏休み、ありがとうございました!
では、また〜